USB暖房グッズで寒い冬を乗り切ろう♪おすすめあったかアイテム4選
いよいよ寒い冬シーズンが到来!お部屋が寒くて布団から出れない…空調をつけても足元が冷えて辛い…寒いのが苦手だからできるだけ外に出たくない…こんな風に冬の底冷えする寒さが苦手な方も多いのでは?そんな寒い冬に欠かせないのが防寒グッズ。カイロ・ブランケット・手袋をはじめ、いろんな防寒グッズがありますが、今回注目するのがUSB暖房グッズ。モバイルバッテリーやパソコンなどのUSBポートから電源を確保するアイテムなので、オフィスや自宅での使用にとっても便利。充電しておけば持ち運びもできるので、いつでも暖かく過ごすことができますよ。今年の寒い冬に重宝すること間違いなしのUSB暖房グッズ。今回は寒がりさんにお
スマホで初詣・オンラインで参拝できる神社仏閣【2022年版】
2021年に続き、2022年のお正月もコロナ禍で迎えることとなりました。そんな中、感染防止対策指針により参拝を控える動きを受けて注目された「オンライン初詣」が、今年も引き続き注目を集めています。そこでこの記事では、2022年のお正月に「おうちで初詣」ができる神社・仏閣を集めてみました!オンライン初詣(バーチャル参拝)ってなに?オンライン初詣とは、スマホやパソコンを使って実在する神社仏閣を画面上で参拝すること。コロナ禍で生まれた「三密を避けて参拝したい」というニーズに応え、注目されている初詣のスタイルです。しかもただ参拝するだけでなく、お守りを購入すれば自宅へ届けてくれたり、デジタル通貨を使って
涼しくて過ごしやすい秋が過ぎ、いよいよ冬が到来。クリスマスにお正月とイベントがたくさんある一方で、寒さが苦手だから冬はお家で過ごす時間が長くなる方は多いのではないでしょうか。厳しい寒さと日中でも薄暗い日が続く冬シーズン。お家で過ごす時間が長くなると、少し鬱々とした気持ちになってしまうこともありますよね。そこで参考にしたいのが、北欧の「ヒュッゲ」な暮らしアイテム。北欧では冬が長くて薄暗い時間が多いことから、冬を楽しむ工夫がたくさんあるんです。「ヒュッゲ」とはデンマーク語で「幸福な時間」「心地よい雰囲気」を意味します。例えばこたつに入ってお気に入りの映画を見たり、温かいお鍋料理を楽しんだり。日常の
乾燥した肌を潤すFrancfrancの加湿器がかわいくて高機能!
寒さが一層増し、体が芯から冷えてしまいますね。冬は特に、空気が乾燥してくる季節です。そこで、肌やのど、部屋を潤したいときに、加湿器が1つあると大変便利です。今回は人気インテリア雑貨のFrancfrancからかわいくて高機能な加湿器を紹介します。デスク横に置ける小さいタイプやアロマディフューザーとして使えるタイプなど、部屋に置くだけで女子力が上がるデザイン性と機能の優秀さは必見です!かわいい見た目に癒される【ミニ USB加湿器 ラビット】(公式サイトより引用:Francfranc)うさぎ耳がかわいいデザインのミニ型のUSB加湿器です。加湿が始まるとライトがついて、自動的に色が変わっていくので見て
「ブログリーダー」を活用して、tyttoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。