アオムラサキの多岐に渡るアート活動、即興によるシンセサイザー演奏で多数のダンサーと共演、圧倒的に美しいライヴペイントによる絵画、パフォーマンスアート公演の企画主宰、写真、彫刻、YouTubeなどを紹介しています。
台北アートサロン参加の件。Contemporary Art Salon Spring 2020(台北)
4月17〜20日に台湾のアートサロンに参加する予定なんだけど、コロナ危機の拡大であちこち渡航制限がかかっていて、自分が現地に行くことは不可能な状況です。 とはいえ作品だけ郵送して参加することはできそうな状況なので、あとは無事に開催してもらえればという感じ。 このアートサロンは日本側はタグボート・ギャラリーという銀座の阪急メンズ7Fに店舗を出しているところが窓口になっていて、 実は去年も応募したんだ
人の意志というのは、この程度でしかないという事がよくわかる動画。 新型コロナウイルスの感染対策として、握手しない、キスやハグもしない、自分の顔を触らないなどが言われているが、 習慣化した動作を人はそう簡単にやめる事はできない。 顔を触る動作なんて殆ど誰もが繰り返し無意識にやっている。 G.I.グルジェフやJ.クリシュナムルティは繰り返し、人の人格は無数の「私」から成っていて、仮に「私A」が何か決意
「ブログリーダー」を活用して、Featherさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。