chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カラフルリズム https://chisa-lala.hatenablog.com/

福岡在住、2児の母。 介護施設に勤めながら、 画家兼オラクルカードリーディングを しています。 音楽も大好きです♪

CHISA☆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/23

arrow_drop_down
  • 自分の信じている世界で生きている

    10代の頃から生理痛に悩み鍼灸や整体を転々としていた時期があり。・鍼の先生のところに行くと整体の事を悪く言い整体の先生のところに行くと鍼の事を悪く言ったりしていて(そういう話をされると 行かなくなるんですが😂)面白いなぁと思っていて。自分がやっていることが全てで一番だと思っているんだなぁと。(そりゃそうだよな)だからと言って批判する気持ちがよく分からんが😂これはどの世界でもそうで義父は写実的な油絵を描きますが「私が抽象画が好きで」と自分の作品を見せたとき「抽象画のような何を描いてるのか分からないものは・・・」と全く理解を示してはもらえませんでした。笑もちろん、義父を否定しているわけではなく受け…

  • 女の子イラスト

    女の子がマフラー巻いて 髪の毛がモフッてなってるのって 何でこんなにキュンとするんでしょうか

  • 絵本のある暮らし

    小さい頃から母に、たくさん本に触れさせてもらった影響で自分も絵本が大好きで。 大好きなイラストレーター100%orangeさんが絵を描かれたこちらの3冊シリーズは子供たちも大のお気に入り。 それから、絵も文も100%orangeさん作の「ぶぅさんのブー」 長男が1,2歳頃大好きで今は次男が「ブー」と言いながらハマっています。 100%orangeさんの本は他にも持っていてまた別の機会に紹介できたらと思います。 絵本を通して触れ合える時間も大切にしたいです。

  • 子供について思うこと

    子供が産まれてきてからずっとある感覚。 それは姿としては自分より小さいんだけど自分よりも年齢が下とは思えないということ。 言葉としては「子供」なんだけど子供っていう感覚もなく一人の人間としてただ同じ目線で見ている存在であり 縁が深い仲間というか(だから家族になったんだろうけど)ワンピースみたいに同じ船に乗っている仲間みたいな感覚に近い。(これは旦那に対しても同じ) どっちが先にこの世に生まれてきたかの違いで実際の年齢は、あまり関係ないような気がしている。魂の年齢は別というか… 子供より私の方が先に生まれてきたからこの世でのルールは自分なりに伝えてるだけでただそれだけでしかなく。 こんな感じだか…

  • 絵を通して伝えたいこと

    先日のエネルギーアートをお願いしたくれたのは高校時代の友達。 ラッピングから「わぁ🥺💜」と感激してくれて絵を愛おしそうに見る姿。 その瞬間に立ち会えたこと、この嬉しさを、どう表現したらいいんだろう。 こんな機会を作ってくれて友達には感謝しかありません。 私がエネルギーアートを通して伝えたいことがあるとするなら。 人はそれぞれに個性(色)や波動(リズム)が混ざり合い心地良いグラデーションを奏でていて。 あなたは、ただあなたであるだけでとても愛おしく尊い存在なのだということ そしてそれぞれが自分らしく光輝く姿に立ち会えることが最高の幸せで自分の魂が望んでいることのように思う。 まだまだいろんな面で…

  • エネルギーアート

    あなたは 美しい 光 そのもの

  • 草場一壽さんの龍の絵の模写

    草場一壽さん@kazuhisa.kusaba のインスタで投稿されていた龍を見て衝動に駆られて模写。 模写やデッサンする時対象物と一体化しそして瞑想状態にもなる。 自分の技術が圧倒的に足りない事に向き合わされる。 絶望感… 何度も何度も絶望を味わう。 それでも描きたいと思うのは なぜなんだろう。 #草場一壽#鉛筆画#模写#龍#龍画#art

  • ルート治療で運命が切り開かれていく

    1年前の11月13日。初めて鍼処SHIRAKAWAに行き白川先生のルート鍼を受けました。1年前は2人目育休中で肉体的にも精神的にもズタボロで・・・ このまま子供たちを育てながら何事もなく普通に死んでいくの?それは嫌だ・・・でもどうしたら? 心の余裕はありませんでした。正気を失っていました、ほぼ、死にかけていたとすら思います。(毎日が必死で、記憶も曖昧・・・笑)スローペースではあるけどこうやってアート活動を再開して毎日充実して生きてるなんて1年前の状態からは想像もつかなかったことです。白川先生のルート治療を受け始めてから「運命が切り開かれていく」という言葉がピッタリで白川先生の鍼には洗練された素…

  • 包装にもこだわりたい

    依頼してもらったアートを渡す日が 近づいている。 包装をどうしようか 考えるのもまた幸せな時間。 「バザート」というアプリを使って 過去に描いた絵を加工し ラッピング用紙を試作中。 頭の中でイメージしたものを 形にしていく過程が好きだ。 自分の中の「これ」が確定するまで 時間はかかるけど その時その時の自分が 最高だと思える状態で渡したい。

  • エネルギーアートの額装

    額装したエネルギーアート。絵は名刺サイズの大きさですがこのように額に入れフレーム(マット)をつけることもできます。作品の息遣いが伝わりましたら幸いです。今後は写真の撮り方ももっと勉強していきたい。

  • アートに想いを込める

    エネルギーアートの額装で先日、赤坂にある「山本文房堂」へ。画材はほとんど、ここで買います。2階には、こんなにたくさんの額が😊 並んだ額を見てるだけでもすごく楽しくて心が躍る。 絵、それぞれに額もフレーム(マット)も選ぶ。額にもフレームにも全部こだわる。自分の中では全てが主役。そういうのを一つ一つ丁寧に選び完成させていく過程が好きだ。どれに対しても全てに手を抜きたくない。どれに対しても全てに自分の想いを込めたい。

  • エネルギーアート

    人から様々な色を感じるたくさんの色がある人一つの色がとても強い人みんな人それぞれどの色だからすごいとかは無くて色を視ていて感じるのは人それぞれに役割があり持ち場が違うということどの色もそれぞれに綺麗でどの人もそれぞれに尊い存在あなたの そのありのままの姿が素晴らしくて美しい

  • 描く時の大切な存在

    先日描いたエネルギーアートの主役さんたち。私の中では道具も何もかも、全てが主役。絵具や筆などの他にも大切なのがヘッドフォン。音楽を大音量で聴きながら描く。高校の時から使ってるやつ。(ドラムの練習用で買った)もうそろそろ寿命なんですが愛着があってなかなか手放せず…そして画板。小学校入学で買い揃えた時の。母が書いてくれた名前が^ ^これもボロボロなんだけどこの上じゃないとどうしても描きたくなくて。それから@laki.candle さんのキャンドル🕯✨描くしばらく前にキャンドルを灯し呼吸を整えて描いてる間もずっと灯しています。どれもなくてはならない、大切な存在。みんな、いつもありがとう^ ^

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CHISA☆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CHISA☆さん
ブログタイトル
カラフルリズム
フォロー
カラフルリズム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用