chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どうぶつ愛ランド&DIARY https://blog.goo.ne.jp/pdk11433

動物達&日記・その他の話題 田舎暮らし。ワンコのいる生活 花が好き。動物が好き。動物園巡り。とべ動物園のピースが可愛い~😉

わんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/21

arrow_drop_down
  • 7/10(木)梅雨明けはまだ先か〜

    希望(1970年)岸洋子明けそうで明けない梅雨です。今朝のクロ散歩は甘楽公園を歩きました。最近、城下町の散策が多いのですが、クチナシの花が咲き始めた公園もいいですね。クロに誘導されて(笑)おやつTimeに突入😋はつらつって訳にはいかないけど『紫陽花』まだ咲いてるよ!!『ノウゼンカズラ』の桃色の花‼️夏ですね〜🔥義母が亡くなって6ヵ月が過ぎました。色んな事がありすぎて〜そんなに日が経ってるようにも思えなかったり〜もう、長い時間が過ぎてしまったような気がしたりしています。納骨を終えその後、骨つぼをわが家でお祀りしました。こののち、わが家なりに義父の写真、私の方の身内の写真も一緒に…ご供養させて頂こうと思います(祈)7/10(木)梅雨明けはまだ先か〜

  • 7/9(水)久々の甘楽公園辺りの朝ン歩〜🎵希望(岸洋子)

    昨日(7/8日)の午後退院しました🙇🙇🙇不安だったりもしたけど元気です‼️🟠今日は暫くぶりに甘楽・楽山園STARTのクロとの朝ン歩で〜す🎵かっての『松平家大奥』ううん⁉️イメージが……江戸城とは訳が違うよね?ポツンと『柳花笠』かな?小学校の校庭にまだ赤ちゃんの『コキア』甘楽公園の裏門橋から見える名付けて『小滝』朝食前のおやつは超‼️嬉しい(≧∇≦)b〜🎵楽山園まで戻りさぁ〜帰ろう〜🍚だぁ😆その前に🙇🙇🙇病院にいた時、夫からのLINEで見たご近所の『アガパンサス』を見せて頂きに行ってきました。知人に貰った一株を去年は180本に〜今年はナント330本ですって〜‼️😆素晴らしい😆7/9(水)久々の甘楽公園辺りの朝ン歩〜🎵希望(岸洋子)

  • 7/8(火)〜🎵今日でお別れ(菅原洋一)

    今日でお別れ(1967年)菅原洋一入院5日目。CT検査が遅れ退院は延びました(;_;)🟡クロの朝ン歩大塩湖神社の鳥居前にてそう言えば今年は初詣してないなぁ〜去年はこの神社でした~まさか…だから…⁉️今年は全然良い事がない!!5/25(日)義母の納骨(3回目)を『比叡山』で行いました。わが家は3ヵ所に納骨をします。近江八幡2カ所と比叡山に納めました。23年前に納めた義父と御位牌を並べて頂けるご厚意を受けこれで義母もやっと現世のお役目から解放される事になります。『お義母さん・本当にありがとう🙇』そして、お疲れ様でした。『精進落とし』はこちらで頂きました。義母の思い出話がつきません。「お別れ」では無いと言うけれど現実はヤハリ……悲しい「🙇おわかれです🙇」義母が大事に可愛がって来た亡き義兄の嫁一家は結局、本家であ...7/8(火)〜🎵今日でお別れ(菅原洋一)

  • 7/7(月)入院4日目〜クロ朝ン歩〜カルガモ親子〜優しい風が吹いたら(小田和正)

    やさしい風が吹いたら(2013年)小田和正ご近所の【アガパンサス】入院4日目…これから検査異常がなければ本日退院!!🟠義兄からきっと「頑張れ」のエール〜🎵『カルガモ親子』カルガモベビーがメチャ可愛い〜😆🟡クロの朝ン歩はヤッパリ『大塩湖』もう紫陽花は無いようだけど涼しい時間のウォーキングは楽しいね〜🎵5/24(土)義母の生まれた家!!古民家ファンの方が郷土料理『ひのんち』を開店されています。義姉の娘達の「おばあちゃん家に行きたい!!」昼食はしてしまったけれど「お茶でも」と了解を得て総勢(?)6人……押しかけて行きました。子供の頃、来たよと〜懐かしさと祖母への思いで〜胸一杯のようでした〜翌日『比叡山』に納骨すべく『義母と』ともに…もう一度「実家に帰りたい!!」義母の強い思いが……〜届いたかなぁ〜7/7(月)入院4日目〜クロ朝ン歩〜カルガモ親子〜優しい風が吹いたら(小田和正)

  • 7/6(日)経過入院3日目〜5/24(土)近江八幡『ラ・コリーナ』のお話〜🎵命くれない(瀬川瑛子)

    🎵命くれない(1996年)瀬川瑛子経過入院…3日目何事もなく〜経過中〜5/24(土)のお話です。早朝〜🚗〜大津S・Aにて朝食&休憩近江八幡の菩提寺で義母の納骨をしました。昼食は「たねや」カステラ部門の店で。義姉の娘達のオススメ『ラ・コリーナ』広大な土地に無農薬の稲が、お客様の手で植えられるそうです。時季になると(ネットより)たわわに実る稲〜🎵『栗百本』カステラShopと食事のできるカフェは栗の木144本使用とても心が落ち着きます。この日は人気メニュー『カステラたまごのオムレツセット』を😋頂きました〜😋7/6(日)経過入院3日目〜5/24(土)近江八幡『ラ・コリーナ』のお話〜🎵命くれない(瀬川瑛子)

  • 7/5(土)〜🎵ムーン・リバー(オードリー・ヘップバーン)

    ムーン・リバー(1961年)映画⇒ティファニーで朝食をオードリー・ヘップバーン昨日、緊急(?)経過入院をした!!昼食抜きで……病院食の『晩ごはん』ごはん、お茶、ハンバーグマカロニサラダ、Qちゃん、(缶詰の)みかんごはんを少し残したがおかずは完食!!今日の『朝ごはん』ごはん、みそ汁、牛乳、お茶さつま揚げ煮、小松菜おひたし明太子ふりかけ今朝は全て完食‼️思った事いつも、食べ過ぎ⁉️美味しくたくさん食べられる事が『健康の証』と信じていたけどちょっと違うな!!🍚僕ン家ごはん🍚(6/21〜6/30)7/5(土)〜🎵ムーン・リバー(オードリー・ヘップバーン)

  • 7/2(水)〜楽山園&小幡・城下町〜

    どんより曇り日朝ン歩に一歩でたらぽつぽつ……☔️になった。7/1(火)は快晴!!隣町の甘楽町ぶらぶら散歩は...朝の🐾05:00🐾🐾朝陽の楽山園から〜映画などで見るのとはイメージが違いますが松平家『大奥』の跡…ピンボケですが大奥にある濁りのない池『食い違い郭』武家屋敷には現在お住まいの家もあり湧き水を引き込んだ家も多く竹林や組嶽の塀ととも昔の面影を今に伝えるべく守られて来ました。そんなしっとりととした趣の城下町の1角で頂く『おやつ』はさぞ美味しいでしょうね?7/2(水)〜楽山園&小幡・城下町〜

  • 7/1(火)⇒6/28(土)姉&義兄と那須庵へ〜🎵恋の季節(ピンキーとキラーズ)

    恋の季節(1968年)ピンキーとキラーズ庭の【ソテツ】7/1(火)今年も後半に入りますね。楽山園をスタートの久々のクロと朝ン歩クロ散歩は何故?久々かというとパパが北海道『函館マラソン』6/27(金)〜6/30(月)に行っていて不在!!とにかくパパ、ママ、ボク〜が揃ってないと前に進みません🙇6/28(土)前日に来てくれた🚗姉&義兄と🚗秋畑・じぃちがきの『那須庵』日本そばを頂きに〜🎵土曜日とあって11:00前でしたがお客様が並んでました。すぐに満卓……メニューをガン見の義兄…ですが種類は少ない!!古民家創りとお茶を淹れに姉が…私がハマっている『9割そば』&『天ぷら』お気に召すかな?7/1(火)⇒6/28(土)姉&義兄と那須庵へ〜🎵恋の季節(ピンキーとキラーズ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わんこさん
ブログタイトル
どうぶつ愛ランド&DIARY
フォロー
どうぶつ愛ランド&DIARY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用