chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひよこの株ログ https://tmyyyh.hatenablog.jp/

自己資金210万円で株式投資しています。 2022年12月19日に自己資金0万円になりました。 追加資金投入しましたが、含み損拡大中です。 ここからできることをしながら投資を続けていきます。 節約と倹約などを意識していきます。

ひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/27

arrow_drop_down
  • (雑記)私ごと&11月の記録

    2023年はコロナに始まりコロナで終わるような一年でした。(まだ1ヵ月残ってますが) 1月にコロナに罹患してから後遺症が7ヶ月も続きました。 後遺症が消えるかどうかが不安な7ヶ月間はしんどかったです。 今回は11月7日夜に発熱、39.1度になり常備している頓服を服用、翌日コロナの検査に行きました。結果はコロナもインフルも陰性だったのですが、いただいた薬を5日飲んでも熱、咳、くしゃみ、のどの痛み、痰、鼻水などが悪化するので再診、薬が変わってから5日服用しました。その夜、頓服を飲んでも37度台に下がったり38.5度まであがったり不安だったので夜間診療の病院に連絡しました。身体の中で病原菌と抗体が戦…

  • 11月6日のトレード結果

    今日は大きくGDした川崎汽船を空売ることができませんでした。 寄りで売ったら正解だったんですけど、結果は後にならないと分からないですからしかたないです。 それで今日決算発表が正午にあると言われていた同業の日本郵船を売ってみました。 11月6日の結果 日本郵船(9101)+50,690円 -6,600円 ダブルスコープ(6619)+5,000円 利益金額合計 55,690円 損失金額合計 6,600円 実現損益合計 +49,090円 保有株 ダブルスコープ(6619)現物3,100株 10月26日には3,300株まで増えたのですが、-200株になりました。 現物株は分散投資する予定でしたが、他に…

  • 10月1日~10月31日のトレード結果

    ここ数日、日経平均株価が騰がっていますね。みなさん良い三連休をお過ごしのことと思います。 私は8月、9月に大きな含み損を損失確定させました。10月は含み損がなくなっていたので資金は半減していましたが、保有株が無く含み損が無い状況が精神的に楽で、デイトレに専念できました。 まずは結果です 利益金額合計 607,051円 損失金額合計 435,741円 実現損益合計 +171,310円 多くの銘柄をトレードしましたが、損失の多かった銘柄と利益の多かった銘柄のみ記録します。 ダブルスタンダード(3925)-137,750円 株価安値圏からの自社株買いに飛びついて失敗 川崎汽船(9107)(+287,…

  • 11月2日のトレード結果

    お疲れさまでした。 日経が大幅上昇していた3日間、機会損失でした。 結局、騰がった株は下がるし、下がった株は騰がるし ただそれだけ。 買いと売りのタイミングが合えば大きく利益が出せますが、外せば損切りか機会損失です。 ソシオネクスト(6526)+6.75%、日本航空(9201)+2.18%が下がる理由が分からないと言っていただけ、騰がると思ったなら信じて買えばよかったんです。 TOWA(6315)+6.01%、テセック(6337)+3.02%も買い時を待つと言って機会損失。騰がる理由が分からないと言った海運株、飯野海運(9119)-8.29%、NSユナイッテッド海運(9110)-2.46%、今…

  • 11月1日のトレード結果

    今日も全て失敗しました。 買い建てた銘柄は下落。 売り建てた銘柄は上昇。 損切りする気になれずに全て持ち越してしまいました。 買い建てたのは日本航空(9201) 売り建てたのは川崎汽船(9107)と日本郵船(9101) 日本航空の2Q は通期の業績・配当予想を上方修正。 550億円から800億円(前期比2.3倍)に引き上げた。 年間配当予想は20円増額して60円(前期比35円増配) 現在の株価は10年チャートや2年チャートで見て高値圏にはいない。 それなのに今日は2.75%も株価下落しました。 買わなかったのですが買いたかったソシオネクスト(6526)も昨日の2Qは上方修正&株式5分割 なぜ日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひよこさん
ブログタイトル
ひよこの株ログ
フォロー
ひよこの株ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用