知ってる人は知ってると思いますが、ここ最近アングラーズの富山湾の釣果情報に異常な釣果を載せるユーザーが出現しました。 問題のユーザー ヘッダー画像の圧縮跡が凄いです。この地点で拾い画だろうと予想が着きます。 私が昨日コメントでネットで同じ画像を見つけたぞみたいな内容を送り付けたところ何件か釣果が消されました。 一件目 この時期にこんなにフクラギが釣れたという情報は聞いた事がありません。 このスクショ画像は色がくすんだみたいになってて分かりにくいですがかなり晴れた日に撮った感じの写り方でした。 ここまでガバガバなのに騙される人間がいることが驚きです。 同じ画像が2019年の上州屋の釣果で見つかり…
しばらくPCメンテ中によりブログを放置していました。 3釣行分が溜まっていたので、今回の記事に全部載せます。 一回目の釣行 ホタルイカパターンを狙っていつものポイントへ。 ファイヤーフライで狙ってみます。 一投目からアタリがあり、二投目でソイが釣れました。 UVライトで蓄光したのを投入したのに食ってきたので、ホタルイカを意識してるんですかね。このポイントに来ている人から聞いた話なのですが、ここで釣れたソイの胃袋にホタルイカが入っていたそうなので前回の釣行の時にこの場所にホタルイカが来ると聞いたのですが、その話は間違えなさそうです。 そうしてホタルイカが湧くのを期待していたのですが、雨のせいなの…
「ブログリーダー」を活用して、ライトゲームin富山さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。