アオムラサキの多岐に渡るアート活動、即興によるシンセサイザー演奏で多数のダンサーと共演、圧倒的に美しいライヴペイントによる絵画、パフォーマンスアート公演の企画主宰、写真、彫刻、YouTubeなどを紹介しています。
再生回数が7万回を超えました! 2016/7/16 躍動する色彩
再生回数が7万回を超えました! コンテンポラリーダンスやこういった前衛的なパフォーマンスアートの国内動画で7万回超えてるのはあんまりないんじゃないかな。 2017年の秋頃に再生回数が一気に伸びて、その後はかなり減ったけど、それでもこの1ヶ月で1000回近くは再生されてる感じ。 まだ見ていない人は是非。 2016/7/16 躍動する色彩 DANCING COLORS 4カメラMIX ノーカット全編約
桜を見る会の不正をごまかすために、反社の定義すら言えなくなった政権が、それでも声高に改憲を喚き続ける。 あまりにも酷すぎる。
桜を見る会の不正をごまかすために、反社の定義すら言えなくなった政権が、それでも声高に改憲を喚き続ける。 あまりにも酷すぎる。 「反社会的勢力、定義するのは困難」答弁書閣議決定 「桜を見る会」巡る質問主意書に - 毎日新聞 改憲「私の手で成し遂げる」 時来れば解散断行―「桜」全般的に見直し・首相会見:時事ドットコム ちなみに第一次安倍政権での反社の定義は 「反社会的勢力の用語解説 - 暴力や威力、あ
「ブログリーダー」を活用して、Featherさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。