chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【Re:K】りけいのり https://www.rek2u.com/

科学を優しく、面白く、をモットーにりけいにまつわる様々なお話を発信中。きっと明日、誰かに話したくなる。そんな話題を集めています!!

りけり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • 【持続可能な社会】野菜の生育データまとめ【アクアポニックス】

    本日も、りけいのりがお届けします。 本記事では、アクアポニックスを立ち上げる際に、生育をする野菜のデータをまとめました。水耕栽培における変数は、水温、照度、pH、培養液中栄養濃度です。ここで、培養液中栄養濃度やpHは、微生物の生育密度、収穫野菜の栽培密度にも影響を受けます。 生育する野菜の特徴を理解した上で、素敵なアクアポニックスライフを贈りましょう! 水温 pH 栄養塩(窒素) 参考文献 水温 種類 最低の土壌温度[℃] 発芽適温[℃] インゲンマメ 9 10 ビーツ(甜菜の仲間) 4 5 ブロッコリー 13 24 芽キャベツ 13 24 キャベツ 3 4 ニンジン 4 5 カリフラワー 1…

  • 【腸内細菌】急性虫垂炎と腸内細菌叢の関係

    本日も、りけいのりがお届けします。 今回のテーマは、急性虫垂炎と腸内細菌叢の関係です。急性虫垂炎より、盲腸という俗称の方が馴染み深いかもしれません。発症すると、腹部に強い痛みを伴い、投薬により"散らす"か、あるいは手術することで対応します。 実は、虫垂はリンパ組織として知られており、近年その意義が注目されています。腸管における免疫といえば、腸内細菌叢。りけいのりではお馴染みですね。今回は、急性虫垂炎と腸内細菌叢の関係に迫り、虫垂の組織としての存在意義にも迫ります。 腸内細菌叢や腸内細菌叢と疾患の関係については、以下の記事が参考になります。 www.rek2u.comwww.rek2u.com …

  • 【持続可能な社会】アクアポニックスって何?

    本日も、りけいのりがお届けします。 今回は、循環型社会のミニチュアであるアクアポニックスについて解説します。アクアポニックスとは、魚の養殖と野菜の水耕栽培を1つの場所で実現した生産システムです。アクアポニックスはAquacultureと(Hydro)Ponicsの造語です(下図参照)。 WHAT IS AQUAPONICS?, Copyright 2020 The Aquaponic Source ここでは、魚、野菜、微生物について言及がされています。これらの生物がどのように交わり、アクアポニックスを形成しているのか。仕組みから応用まで迫ります。 アクアポニックスって何? アクアポニックスの物…

  • 【腸内細菌】偽膜性大腸炎と腸内細菌叢の関係

    本日も、りけいのりがお届けします。 突然ですが、読者の皆様は"偽膜性腸炎"あるいは"偽膜性大腸炎"という疾患をご存知でしょうか。もしかすると、腸の疾患を患ったり、近しい人が罹患しなければ、このような病気についてあまり知らないかもしれません。 病気については、一生触れずに生涯を終えることが理想です。しかし、今日の日本においては、病気に罹患することを前提とした人生を考えることが現実的です。厚生労働省および国立がんセンターの発表によると、 日本人の2人に1人はがんに罹る 日本人の3人に1人はがんで亡くなる とのことです。小学校40人で1クラスだとすると、自分か隣の友達のどちらかはがんに、自分か左右の…

  • 【腸内細菌】潰瘍性大腸炎と腸内細菌叢の関わり

    本日も、りけいのりがお届けします。 今回のテーマは、潰瘍性大腸炎と腸内細菌叢の関わりについて。潰瘍性大腸炎は、安倍晋三元首相の持病としても知られる疾患であり、日本においては約22万人が罹患しています(2020年8月時点)*1。潰瘍性大腸炎は、指定難病とされており、原因は現在も明確に定まっておりません。 以前、りけいのりでは、潰瘍性大腸炎と同じ炎症性腸疾患の1つとされる、クローン病について扱いました。クローン病の原因として、腸内細菌叢の構成異常(Disbiosis)に着目しました。今回の記事でも、Disbiosis(ディスバイオシス)の観点から潰瘍性大腸炎に迫ります。腸内で炎症が起こる仕組みにつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りけりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りけりさん
ブログタイトル
【Re:K】りけいのり
フォロー
【Re:K】りけいのり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用