そろそろ場所取りとして張ったタープは 用済みかな〜と 暗くなる前に片付けちゃいます 渚園の駐車場とフリーサイト、結構距離があって リヤカーの重要…
憧れのバイクガレージをDIYで製作❗ リターンライダーになって各地をツーリング ついにキャンツーにも… 共感応援コメントよろしくお願いします('◇')ゞ
そろそろ場所取りとして張ったタープは 用済みかな〜と 暗くなる前に片付けちゃいます 渚園の駐車場とフリーサイト、結構距離があって リヤカーの重要…
BBQ当日〜🍖 買物して、忘れ物確認に1回戻って笑 お昼前には、現着です😆 平日で、次の日雨にも関わらず、結構人いるなー 晴天☀️.°ではないけど…
初グルキャン〜! 会社の人からお誘いを受けての参戦🔥 主催の人から、ソロキャン歴を買われて? 少し早めに行って、初キャンプの方達の サポートをと、頼ま…
25年初キャンプは、静岡西部の弁天島 渚園へ〜! ここはゆるキャン△聖地でもあります なんと今回は初のグルキャン‼️ 会社の人からBBQのお誘い…
太陽の光って、めっちゃ暖かいんよねあったかブランケットに身を包みながら、ご来光待ちー、からの、日の暖かさはホント身に染みますお湯を沸かして、白だしを溶かしたら…
風が強くて、焚き火が煽られちゃうので防風立てを設置!持ってててよかったwお米を浸水させながら、そろそろと夕飯の準備ですとはいえ、お手軽キャンプ飯なんですけどね…
場所を確保したら、駐車場に戻って車の移動カーサイドテントなので、周りの車よりも少し湖に近くなるように停めます🚗³₃さて!新幕オープン‼️どっちがインナーテント…
前日の天気予報は、曇り💭ま、こんなもんだよね笑秋晴れの絶景を期待してましたが、微妙かな7割くらいの荷物の積み込みを終えて車載冷蔵庫どうしようか、悩む気温的には…
目的地が決まれば、次はご飯をどうしようかキャンプ飯の候補をサイトからピックアップあれこれ、考えながら量の配分を、ちゃんとしないと作りすぎても捨てられないし、持…
振り返ってみると、この時期は毎年どこかのキャンプ場へいってます。そうそう、振り返られるように、ブログにしてるというのもあって今回も、もちろんブログに記していき…
キャンプ場で電気が使えると楽なんです ポタ電、小さいヤツですがかなり使えます 携帯の充電はもちろん、炊飯や冷蔵庫にも 日中は、梅酒とウィスキー 氷を入…
買い出し終わって、現着は13時頃かな 受付通って、スムーズにチェックイン ふもとっぱらキャンプ場、予約する時にマイID登録すると 受付時に車のナンバーで、サク…
一昨年はバイクで初キャンプ、 ふもとっぱらキャンプ場へ行きました 今年は、車で富士山眺めに行こうと計画 最近初めた位置情報ゲームの、信長の野望出陣 ここ1…
前回の交換はー …1年経っちゃったな… 距離はそんなでもないけど 1年点検で交換してから、2年点検スルーして そのままです(´>∀ ヤマルーブとオイルフィ…
今年の夏休みは、前半は休日出勤で後半は台風の通過で天気が良くないま、敢えて混雑する時に旅をする気は…wとはいえ、しばらくバイクを動かしてないな~っということで…
野生動物との遭遇は、3回目w 実際見てはいないけど、確実にいるのを感じてる 自然の中にお邪魔してる感覚ですね さて、普段食べない朝ごはん🍚 トンカツと食…
だいたい13時に到着目標で、設営して そこからお昼ご飯 パスタにしようと思ってるんだけど 時間は既に14時を回っている笑 ま、そんなもんか 場所選びと、テ…
なんぶの道の駅は、山の中にあります 片側の窓全開でカーテンのみ笑 キャンプ道具の脇で、ぐっすり眠れました 蓼科高原キャンプ場、チェックインは13時! 観光し…
計画を立てたら、即実行なのです なっぷで予約 だいたい火曜日水曜日の連休に出発するんですが その計画は、前々日の日曜日とかだったりします 天気予報は、その…
梅雨が明け、資格試験の2次も終わって よーやく解放されました笑 で。 そうだ、キャンプいこー キャンプ歴3年目にして初の夏キャンに挑戦 そうと決まったら…
一夜明けて…朝 今日もいい天気 霜か結露か、タープが、びちょ濡れ~ ん、昨日取っておいたおにぎりが、荒らされてる むむむ。 何かが来たのかな… 中途…
焚き火をぼんやり眺めながら、ご飯の準備です まあ、準備しながら食べていくんですが笑 まずは、椎茸 先っぽを落として、軸を別にして焼くだけ お醤油付けた…
今までは、バイクでキャンツーでした 今回は車でキャンプです 持って行ける荷物が、バイクの時より何倍も積めます あれもこれも とはいえ、ベースのキャンプ…
桜の開花情報を見聞きすると、キャンプにいかなきゃとなりますね笑 今年入ってから初のソロキャンプへ まずは、場所選びから~ つい2週間ほど前に車中泊して…
さて、思いつきの計画から、南伊豆へ 途中、休憩しながら安全運転です こういう時は、バイクじゃなくて車だなぁと 日帰りならツーリングでーとか、 キャンプしな…
2月の月末締めを終えて、28と3/1の連休 何となしにYahooみてたら、河津桜が満開と🌸 ほぅ、コロナで開催してなかったから3年振りだとか …28日まで……
6月末に契約して、半年待ちなので納車は12月頃ですね、と うん、まぁ、予定通りといえば予定通りなのです 当初は「納車待ち」を検索したり、納車待ち仲間を探し…
長くなってしまったので、続きw 河口湖大橋渡るのも結構感動します キョロキョロしながら、景色を目に焼き付けて笑 渡ってスグを左へ行くと紅葉回廊なんですが 無…
すっかり秋めいてきた今日この頃 ツーリングの目的地に、紅葉が綺麗なとこないかなーと 検索していたら、ちょうど見頃を迎えている場所を発見 しかも、なにやら「紅…
初タープで、小川張りに満足しながらw これで、隣の区画に人がきても 視界を遮れるので、タープ効果アリですね とはいえ、焚き火する時はタープの外…か ま、と…
早くに着いてしまった「ならここの里キャンプ場」 15分前位に受付へ アーリーチェックインになりますけど? あは、待ちます待ちますw15分位笑 そのまま、…
秋晴れが続くとキャンプ欲が高まります♪ 連休が取れそうな日の天気をチェック‼️ むむむ。来週の火曜日、曇り一時雨… この日だけ、なぜか天気が悪い とはいえ、…
二度寝からの、活動開始 明るくなり始めると、鳥の鳴き声が激しいww さえずりとかじゃなくて、もう合唱が始まります♪ 日の出時間は、4時半過ぎなのに 未知の動…
枯れ枝と思ってたけど案外枯れてないのね…パチパチと、火花を散らして弾けますwこれを放っておくと、また服に穴があく笑イカのスタミナ焼きに始まり牛肉のニンニク味付…
林間キャンプ🏕木々の間から差してくる陽射し木漏れ日って、こういうやつだよな~笑本栖湖見に行って、透明感に感動したり山の間の道を少し奥に入ってみたりw一息つい…
結局、高速乗って行きます笑マイレージポイント溜まってるけど使えるのか…ま、お試しお試し♪やっぱ高速使うと楽だし、早いね5周年記念との事で、アーリーチェックイン…
GWは天気良くても混雑してるし 翌週は、連休だったけども、天気が悪い その次の週は、雨降る予報だったのが 急に良くなったけど、計画してなくて断念…むむむ…
キャンプから帰った翌日、天気は晴れさてと、気合いを入れて雨に濡れたまま、片付けたテントを干す!更に、洗車もする!ペグやポールも、泥を落としてキレイに♪ん~♪ …
日の出前に起き出して、朝日を見る予定が、天気はどんよりと曇り朝日でないかーと、お湯を沸かしてコーヒータイムですんー、やはりまだまだ寒かったかな気温が高くなるの…
スーパーへ買い出しに行く前に料金の支払いに管理人さんが2人でやってきましたさっと見て2400円ね~とwふむふむ。入場料が1000円バイク400円テント(中)1…
バイクへの荷物の積み込みは、当日朝にします。 早起きして、まだ外が暗いうちに… あ、ETCカード❗ これ、どっちが裏表で、差す向きもどっちがどっち!? さ…
春の訪れを感じる毎日となって来ました! 桜の開花予報とともに、お花見ツーリングに行こう❕ せっかくだからキャンプ場でお花見できたらいいじゃん というわけで、…
点検行って、一週間。どこかへ走りに行こー! 絶景スポットを調べてたら 歌川広重の東海道五十三次 難所の峠越えで、絶景の富士山を拝むやつ笑 浮世絵♪ 宿…
リターンライダーになって、1年が経ちました。 今年の後半からキャンプを趣味に加えて インドアとアウトドアを足して2で割って プラマイゼロじゃん‼️ みたい…
やはり、水曜日が定休日ってゆーのは、なかなかネックです😅 先週は、火曜水曜と道の駅 記念きっぷラリーに参加できたけど 今週は、火曜は仕事💦 水曜は…
記念きっぷラリー、あと3箇所の道のり 昨日、きっぷラリーが開催されてることを知って すぐ次の日に、残りの道の駅の場所と、順路を計画します笑 (´-ω…
前回から、渥美半島の端、伊良湖岬までのツーリング! 道の駅【記念きっぷ】を集めながら、とよはし まで走って来ましたー 実はここまで、何回か【記念きっぷ】を買…
洗車して、ピッカピカになったその後は! そんなに時間もかからなかったので、天気も良いし、 渥美半島は、伊良湖岬までソロツーリングへ~♪ ついでに道の駅巡り…
この前のキャンプで、少雨のぬかるみを走ったっけ… ずっと気になったまま1週間w 天気の良い今日は、愛車の泥汚れを落とすために、洗車していきまーす☀️ 家…
記念きっぷの収集を始めたのはいいけど、 やっぱお気に入りの収納フォルダとか、欲しいよね♪ 道の駅で専用フォルダ、売ってましたけどw 2300円とかするし、…
キャンプ場から出発なのです!せっかくだから、紅葉の有名な所に寄っていこう😚 意気揚々と、走り始めたまでは良かったのですが… 急斜面、急勾配、急カーブ…えっ…
_(•̀ω•́ 」∠)_ザッザッザッ 誰かが外を歩く音 ん、あれ、いつの間にか寝てました😪 まだ、朝日はでてない…か時計を見ると、5時前です😳ハヤッ…
今回の食材は、前日に買い出しを済ませたもの。冷凍にして、保冷バッグに飲み物と一緒に入れてますw ビールを肉で冷やす笑 さてさて、日も落ちて、焚火を始めたら宴…
受付で、ソロサイトの場所やゴミの捨て方、チェックアウトの時間等を聞いて駐車許可証をもらい、ダッシュボードとかに置いてと言われるも、いや、バイクですし(;^ω^…
食材の買い出しも終え、ワクワクの止まらないキャンプ当日w天気は雨( ´^`° ) ま、予報通りだし!っと、パッキングしながら準備をしていきます。 え( ꒪⌓꒪…
サイドバッグを付けて、積載量をupできたので、早速実戦投入❗ ふとYahooニュースで、紅葉が見頃との情報をキャッチw(ΦωΦ+)ホホゥ…愛知県とな…これだっ…
キャンプ用品をバイクのリヤシートに積んで、リュック背負って、そのリュックも背面の荷を交わすように斜めになって… (´-ω-)ウム… … 💡´- サイドバッグ…
夜、星空を見上げて、写真を撮ったのは覚えてますが、いつの間にか寝てました( ̄▽ ̄;) 防寒対策として、インナーシュラフ着てたけど、下の方で丸まってます笑…暑か…
焚き火の🔥を見ながらぼーっと…炎を見てるだけで癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦) 持ってきてたお米1合とお水200mlをメスティンに入れ軽く研いで、吸水させます。…
これからたっぷり景色も楽しめるのに、油断すると雲に隠れちゃうんじゃないかとw慌てて戻ってくるというね、あはは笑 まぁ、実際は晴れたり曇ったりな感じでした。 …
まだ入場規制してるのと、間隔開けなきゃなので、ポッカリとスペース空いてたりします。 バイクの向きと、富士山の方向とを気にしながら荷降ろし😚 グランドシートを…
キャンプ用品を揃え始めてから、1ヶ月も経たないうちに初キャンプ❗当初の構想の通りに、バイクでツーリングしながら行ってきました(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 冬が来る前に、…
どのYouTubeだったか、アルコールストーブがめちゃくちゃカッコよくて、コレを使いたいとだいたい似たような物なんですが、色々なところから出てます笑トランギア…
テントを買ったら次は地面の下に敷くグランドシートを選びます。地中からの湿気や寒気を防いだり、テントに傷がつかないように敷くやつですね。雨が降った時に水がたまら…
キャンツーと言えば、キャンプギアはコンパクト&必要最低限。そもそもバイクに積める量が制限されます車で行くなら、好きな物を好きなだけ~なんて思いますが、二輪です…
久しぶりのブログ更新…あぁ、だいたい去年の今頃か動き出したい季節ということかな。はたまた、忙しい9月を乗り越えた反動なのか。とりあえず、ガレージ制作から1年……
不足分の杉板、10枚を買って裏に防腐塗料、表を青く塗り塗りw南北の三角地帯を採寸しながらカットして…よっしゃー!完成~♪ドア用に開口している所は、白くして、窓…
晴天が続くのを見て、今じゃね?と☺️塗装した30枚のカット無しの杉板と、窓枠、さらにその窓枠に合わせてカットした杉板。まずは、胴縁を縦に設置。一番下に3cm程…
「ブログリーダー」を活用して、あやゆぅさんをフォローしませんか?
そろそろ場所取りとして張ったタープは 用済みかな〜と 暗くなる前に片付けちゃいます 渚園の駐車場とフリーサイト、結構距離があって リヤカーの重要…
BBQ当日〜🍖 買物して、忘れ物確認に1回戻って笑 お昼前には、現着です😆 平日で、次の日雨にも関わらず、結構人いるなー 晴天☀️.°ではないけど…
初グルキャン〜! 会社の人からお誘いを受けての参戦🔥 主催の人から、ソロキャン歴を買われて? 少し早めに行って、初キャンプの方達の サポートをと、頼ま…
25年初キャンプは、静岡西部の弁天島 渚園へ〜! ここはゆるキャン△聖地でもあります なんと今回は初のグルキャン‼️ 会社の人からBBQのお誘い…
太陽の光って、めっちゃ暖かいんよねあったかブランケットに身を包みながら、ご来光待ちー、からの、日の暖かさはホント身に染みますお湯を沸かして、白だしを溶かしたら…
風が強くて、焚き火が煽られちゃうので防風立てを設置!持ってててよかったwお米を浸水させながら、そろそろと夕飯の準備ですとはいえ、お手軽キャンプ飯なんですけどね…
場所を確保したら、駐車場に戻って車の移動カーサイドテントなので、周りの車よりも少し湖に近くなるように停めます🚗³₃さて!新幕オープン‼️どっちがインナーテント…
前日の天気予報は、曇り💭ま、こんなもんだよね笑秋晴れの絶景を期待してましたが、微妙かな7割くらいの荷物の積み込みを終えて車載冷蔵庫どうしようか、悩む気温的には…
目的地が決まれば、次はご飯をどうしようかキャンプ飯の候補をサイトからピックアップあれこれ、考えながら量の配分を、ちゃんとしないと作りすぎても捨てられないし、持…
振り返ってみると、この時期は毎年どこかのキャンプ場へいってます。そうそう、振り返られるように、ブログにしてるというのもあって今回も、もちろんブログに記していき…
キャンプ場で電気が使えると楽なんです ポタ電、小さいヤツですがかなり使えます 携帯の充電はもちろん、炊飯や冷蔵庫にも 日中は、梅酒とウィスキー 氷を入…
買い出し終わって、現着は13時頃かな 受付通って、スムーズにチェックイン ふもとっぱらキャンプ場、予約する時にマイID登録すると 受付時に車のナンバーで、サク…
一昨年はバイクで初キャンプ、 ふもとっぱらキャンプ場へ行きました 今年は、車で富士山眺めに行こうと計画 最近初めた位置情報ゲームの、信長の野望出陣 ここ1…
前回の交換はー …1年経っちゃったな… 距離はそんなでもないけど 1年点検で交換してから、2年点検スルーして そのままです(´>∀ ヤマルーブとオイルフィ…
今年の夏休みは、前半は休日出勤で後半は台風の通過で天気が良くないま、敢えて混雑する時に旅をする気は…wとはいえ、しばらくバイクを動かしてないな~っということで…
野生動物との遭遇は、3回目w 実際見てはいないけど、確実にいるのを感じてる 自然の中にお邪魔してる感覚ですね さて、普段食べない朝ごはん🍚 トンカツと食…
だいたい13時に到着目標で、設営して そこからお昼ご飯 パスタにしようと思ってるんだけど 時間は既に14時を回っている笑 ま、そんなもんか 場所選びと、テ…
なんぶの道の駅は、山の中にあります 片側の窓全開でカーテンのみ笑 キャンプ道具の脇で、ぐっすり眠れました 蓼科高原キャンプ場、チェックインは13時! 観光し…
計画を立てたら、即実行なのです なっぷで予約 だいたい火曜日水曜日の連休に出発するんですが その計画は、前々日の日曜日とかだったりします 天気予報は、その…
梅雨が明け、資格試験の2次も終わって よーやく解放されました笑 で。 そうだ、キャンプいこー キャンプ歴3年目にして初の夏キャンに挑戦 そうと決まったら…
キャンプ場で電気が使えると楽なんです ポタ電、小さいヤツですがかなり使えます 携帯の充電はもちろん、炊飯や冷蔵庫にも 日中は、梅酒とウィスキー 氷を入…
買い出し終わって、現着は13時頃かな 受付通って、スムーズにチェックイン ふもとっぱらキャンプ場、予約する時にマイID登録すると 受付時に車のナンバーで、サク…
一昨年はバイクで初キャンプ、 ふもとっぱらキャンプ場へ行きました 今年は、車で富士山眺めに行こうと計画 最近初めた位置情報ゲームの、信長の野望出陣 ここ1…