chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年後の果樹と野菜の栽培 https://nk4748.blog.fc2.com/

自宅で野菜と果樹(鉢栽培が多い)を栽培しています。 栃木県在住です。 1948年生まれの団塊の世代です。

ノブちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/29

arrow_drop_down
  • 散歩

    2023/11/27 妻の誘いを受けて、自宅から徒歩約5分の博物館がある中央公園に散歩にいきました。紅葉のベストシーズンは、少し過ぎましたがゆったりとした日光浴の時間を過ごすことが出来ました。私は現在、帯状疱疹の治療中で、ゆっくり歩いていても、左の腕、胸が痛いので、約30分で帰宅しました。白い建物は博物館黄色くなった唐松の紅葉落雷被害にあったユリノキ(真ん中の白いスジ)...

  • リタイア生活の11か月後振り返り

    本日(2023/11/20)で私のリタイア生活が11か月を経過しました。今回、リタイア生活の11か月後(10/21~11/20)を振り返り投稿します。10/30から体調不良(胸の痛み、頭痛)となり、11/2に帯状疱疹の診断結果となりました。先生から帯状疱疹治療中は、できるだけ安静にしてくださいとのアドバイスあったので、運動(ストレッチ教室、ウオーキング愛好会、水泳) は、自粛しています。11/20現在の体調は、頭痛は無くなりましたが腕...

  • 柿の様子

    2023年11月11日の柿の様子1.地植えの甘がき(品種:百目)収穫適期になり、随時収穫中 写真1~32.干し柿(品種:蜂屋)の様子 写真4写真1写真2(重さ360g、直径8cm)写真3(食感は、硬めで適度な甘さがあります)写真4(干し柿に加工して1週間経過したもの)あと1週間経過すると干し柿完成...

  • 柿(品種:蜂屋→渋柿)の収穫

    2023年11月3日地植えの柿(品種:蜂屋→渋柿)の収穫をしました。全部で17個あり、全て干し柿にします。柿の大きさは、直径約8cm、高さ約9cm、重さ約340g私事ですが、10/19(月)から体調不良(胸の激痛と頭痛)で通院していました。通院時には、体調不良の原因は不明でした。11/2(木)の夜に入浴した時に、腕、背中、胸に発疹が見つかりました。入浴後頭痛が酷かったので夜間救急診療所に行きました。結果は、帯状疱疹で、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノブちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノブちゃんさん
ブログタイトル
定年後の果樹と野菜の栽培
フォロー
定年後の果樹と野菜の栽培

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用