3日目は、ロンソン寺(隆山寺)とMountain Churchを訪れたいと思います。昨日は、ヒンドゥー教の遺跡に行き、今日は仏教寺院と、キリスト教の教会となんとも色々な宗教の施設にお邪魔しちゃっております。ベトナムもマレーシアと同じように宗...
二度目のマレーシア駐在妻です。2020年10月のコロナ禍の中、主人のいるクアラルンプールへ渡航することができました。普段の生活の中で気付きを綴っています。
週末は、よくBangsar(バンサー)へ買い物に行きます。Bangsar(バンサー)は、欧米人がたくさん住んでいるおしゃれなエリアなのですが、昔ながらのホーカーが並ぶエリアも残っています。まずは、腹が減っては戦ができぬ❗️です。いつものあそ...
久しぶりにPubulika(パブリカ)ショッピング・ギャラリーへ行ってきました。Pubulika(パブリカ)ショッピング・ギャラリーは、日本人が多く住むモントキアラにある綺麗でおしゃれなショッピングモールです。ここには、コンドミニアムもあり...
ローカルなお店です❗️ジャランイポークレーポットチキンライス😄atクアラルンプール
クレーポットチキンがとても美味しいお店がありますよ❗️と友人に教えていただきました。ミシュランのビブグルマンを取ったクレーポットチキンのお店だそうです。でも、道の上で食べるようなところにあるローカルのお店だそうです。へー、興味津々です❗️ち...
一時帰国決定❗️飛行機のチケットを買いました😄atクアラルンプール
とうとう5月の一時帰国の飛行機便のチケットを買いました。2月に母が頭を強打して救急車で運ばれ、そのまま入院となってしまいました。母が心配なため、すぐに一時帰国しました。母が入院❗️急遽一時帰国します😄の話は、こちらからどうぞご覧ください。1...
パビリオンに行ってきました❗️鼎泰豊でランチ😄atクアラルンプール
クアラルンプールの繁華街Bukit Bintang(ブキビンタン)に、高級ブティックが並ぶ新ピングセンターPavilion(パビリオン)があります。Pavilion(パビリオン)の中央の吹き抜け部分では、Marimekko(マリメッコ)の展...
お久しぶり❗️おしゃれなカフェでランチRed Kettle😋atクアラルンプール
先日は、友人達と久しぶりにランチをしました。同じクアラルンプールに住んでいてもなかなか会うことができません💦今まで積もりに積もった話を喋りまくる会の開催です。ここは、The Gardens Mall(ガーデンズモール)にあるレストランRed...
やっぱり美味しいなあ❗️娘の大好きビーフヌードルSin Kiew Shin Kee Beef Noodles😋atチャイナタウン
久しぶりに主人とチャイナタウンまで行ってきました。チャイナタウンにあるお土産屋さんが集まるセントラルマーケットは、たくさんのお客さんで賑わっていました。主人は、セントラルマーケットがとても綺麗になっていて、びっくりしていました。私は、セント...
日常生活④❗️イオンでささっとお買い物&価格調査😄atクアラルンプール
ミッドバレーメガモールにあるAEON(イオン)のスーパーマーケットは、土曜日、日曜日は、朝9時から開店しています。そのため、朝が早い我が家は、時々朝9時の開店と同時にAEON(イオン)のスーパーマーケットへ行って、ささっと買い物をします。そ...
美味しい&安い❗️またまたステーキを食べにSuzi ’s Cornerへ😄atクアラルンプール
主人が大好きステーキを食べに、またまた行ってきました。こちらは、クアラルンプールのアンパン地区にあるSuzi's Cornerです。Suzi's Cornerの中には、いくつかのお店が入っています。ステーキを頼むお店は、...
日常生活③❗️ラジオ体操、朝散歩、ジム、ストレッチ😄atクアラルンプール
バリ島での大怪我から、1年経ちました。やっと、日常生活も以前に戻ってきました❗️我が家の1日は、ラジオ体操第1で始まります。ほんの3分くらいの体操ですが、体がスッキリとします。Screenshotきちんと体操しようと思うと、結構身体がきつい...
おしゃれ&美味しい❗️ブキビンタンのベトナム料理店Sao Nam😄atクアラルンプール
先日、Bukit Bintang(ブキビンタン)にあるおしゃれなベトナム料理屋さんへ行ってきました。Bukit Bintang(ブキビンタン)は、クアラルンプールの繁華街で、いつも賑やかです。人気の屋台街Jln Alor(アロー通り)を越え...
乾杯❗️MRTで日本大使館へ行った帰り道TRXにあるイギリス風パブElmentaryへ😄atクアラルンプール
先日、日本大使館へ行ってきました。○国の国家主席がクアラルンプールへいらしているとのことで、道路の状況が読めません。そこで、日本大使館へは、車ではなくてMRTに乗って行ってみました。MRTには、女性専用車があります。電車の車列の中央部分に2...
観てきました❗️ディズニー映画「Snow White」😄atクアラルンプール
ミッドバレーメガモールの映画館GSCへ行ってきました。主人が大変だ❗️大行列だよ。今日は、混んでいるね😅と驚いていましたが、こちらは飲み物やポップコーンを買う列です。マレーシアでは、このようなものが大好きな方が多いようです。ということで、映...
日常生活②❗️TTDIウエットマーケットで買い物&作り置き😄atクアラルンプール
TTDIウエットマーケットへ行ってきた話の続きです。(昨日は、何だか疲れてしまって、早く寝てしまいました💦)豆腐屋、卵屋、果物屋で買い物をしました。豆腐 1カップ3.50✖️2=7リンギット(約231円)卵(Kampong egg)1つ0....
日常生活①❗️TTDIウエットマーケットで買い物&パンミー😄atクアラルンプール
今日は、TTDIにあるウエットマーケットに、豚肉などの買い出しに行きました。朝8時前にはウエットマーケットに到着しました。(朝7時開店のようです。)でも、とても人が多いです。市場は、朝早くから、賑わっていますね。まずは、いつもの豚肉屋さんで...
おかげさまで、入院していた母が無事に退院しました。ななんと、リハビリ病院への転院ではなく、自宅へ帰ることができました🎊よかったです❗️おめでとう💐母は、入院している病院でもリハビリを受けていました。病院内を歩いたり、階段の上り降りをしたりし...
モルディブ旅行番外編①❗️今回は、サンドフライとの戦いに負けませんでした😄atクアラルンプール
前回のモルディブ旅行では、サンドフライ(sandfly)に刺されてしまい、大変な思いをしました。その時は、サンドフライ(sandfly)なんて、知らなかったのです。サンドフライ(sandfly)とは、砂場、主にビーチに生息するとても小さなハ...
モルディブ旅行⑧❗️マレからクアラルンプールに戻って来ました😄
モルディブのマレ国際空港からクアラルンプールへは、直行便で約4時間ほどです。今回乗る予定のマレーシア航空は、午後12時15分発なので、ホテルの朝ごはんを食べて10時に出発すれば十分間に合いそうです。せっかくですから、宿泊ホテルの周りを歩いて...
モルディブ旅行⑦❗️明日のフライトのためにマレのホテルに宿泊h78Maldives😄atマレ
マレの空港から、ホテルの送迎の車に乗って、ホテルに到着しました。ホテルは、マレ国際空港の近くと聞いていたのですが、とても歩いて行けるような距離ではありませんでした💦マレ国際空港からマルディブの首都マレの街につながる大きな橋を渡らずに、反対方...
モルディブ旅行⑥❗️JWマリオットの島からマレに戻ります😄inモルディブ
今日は、JWマリオット・モルディブでの最後の朝食です。朝食をしていたら、なんとSee you soon❗️と書かれたパンケーキのプレートを持って来てくださいました。これは、嬉しいです😍(でも、残念ながらもうここへは来れないだろうなあ💦宝くじ...
今日は、4月9日です。私は、5年日記に簡単な出来事や思いを書いています。その日記を見て、気がつきました。バリ島で死にそうになったあの事故は、今日からちょうど1年前でした。その日から5日間ほど全く記憶にありません💦気がついた時には、病院のベッ...
モルディブ旅行⑤❗️JWマリオットで私たちのお気に入りの場所を発見😄inモルディブ
今回は、JW Marriott Maldives Resort &Spa (JWマリオット・モルディブ)に宿泊しています。この島で、何も予定なし❗️というのんびりとした時間を過ごしています。そんな時に、この島の中に私たち夫婦のお気に入りの場...
結婚記念○十年を祝って、モルディブの島にやって来ています。ここは、何もない小さな島です。ここでは、何もしないでのんびりと過ごす❗️という贅沢を味わっています。朝日が、海から上ってきます。朝は、海も静かで、波はほとんどありません。気温を見ると...
モルディブ旅行③❗️JWマリオット・モルディブで魚を見ながらのんびりと朝食😋inモルディブ
モルディブの島でのんびりと、過ごしています。さて、今回のJW Marriott Maldives Resort &Spa(JWマリオット・モルディブ)では、マリオットの会員特典で朝食は無料で利用することができました。(前回は、朝食もついてい...
モルディブ旅行②❗️今回は、JWマリオット・モルディブの水上コテージに宿泊😄in モルディブ
私たちは、今回2回目のモルディブ旅行です。今回は、同じマリオットホテル系のJWマリオット・モルディブに宿泊します。まさか、2回もモルディブに行けるとは、思っていませんでした。ほんと幸せ者だなあ💕さてさて、島に到着したところから、もう夢の世界...
モルディブ旅行①❗️到着したのは、天国みたいな島です😄from マレーシア
マレーシアのKLIA(クアラルンプール国際空港)を飛び立って、約4時間あまりでこちらに到着しました。空港から一歩外に出ると、もうそこには、真っ青な海が広がっています。とうとう、やって来ましたよ❗️ここは、インド洋に浮かぶモルディブの首都マレ...
この3月で、主人とは結婚○十周年を迎えました🎊まあ、なんと長い時間を主人と一緒に過ごしたことでしょう❗️親と共に過ごした年数よりも、主人と共に過ごした年数の方がずっと長くなってしまいました。ということで、結婚○十周年を祝う旅へこれから行って...
友人達がKLにやってきた②❗️2日目は、ピンクモスク&アフタヌーンティー😄atクアラルンプール
2日目は、プトラモスク(通称ピンクモスク)の見学に行ってきました。でも、まずはその前にマレーシアのローカルフードを楽しんでもらうために、ホーカーに寄り道をしました。(運転手&カメラマンは、主人です。)ナシレマやヨン豆腐など、マレーシアの色々...
友人達がKLにやってきた①❗️1日目は、マスジットジャメからチャイナタウンへ😄atクアラルンプール
大学時代の友人達が、クアラルンプールに遊びに来てくれました。ずいぶん前から計画してやっと実現した来馬です。ようこそ❗️マレーシアへ🇲🇾いらっしゃいませ😄とにかく無事にクアラルンプールに入国できてよかったです❗️(マレーシアの入国デジタルカー...
「ブログリーダー」を活用して、Hamamamaさんをフォローしませんか?
3日目は、ロンソン寺(隆山寺)とMountain Churchを訪れたいと思います。昨日は、ヒンドゥー教の遺跡に行き、今日は仏教寺院と、キリスト教の教会となんとも色々な宗教の施設にお邪魔しちゃっております。ベトナムもマレーシアと同じように宗...
Nya Trang(ニャチャン)は、今日も朝から良いお天気です。今日は、Nya Trang(ニャチャン)の観光名所の1つであるポー・ナガールへまず向かいたいと思います。ここは、ベトナム中部に残るチャンパ王国のポーナガール遺跡群の1つで、チャ...
東南アジアに来たら、まずは生活の様子が分かる、地元の市場をのぞいてみたいですよね。地元の市場は、とっても楽しいです。ということで、宿泊ホテルから15分くらい先にあるDam Market(ダム市場)へ向けて歩いてみることにしました。Nya T...
今回の宿泊先は、Sheraton Nha Trang Hotel & Spa(シャラトンホテル)です。海岸沿いにたくさんのホテルが並んでいますが、その1つのホテルとなります。車道を渡ると、すぐそこは海岸です。その海岸線が、ずっと続いています...
マレーシアは、イスラムの新年に当たる金曜日は、祝日です。それに合わせて、私たちは、ベトナム旅行へ行ってきます❗️今回の旅行は、エアアジアに乗っていきます。こちらは、KLIA2(クアラルンプール国際空港第2)です。エアアジアは、全てKLIA2...
よく歩くペルダナ植物園の奥には、Taman Tagu(タマンタグ)というジャングルの中をハイキングできる公園があります。今日は、久しぶりにTaman Tagu(タマンタグ)のトレイルを歩くことにしました。Taman Tagu(タマンタグ)に...
2023年9月に、とんかつ「Maisen(まい泉)」が、マレーシア1号店をサンウェイピラミッドにオープンしました。そして、今年1月には、ミッドバレーにあるショッピングセンターガーデンズモールにもMaisen(まい泉)がオープンしたそうです。...
先日 パンミー(Pan Mee 板面)を食べに行ってみたら、色々なお店があるので、気になってしまったのが、こちらのアンパンエリアです。すごく丁寧な接客でびっくりしたパンミーのお店老板面の話は、こちらからどうぞご覧ください。気になるお店がいっ...
先週も、のんびりとペルダナ植物園 (Taman Botani Perdona)の朝散歩を楽しみました。ここは、熱帯植物や珍しい果樹が並ぶ植物園です。魚やアヒルがいる池や、小さな滝や、カフェなどもあって、市民の憩いの場となっています。わー❗️...
一時帰国の際にかかってしまった風邪がなかなか良くなりません💦まだ時々 咳が止まらなくなってしまいます😅日本では百日咳や肺炎も流行っているようです。心配なので、パンタイ病院のお医者さんに、一度診ていただくことにしました。ちょうど今日は主人も定...
Mid Valley Mega Mall(ミッドバレーモール)は、クアラルンプール中心部から少し離れていますが、とても大きなショッピングモールです。公共交通機関(LRT,KTM)などのアクセスもよくて、イオンやISETAN、大きなDaiso...
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)は、やはりとても面白いところでした。ここできちんとお買い物ができたら、マレーシアで生活をしています❗️と堂々と言えるなぁ😄と思いました。私は、2回...
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)にやってきました。魚屋さんへ行きたかったのですが、まだお店のオープンまで少し時間があるようです。そこで、ブランチをいただくことにしました。ここのエ...
今日は、美味しい豆腐と魚が欲しかったので、思い切って少し遠くのPasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)へ行ってみることにしました。駐車場が混むと効いていたので、早起きをして朝7時に家を出...
先日の一時帰国の際に買ってきた2kgの日本米は、美味しくて、あっという間になくなってしまいました💦(お昼のお弁当用にも、お米を炊いています。)そこで、いつものように日本人会にあるスーパー築地マートでお米を買いに行きました。我が家は、ベトナム...
Pavilion Damansara Heightsへ久しぶりに行きましたが、人はあまりいないし、どこでランチを食べて良いのかわかりません💦(地下の階は、割とたくさんの人で賑わっていました😄)そこで、主人が隣の建物へ行ってみよう❗️というの...
MRTのプサッバンダーダマンサラ駅にある新しいショッピングセンターのパビリオンへ、久しぶりに行ってきました。新しい❗️と言っても、ここは2023年9月にオープンしたのですが、まだまだ工事中で、全館の完成オープンはまだです💦(マレーシアですと...
我が家は、マンゴーは、いつもBangsar(バンサー)の朝市のマンゴーおじさんのお店(屋台)で買うことにしています。マンゴーおじさんの屋台で買うマンゴーは、とても甘くて、美味しいです。そして、今までハズレたことはないです。私たちが買うおじさ...
TTDIにあるウエットマーケットでお買い物をした後は、近くのホーカーへパンミー(Pan Mee 板面)を食べに行ってきました。こちらは、Retoran Yau Tak Tengです。(昼間は、ホーカーで、夜から中華料理店になります。)この中...
一時帰国していたため、もう冷蔵庫に何もありません💦豚肉を買いに、TTDIにあるウエットマーケットへ行ってきますウエットマーケットの奥(地上階)にある豚肉コーナーにやってきました。いつものようにメモに注文するお肉を書いて、カゴに入れます。いつ...
Cholo Cholo Hotsprings(チョロチョロ温泉)は、最高に気持ちよかったです❗️ さて、チョロチョロ温泉でのんびりと温泉に入った後は、そこから車で15分くらい走ったところにある蘭園 World of Phalaenapsis
Cholo Cholo Hotsprings(チョロチョロ温泉)へ到着しました❗️ ここは、本当にチョロチョロ温泉という名前なんです。主人の友人は、私たちが勝手に作った名前だと思っていたそうです💦いえいえ💦 受付のおじさんに聞いたら、Cho
今日は、久しぶりにチョロチョロ温泉へ行ってきます❗️ すごく、楽しみだな😄 まずはその前に、いつものお店で名物のローミー(鹵麺)をいただきます。 「腹が減っては、いくさはできぬ❗️」ですからね。 こちらは、Ulu Yam Lama(ウルヤム
またまた今日は、パンタイ病院の受診日でした。 今度は、忘れずに羽織るものを持って行きました。 でも2時間以上待っている間に、冷房がきつくて寒くなってしまいました💦次回からは、もう1枚上着を持って行きます❗️ ということで、今回の診察の結果は
あのバリ島での事故から、なんとかのんびりと日常生活を送れるようになりました。 でも、まだ軽いめまいや頭痛は、続いています💦また、ひどい肩こりなどにも悩んでいます。 そこでまた先日、友人とブリックフィールズ寺院へお参りを兼ねて散歩してきました
またまた今日は、夫婦揃ってパンタイ病院へ行ってきました。 もうパンタイ病院は、自分の庭の様なものです❗️なんて、思っていたら、ふたりとも上着を忘れてしまいました💦 病院の中は、クーラーが効いていてとても寒いです💦パンタイ病院へいらっしゃる方
美味しいパンミー(板面 Pan Mee)をいただいた後に、少しペタリンジャヤ(Petaling Jaya)の探索に出かけたいと思います。 なにせ我が家の○十年前の1回目のマレーシア生活は、ペタリンジャヤ(Petaling Jaya)から、始
今日は、まずは、ミッドバレーメガモールのイオンでお買い物をします。 イオンの前では、HARIBO(ハリボー)のイベントが開催中でした。 HARIBO(ハリボー)のグミは、マレーシアでも人気なのかな? イオンの前には、イオングループのパン屋さ
パンミーが大好きな私は、やっぱりパンミーを食べないと元気が出なくなってしまうのです💦 週末のお買い物の前後にパンミーを食べれるルートを考えて、ついつい行動してしまいます。 今回は、タマンデサにあるスーパーマーケットdéMarketで1週間分
マレーシアの首都クアラルンプールには、たくさんの日本食レストランがあります。 でも、実はシェフが日本人の方ではなくて、これが日本食?、、、なんていうお店もあります。 なので、我が家は、クアラルンプールでは、あまり日本食レストランへは行くこと
4連休の最終日は、ここでランチをすることにしました。 以前から、ずっとあれを、食べてみたかったのです😄 こちらは、四川料理のTAI ER(太ニ酸菜魚)というお店です。 前回は、ショッピングモールPavilion にあるお店に行ったのですが、
今日は、連休の最終日です。 いよいよ「もっと元気になろう計画❗️」も4回目で最終回です。 MRT線のConlay駅に降りたら、Bの出口から出ます。 こちらは、Kuala Lumpur Craft Complexです。ちょうどクアラルンプール
マレーシアの3連休の間、「もっと元気になろう計画❗️」を実施中の我が家です。(でも、何だか、毎回不発でしっくりと行っていませんが💦) 今回は、1回目のマレーシア生活で住んでいたエリアに行ってみることにしました。 こちらは、ペタリンジャヤのS
マレーシアは、3連休でした。(主人の会社は、4連休でした。) そこで、「もっと元気になろう❗️」計画を立ててみたのですが、「名探偵コナン」に続き,何だかどれもうまくいきません💦 そこで、計画外だったのですが、急遽予定を変更して、行きたかった
マレーシアは、3連休でした。(なんと、主人の会社は、4連休です。本当は、今頃タイへ旅行に行っているはずでした😅残念💦) ということで、我が家は、またまた「もっと元気になろう計画」を実施中です😄 第2回目は、新しいパンミー屋さんへ行こう❗️で
「名探偵コナン」の映画を観た後は、JOHNNY'S Restaurantsへやってきました。 どうも私たちは、1Utama(ワン ウタマ)に来たら、懐かしのレストランJOHNNY'S Restaurantsに、ついつい行
マレーシアは、3連休でした。(なんと、主人の会社は、4連休です。本当は、今頃タイへ旅行に行っているはずでした😅残念💦) ということで、我が家は、またまた「もっと元気になろう計画」を実施中です😄 第1回目は、「名探偵コナン」を観にいこう❗️で
久しぶりに友人と会うことができました❗️ バリ島の大怪我のことを心配してくれて、何度も優しいメールをくれました。 今回は、色々と私の愚痴なども聞いてもらってしまいました💦こんな時間が、私にとっては、とても貴重です。 こんな風に友人とのんびり
我が家は、またマレーシアのスターバックス(Starbucks)で散財してしまいました💦 会社から帰ってきたの主人が珍しく、スターバックス(Starbucks)に行こうか❗️と言います。 へー、珍しいこともありますね💦 主人の狙いは、こちらの
今日は、主人の友人との飲み会です。 こちらは、Damansara Heights(ダマンサラハイツ)にあるGastropub(ガストロパブ)のGastropub Jarrod & Rawlinsです。 いつも早い時間はそんなに混んで