20代後半の共働き夫婦が2030年10月までの10年で資産5000万円を目指すブログです。 投資信託を中心に、米国株・日本株で資産を運用しています。 お金のこと・子育てのこと・暮らしのことについてつづります。
【必見】6記事でGoogleアドセンスに1発合格!合格までの流れと実施したこと
私はブログ初心者ですが、初回の記事投稿から2週間、記事数6記事でGoogleアドセンスに1発で合格しました。今回はブログ開設からGoogleアドセンス合格にいたるまでの流れと、ブログの運営状況、合格のために実施したこと・ ...
【銀行口座】赤ちゃんが生まれたら用意したいオススメの銀行口座
赤ちゃんが生まれたら銀行口座を用意してあげようと考えている方も多いのではないでしょうか。実はどの銀行でも赤ちゃん用の口座を開設できるわけではありません。 今回は0歳児でも口座開設が可能な銀行と、実際に子どもの口座として利 ...
【口コミ】贈答記録どうしてる?管理が苦手な人にこそ使ってほしいオススメのおつきあいノート
結婚すると親戚とのおつきあいが増えますよね。 結婚祝いや出産祝い、とてもありがたいけれど誰からいくらもらったんだっけ?お返しをしたか忘れてしまった。そもそも親戚が多すぎて、誰が誰だかわからない・・・・・・。 そんなことが ...
【固定費削減】20代夫婦が固定費を抑えるためにやっている3つのこと
資産を増やすためには、まずは支出を減らすのが大事です。今回は我が家(夫・妻・子ども1人)が固定費を抑えるためにやっている3つのことについてお話しします。 目次 スマホ契約は格安SIM 我が家はマイネオ 保険に入りすぎな ...
【資産・保有銘柄公開】20代夫婦の2020年10月時点の資産すべてを公開
こんにちは!まーこです。2020年10月時点での我が家(夫・妻・子ども1人)の資産および保有銘柄を公開します。 我が家は共働き夫婦でお財布は1つにして管理しています。夫の給料のみで生活し、妻の給料は貯蓄にまわすようにして ...
こんにちは、まーこです。みなさんは投資をするときのルールって決めていますか? 2020年もあと2ヶ月ほどで終わってしまうのですが、2020年の我が家(夫、妻、子ども1人)の投資方針についてお話しします。 我が家の基本的な ...
【お金の管理】共働き夫婦のお金の管理方法について。お財布が一緒の場合のメリットは?オススメの銀行は?
夫婦共働きの方、お金の管理はどうされていますか?お財布は別々?それとも一緒?どこの銀行でお金を管理していますか? 今回は共働き夫婦である我が家のお金の管理方法についてお話します。 こんな人に読んでほしい これから結婚する ...
【男性育休】男性の育休取得によるお金のメリット!ボーナス支給月の月末に育休を取得し我が家は13万円得しました
最近は男性でも育休を取得する方が増えてきたようですね。2020年1月には小泉進次郎さんも育休を取得し話題になりました。会社の制度も整い、育休を取る男性がどんどん増えていきそうですね! 実は男性が育休を取得することによって ...
はじめまして。まーこと申します。ブログに足を運んでいただき、ありがとうございます。 この『まーこの家庭録』は、10年後の2030年10月までに資産を5,000万円にすることを目指す私たち家族(夫・妻・子供1人)についての ...
「ブログリーダー」を活用して、まーこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。