chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けいじい
フォロー
住所
広島市
出身
防府市
ブログ村参加

2020/10/28

arrow_drop_down
  • モンテロHR打ったど!4点取ったど!

    昨日のカープ。 初回、先発大瀬良は先頭の桑原にヒットを打たれ、バントで2塁に送られた後、簡単に佐野に先制打を打たれる。 今日も初回から追う展開だ。 だがカープも2番に座った大盛が一死からセンター前ヒット、すかさず盗塁を決める。 小園の1塁ゴロの間に3塁に進み、打者ファビアンの時にバウワーの大暴投で追いつく。 またまた、タイムリーではない得点だが、すぐに追いついたところが大きかった。 カープは3回裏簡単に2死を取られるが、将成の2塁打に続き大盛が連続2塁打のタイムリーを放ち2-1と勝ち越す。 つづく小園もセンター前にタイムリーで追加点、久しぶりの連続タイムリーで3-1と突き放す。 今日は勝てるか…

  • えー試合しよるんじゃが、どーいて勝てんがや!

    昨日のカープ観戦もいつもの3塁側スカイシート。 この席にはベイスターズファンは僅かで、どこかのチームのファンと違って下品なファンはいなくて安心する。 先発は床田と東、投手戦が予想される。 スタメンは昇格したばかりの二俣がサードで出場。 床田は調子が良く、初回を三者凡退に抑える。 観客の方は寂しくてホームのパフォーマンス席はこの通り。 ベイスターズファンも少なく、ビジターパフォーマンス席も1/3程度の入りだ。 2回の内野自由席はまあまあだが、 指定席はガラガラ。 それに年間指定席のバックネット裏もかなり空席が目立つ。 まあ、チームがこの体たらくでは仕方がないか。 でももっと球場に行って応援しよう…

  • 勝利は期待せず応援してくるわ

    参議院選挙もあと1週間を切ったが、この選挙は外国人政策について話題が沸騰している。 新政党が出てきたのがきっかけだろうが、各政党がそれについて政策を述べている。 僕は基本的には「世界は一つ」という主義なので、外国人排他主義には反対である。 以下のブログにも記しているが、トランプのような自国中心主義はあの忌まわしい戦争に逆戻りする。 日本も江戸時代ではあるまいし、もう世界の様子が手に取るようにわかる時代なので、自分さえよければと考えるのでなくのでなく仲良くやって行こうよ。 ただ、それぞれの国には慣習やルールというものがあるので、それが人間的に間違っていない限りはそれに従うのは筋だと思う。 もしそ…

  • 奇跡のショットを続けメジャー初優勝!

    いやー!素晴らしい神がかり的な勝利だった。 米国ゴルフのメジャー大会エビアン選手権は、オーストラリアのグレース・キムがプレーオフを制し優勝した。 昨夜はテレビでエビアン選手権を観ていたが、日本人ゴルファーが協議を終えたので、寝床でタブレットをで優勝争いを見た。 優勝争いはアマチュアのロティ・ウォードが13アンダーで既にホールアウト。 最終組の一つ前の組のタイのティティクルが14アンダーで首位に立ち、18番ホールを迎えていた。 同じ組のオーストラリアのグレース・キムは一時は首位争いをしていたが、12番でダブルボギーで脱落したように見えたが、15、16番で連続バーディーを取って12アンダーで2打差…

  • 泥沼6連敗!!

    泥沼6連敗!! いろいろ言いたいことはやまほどある。 ・今日も野手の入れ替えがなかったこと ・初回に簡単に2盗、3盗されたこと ・5回佐藤を代えるなら会澤も代えろよ ・菊池の引張病 1回併殺打、4回サードライナー 6回はよく打った、2億5千万円の働き ・だがその後の会澤には代打だろ ・5回に栗林、たまたま抑えたが ・遠藤はこれまでに連投したことあるのか などなど、、、 そして負けた。 やはりショート矢野とセンター大盛の守備は捨てがたい。 まあ、タイガースもドジャーズも7連敗しとるわ。 切り替えて火曜日から痛みを伴った采配を見てみたい。 PS:会澤とモンテロの抱擁♡。 今日は1回先制されてからは…

  • まだまだポジティブに生きることにしたい

    最近の体の調子。 転倒した怪我の具合は下半身はほぼ回復したが、左腕の付け根の部分に少し痛みが残っているのと、深呼吸した時に左胸に違和感を感じる。 家の中では杖なしで行動できているが、バランス感覚がまだ今一つで外出するときは転倒の恐れがあるので杖は持ち歩いている。 脳梗塞で入院する前より体重は10kg痩せていて、突風が吹いて転倒したのもその一因だ。 それに転倒後には運動を全くしていないので、筋力が落ちていて足を踏ん張る力が衰えている。 足の痛みはほぼなくなったので、これから歩いて筋力を少しでもつけようと思っているが、なんせこの酷暑なので外は歩きたくない。 来週からはショッピングセンターにでも行っ…

  • あの下品なコールを聞かなくて済んだ

    昨日のカープ。 昨日に続いて佐藤のホームランで先制され、なかなか追いつけない0-1で迎えた6回裏。 明らかに疲れてきた井原から大盛のヒットと小園、ファビアンが死球で繋いだ二死満塁で、坂倉が死球を受け同点にする。 そして今日先発の秋山が2点タイムリーをセンター前に放つ。 やった―やったー! じっと我慢していた感情が爆発し、隣の義弟とグータッチをする。 「ひょっとして今日は勝てるかもしれないね」 だが、心の中ではお互いに一抹の不安はあった。 下欄に続く。 昨日はいつもの駐車場は空いてなく、近いが少し高い駐車場を予約していた。 右側の坂を上ると猿喉川の土手だ。 僕の歩く速度でも7,8分で球場に到着す…

  • タイガースは強い、だが…

    昨日のカープ。 昨日は予約をしていなかったので、少し早く家を出て1日駐車場を目指した。 最近できたばかりの、マップに乗っていない駐車場をチェックしていたので、そこへ行ってみると、4時過ぎに着いたのだが6台のうち4台が埋まっていた。 ここは、一日1500円と比較的安く停めることができる。 暫く車の中にいたが、4時半にはすべての駐車場が埋まった。 結局この日は出庫が10時過ぎたので、駐車料金は1600円(+100円)だった。 予約するより安く上がるが、停めれない場合を考えると、少々高くとも予約していた方が安心できる。 5時前には球場に着いた。 観戦場所はいつものスカイシート3塁側2列目だ。 まだ時…

  • あまり期待せずに行ってくるわ

    昨日のカープ。 才木の調子はあまりよくなかった。 だが、先に床田が点を取られて劣勢になる。 このところ、早い回に先に点を取られて追う立場になる。 そうなるとなかなか勝てない。 ヒットは出るが、タイムリーが出ない。 5回を終わって、ヒットはタイガース、カープそれぞれ6安打づつ。 だが得点はタイガース5点、カープは押し出しの1点のみ。 結局この日もタイムリーなしで完敗した。 この状態は弱いチームの証だ。 逆にタイガースは、ここぞでタイムリーが出る。 強いチームの証だ。 これでゲーム差は7.5ゲーム差に広がった。 貯金もあと1つになった。 2軍は関西なので今日も入れ替えはないのかねー。 今日午前中は…

  • 入れ替えしない新井監督

    昨日の会食。 いつもの同級生のお店で久々の食事。 烏賊の刺身。 牛タン。 その他にも結構オーダーしたが、僕は少しずつ口にし、あまり量は食べなかった。 だが、焼酎の凄く薄いお湯割りを4,5杯は飲んで、いい気持で帰宅した。 今日は昼前からリハビリセンター。 怪我の痛みはもうあまりなく、高速の後遺症の筋肉硬直や痺れが目立ってきたので、腕に灸と鍼、頬に鍼を施工してもらった。 怪我の痛みは方に少し残っている。 首や背骨の姿勢が悪くなっているので、その辺ももみほぐしてもらった。 5時になって野球の公示欄をみているが、今日のカープは入れ替えがないみたい。 あれだけ貧打で苦しんでいるのに、意味が分からない。 …

  • やばいよやばいよ

    昨夜は結局お酒は飲まなかった。 何か飲みたいという気持ちがあまりなかった。 もう完全にアル中は解消している。 脳梗塞で倒れる前は、飲めないなら飲んで死んだほうが良い、とまで思っていたが、実に寂しいことだ。 せめて、おいしいものは食べたいと思っているが、塩分摂取量を毎食気にしながら食べて、薄味がもう普通になってきている。 今日は久々の外食をするので、お酒と食事内容をどうするか、考えるところである。 それより、やばいことが起きた。 朝は妻を会社に送って行き、スーパーで買い物をして帰った。 昼前から時間があったので、映画を観たくなった。 寅さんの最終回が見たくなったので、プライムビデオで検索すると、…

  • 63イニングぶりのタイムリーで逆転勝利!

    やっと出ましたタイムリーヒット! 実に63イニングぶりのタイムリーで逆転勝利! 今日も両軍先発の柳之介と赤星の息詰まる投手戦だ。 だが、ジャイアンツが5回に先制し1-0とリードする。 今日も、、、と思っていたら将成が起死回生の一発で同点にする。 でもまだ無適時打の記録は続いている。 8回表には二死一二塁とチャンスを作るが、何故か矢野をそのまま打席に送る。 勝首脳陣にはつつもりはないんか、と僕は吠えた。 案の定矢野は初球打ちでこの回は終わった。 そして8回裏に森浦が打たれ、二死満塁から増田の執念の内野安打で2-3と勝ち越される。 ここではもう完全に諦めた。 だがここで「シャナク」の効き目が効いて…

  • 54イニング連続無適時打

    昨日のカープ。 延長12回両軍14名の投手を繰り出して、0-0の引き分け。 僕にはそれなりに緊張した試合で面白かった。 だが一昨日のは投手戦で、昨日のは貧打戦。 今朝の中国新聞にはカープは35イニング連続無得点と見出しを出していた。 しかし実は、54回イニング連続無適時打が続いているのだ。 スワローズ戦からホームランに以外には得点していない。 昨日はまずスタメンを見て驚いた。 1番末包??4番小園??? 4番小園はこれまでもあったが、1番末包は初めてだ。 完全に血迷っている。ヤケクソ打順だ。 ちょっと何やっているかまったく分からない。 それに12回表、石原や矢野に代打を出さないのもわからない。…

  • 魅せてくれたよ

    昨夜のカープ。 結果は残念な結果に終わったけど、近年まれに見た好ゲームだった。 森下と伊織のエース同士の投げ合い。 貧打戦でなくまさしく投手戦だ。 両投手の投げ合いで0-0の緊張ある展開が続いた。 カープは8回表一死から矢野が2塁打を放ち、一死二塁とする。 僕はここで森下に代打を出さなかったのは正解だと思っている。 結果は粘った末に三振に終わったが、森下には9回までは投げて欲しいと思った。 それより次打者の将成のいい当たりがレフト正面だったのが、これはジャイアンツにつきがあったとしか言いようがない。 その裏、伊織に代打が出たのはすでに120球を越していたからで、これは当然である。 だが、代打の…

  • 昨夜のカープ。 結果は残念な結果に終わったけど、近年まれに見た好ゲームだった。 森下と伊織のエース同士の投げ合い。 貧打戦でなくまさしく投手戦だ。 両投手の投げ合いで0-0の緊張ある展開が続いた。 カープは8回表一死から矢野が2塁打を放ち、一死二塁とする。 僕はここで森下に代打を出さなかったのは正解と思っている。 結果は粘った末に三振に終わったが、森下には9回までは投げて欲しいと思った。 それより次打者の将成のいい当たりがレフト正面だったのが、これはジャイアンツに着きがあったとしか言いようがない。 その裏、伊織に代打が出たのはすでに120球を越していたからで、これは当然である。 だが、代打のキ…

  • シャナク!!!!

    昨夜のカープ。 火曜に引き続き、観戦に出向いた。 5時15分に着いたのだが球場はガラガラ、暑いからそのうち埋まるだろうと思っていたが、結局この日の観客は2万1千人だった。 カープの先発は森、スワローズは中村優斗。 カープのセンターは将成、サードは田中で妥当だと思った。 森はいきなり先頭打者に二塁打を打たれ、1回に先取点を許した。 このところ、初回での失点が続いている。 カープも先頭の将成がいきなりヒット、田中もいい当たりを打ったが一塁手正面のライナーでダブルプレイ、思えばこれが呪いの禍だったのだ。 中村優斗は制球力が悪く、そのうち追いつくだろうと思っていたが、ランナーは出るがタイムリーが出ない…

  • エスコンからの呪いは解けるだろうか

    家の中では杖なしで歩けるようになった。 だが、油断しているとバランスが崩れそうになるので、ゆっくりと気を使いながら歩いている。 外出した時は杖を使用しているが、歩く速度は少し早くなってきた。 良い方向には向かっているが、尻の筋肉がまだ少し痛む。 明後日で転んで3週間になる。 骨は折れてないが2~3週間は痛みが取れないといったあの医者は正解だった。 昨夜のカープ。 先発は、カープは1か月半も勝ち星に恵まれない大瀬良、スワローズは開幕投手を勤めながら今季まだ勝ちのない奥川。 大瀬良は1回に先頭打者ホームランを打たれる。 だが、カープは3回に今日久々のスタメンの将成が、会心の2ランホームランで逆転す…

  • 4時間を超える試合で引き分け

    昨夜のカープ観戦、駐車場は前回と同じ駐車場だが今回は1番に停めたのでブロックがきっちり聞いてぶつけることはなかった。 ゆっくり歩いて10分弱でスタジアムに到着、片杖だけで問題なく歩けた。 観戦場所はいつものスカイシート3塁側、5時半すぎていたが観客はいつもより少なかった。(結局この日の観客は2万5千人を割った) カープの先発はローテーション替えした床田、スワローズは吉村だ。 スタメンはなんと末包が2番に座っている。 今日は観客プレゼントとしてビックリボンが全員に配られた。 だが、前の席でこれをつけられると前が見えにくくなる。 床田は制球力が今一つで初回にいきなり2点を失う。 観戦2連敗中の僕と…

  • 僕の観戦連敗を止めてくる

    昨夜は久々に足の痛みを気にしないでぐっすり寝れた。 起きてからも、杖なしでも歩くことができた。 だが油断してたらバランスを崩しそうになるので、気を抜かずに杖で歩くことにした。 昼前からは先週休んだリハビリセンターにも行ってきた。 火曜日は11時半からの予約枠だ。 前半は左足のふくらはぎ、左手の腕に灸と鍼を施術し、左顔面に鍼を施術してもらった。 もみほぐしは、怪我の痛みで筋肉がかなり収縮していたため、腕と肩回りを念入りにほぐしてもらった。 少し体が軽くなり、今日のカープ観戦は問題なく行けそうだ。 帰宅して少し休息を取り、夕方には出かけることにする。 今日も駐車場を借りていて、前回後ろのバンパーを…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいじいさん
ブログタイトル
けいじいの徒然雑記
フォロー
けいじいの徒然雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用