chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 葉山沖のボート釣り

    2021年11月。天気・晴れ。風速・2~3m/s。海水温・21℃。若潮。2年ぶりのボート釣り。天気が良くて広い海に、のんびりプカプカ浮いてると気持ちがいい。「釣りをするなんてもったいない!」と思うぐらいです。(^-^)   今日は、根の近くの水深15mぐらいの所にアンカーを下してみた。まったく手ごたえ無し。胴突き仕掛けの針を取られるだけ。ルアーで釣れたのは、フグだけだった。以前、ほぼ同じ場所・同じ時期でイナダやカワハギが釣れたんだけどなぁ。  釣りをやめて、海上を散歩。 今回の釣果はフグのみ。次は、もっと沖へ行ってみよう。葉山沖のボート釣り

  • ノーパンクタイヤ 失敗

    久しぶりに釣りに行こうかな。というわけで、ゴムボートの点検をしました。船体OK、船外機OK、法定備品OK、ボート備品・・・(,,`・ω・´)ンンン?え~そんなことあるん?。ドーリーのプラスチックホイールが割れとる!どうやらタイヤに空気を入れすぎて、その圧力でホイールが割れたらしい・・・たぶん。(ガッカリしすぎて写真とるの忘れとった。オレのアホ) どうしようか。新しいの買うか?それとも修理できるか? 考えた結果は、「タイヤの中に発泡ウレタン入れたら何とかなるんじゃねーの」?。「ある程度の接着効果もあるし、割れた破片もくっつくかもしれんなぁ・・・」。「もしかしてノーパンクタイヤになる」? 早速やってみよう。赤い部分がプラスチックホイール。その側面に木工用ドリルで穴を8ヶ所開けて、発泡ウレタンを注入。(必死すぎて、ま...ノーパンクタイヤ失敗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chacobeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chacobeeさん
ブログタイトル
chacobee
フォロー
chacobee

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用