バイミーを買うために、シェラトンホテルから歩いてきました。(約15分くらいです。)こちらBanh Mi Phanは、Nha Trang(ニャチャン)で有名なバインミー屋さんみたいです。次から次へとお客さんが買いに来ていました。我が家は、Mi...
二度目のマレーシア駐在妻です。2020年10月のコロナ禍の中、主人のいるクアラルンプールへ渡航することができました。普段の生活の中で気付きを綴っています。
娘と楽しむクアラルンプール④❗️ちょっと足を伸ばしてブルーモスクへ😄fromクアラルンプール
こちらに遊びにきた娘と、クアラルンプール生活を楽しんでいます。 チャイナタウン、ネイルそしてフットマッサージを楽しんだので、今日はちょっとマレーシア観光へ行きたいと思います。 クアラルンプールから車で、約30分ほど離れたところへ行きます。
娘と楽しむクアラルンプール③❗️フットマッサージatブキビンタン
娘がクアラルンプールにやってきたので、一緒にクアラルンプール生活を楽しんでいます。 娘と一緒に、女子旅を楽しんでいるような感じです。 ネールの次は、マッサージに初挑戦したい❗️ということで、またBikit Bintang(ブキビンタン)へお
娘と楽しむクアラルンプール②❗️ブキビンタンで、ネイル😄atクアラルンプール
娘がクアラルンプールにやってきたので、一緒にクアラルンプール生活を楽しんでいます。 娘と一緒に、女子旅を楽しんでいるような感じです。 今日は、ネールをしに、お出かけしたいと思います。 クアラルンプール1番の繁華街のBukit Bintang
娘と楽しむクアラルンプール①❗️チャイナタウン😄atクアラルンプール
やっと夏休みを取った娘は、一緒にハノイ観光を楽しんだ後は、私たちとは違う便でクアラルンプールに飛んできました。 これから数日間は、娘とクアラルンプール生活を楽しみたいと思います。 まずは、お買い物が楽しいチャイナタウンへGO❗️ (この後も
ベトナムのハノイ旅行も、無事に楽しく終了することができました。 さて、ハノイ旅行では、どんなものを買ったでしょうか? まずは、娘がゲットしたのが、こちらのベトナムのお土産です。(こちらは、市場と水上劇場近くのお店で買いました。) このような
ハノイ観光4日目は、ハロン湾ツアーに参加しました。 朝10時にハノイ歌劇場前に集合で、夕方6時すぎにハノイに帰ってくるという1日ツアーです。 ツアーに参加せず、個人でハロン湾まで行ってみようかと思ったのですが、列車が近くまで行っていないよう
ちょっとばかりホテルでのんびりとした後に、またハノイ旧市街のホアンキエム湖の近くにやってきました。 Hanoi(ハノイ)もクアラルンプールと同じくらい日中はとても暑いです。 日中ずっと歩き回るのでしたら、カフェなどでちょっとひと休みしないと
ハノイ旅行⑤❗️3日目午前中は、ビエンマーケットの辺りとTemple Of Literrature😄atハノイ
今日は、夕方に水上劇場の予約があります。 それまでは、のんびりとHanoi(ハノイ)の旧市街を探索することにしました。 まずは、ローカル市場に行くことにしました。 こちらは、ロンビエンマーケットです。 旅先では、市場やスーパー巡りは、とても
ハノイ旅行④❗️午後からは夏休みを取った娘と合流 ハノイ観光を一緒に楽しむ😄atハノイ
午後からは、日本からやってきた娘②と合流して、ハノイ観光を楽しみたいと思います。 こちらは、ハノイ大教会です。 フランス支配下時代の歴史的建造物で、歴史を感じざせるカトリックの大聖堂です。 中では、ちょうど結婚式を行っていました。 少しだけ
ハノイ旅行③❗️2日目、台風被害と車やバイクの多さで歩くのが大変な街😄atハノイ
ハノイ観光2日目です。 今日の午前中は、ホテルから歩いて行けるお寺に行ってみようと思います。 湖の周りを歩いて、お寺まで簡単に歩けると思ったら、これが大きな間違いでした💦 先日ベトナムや中国を襲った台風11号(Tagi ヤギ)では、ベトナム
Noi Bai International Airport(ハノイ国際空港)から宿泊ホテルまでは、Grab(グラブ)を使って約40分くらいで到着しました。(287,680ドン(約1654円)チップ込み) 今回の宿泊ホテルは、シェラトン・ハノ
ハノイ旅行①❗️クアラルンプールからベトナムのハノイへ😄From マレーシア
ただ今、マレーシアのKLIA(クアラルンプール国際空港)におります。 搭乗前の制限エリア内にあるStarbucks(スターバックス)で、思わずお買い上げをしてしまいました。 KLIA(クアラルンプール国際空港)のStarbucks(スターバ
搭乗前なのに、思わずお買い上げ❗️スタバの25周年記念のクマさん②😄atクアラルンプール
私は、ミニマリストに憧れています。 だから、少しずつ家の中の整理整頓を頑張ろうと思っています。 それなのに、先日我が家にStarbucks(スターバックス)のミニベアがやってきてしまいました💦。 マレーシアは、9月16日がマレーシアデーです
思わずお買い上げ❗️スタバの25周年記念のクマさん①😄atクアラルンプール
私は、ミニマリストに憧れています。 特にバリ島で大怪我をしてからは、家の中の物を整理して、少しでも物を減らしてすっきりと生活したいと思うようになりました。 あー、それなのに、、、、それなのに😆 またまた 我が家に新人がやってきてしまいました
美味しいマレーシアのハンバーガー❗️my Burger Lab at ミッドバレーメガモール
ハンバーガーは、マレーシアでも人気メニューの1つのようです。 マクドナルドやバーガーキングをはじめ、たくさんのハンバーガーショップがあります。 私たちも、時々急に、大好きな麺料理だけでなくて、ハンバーガーも食べたくなってしまう時があります。
ただ今絶賛お片付け中❗️我が家の食品庫の整理😄atクアラルンプール
1ヶ月間の長い一時帰国から、クアラルンプールに戻ってきました。 家の中は、友人からいただいたお土産や日本で買った食品などで、大混雑しております💦(嬉しい悲鳴ですが。) そこで、まずは、食品庫から片付けを始めてみることにしました。 まずは、食
新しい国王誕生を祝って❗️マレーシア国立博物館での展示😄atクアラルンプール
主人とペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)を朝散歩した後に、マレーシア国立博物館(Muzium Negara)の裏手を通ったところ、この前を偶然通りかかりました。 今年マレーシアでは、第17代国王にジョホーバル州のスル
便利だなあ❗️日本で買ってきて良かったもの②😄atクアラルンプール
一時帰国から無事にクアラルンプールに戻ってきました。 今回もたくさんの食品や台所用品などを、日本で買ってきました❗️ ただ今、買ってきた物の整理整頓中です。 その中で、日本で買ってきて良かったなぁと思ったものが、いくつかあります。 今回は、
新しいフードコートを見つけた❗️Foodcity@Plaza Low Yat😄at ブキビンタン
主人は、私よりも早く 日本からクアラルンプールに戻ってきていました。 そんな主人が、新しいフードコートを見つけたから、連れて行ってあげる❗️というので、行ってみることにしました。 私が日本にいる間に、ひとりで探索してみたようです。 Buki
便利だなあ❗️日本で買ってきて良かったもの😄atクアラルンプール
一時帰国から無事にクアラルンプールに戻ってきました。 たくさんの食品や台所用品などを、日本で買ってきました❗️ ただ今、買ってきたものの整理整頓中です。 その中で、日本で買ってきて良かったなぁと思ったものが、いくつかあります。 1つ目が、こ
お久しぶり❗️友人とペルダナ植物園の朝散歩😄atクアラルンプール
娘一家が1週間ほどこちらへ遊びにきた後に、一緒に1ヶ月ほど日本へ一時帰国していました。 そのため、朝散歩は、ずっとお休みしていました。 今日は、久しぶりに、友人達とペルダナ植物園(Taman Botani Perdana)へ、朝散歩に出かけ
ただいま、KL❗️まずは、パンミーと荷物の片付け😄atクアラルンプール
ただいま❗️😄 無事にKLIA(クアラルンプール国際空港)へ到着しました❗️ 今日から、またクアラルンプールでの通常運転の始まりです😄 私が搭乗したのは、早朝にKLIA(クアラルンプール国際空港)へ到着する便でした。 家に帰って、ざざっとス
無事KL到着❗️羽田空港からクアラルンプールへ😄inマレーシア
リムジンバスは、大雨と雷の中でしたが、羽田空港国際線ターミナルに無事に到着しました。 出国手続きを終えて制限エリアに入りました。 ここにも、たくさんお店が並んでいます。 あっ、ユニクロがありました❗️外国人の方で、店内は混んでいます。 ユニ
ありがとうございました❗️たくさんの思い出とお土産と共にマレーシアに戻ります😄in Japan
いよいよ、もう今日は、一時帰国も最終日です。 今回も一時帰国中に、たくさんの懐かしい友人たちと再会することができました。 友人達に会えば、昔のそのままの感じで、話ができてしまいます。 いつでも、瞬時に時を飛んで、タイムスリップして、そのころ
母の思い出巡りの東京旅行④最終回❗️地元に戻ってきて妹と合流、父のお墓参りと美味しいお寿司😄in Japan
朝食の後は、荷物をまとめて、もう帰宅の用意をしたいと思います。 この日は台風10号の影響で、少しお天気がはっきりとしていませんでした💦(急に雨が降ってきたりします。) 東京を離れ、地元に帰ってきて、妹と合流しました。 これから、もう1つ懸案
母の思い出巡りの東京旅行③三井ガーデンホテル汐留イタリア街に親子3代で宿泊in Japan
今回の母との東京旅行の宿泊先は、三井ガーデンホテル汐留イタリア街です。 このホテルは、ちょうど新橋駅と浜松町駅との間くらいに位置します。 2年前に宿泊した三井ガーデンホテル銀座五丁目に泊まりたかったのですが、前回よりも宿泊料金が値上がりして
母の思い出巡りの旅②❗️懐かしい日暮里でランチ、御徒町であんみつ😄in Japan
母と祖父母のお墓参りに行ってきました。 谷中霊園の近くでは、外国の方にたくさん会いました。 私は、幼い頃からよくここを知っていましたが、外国の方に会ったことは、ありませんでしたので、びっくりです。 へ〜こんなところにまで、外国の方が観光にい
母の思い出巡りの東京旅行①❗️まずは、祖父母のお墓参り😄in Japan
一時帰国の最後のイベントは、母との東京旅行です。 去年は、母と金沢へ旅行しました。 去年の夏の母との金沢旅行の話①〜⑥は、こちらからどうぞご覧ください。 金沢旅行最終回⑥の金沢の良いところの話は、こちらです。 今年初めの能登半島での地震の前
大地震や台風に備えて❗️我が家の防災リュックの中身をチェック😄in Japan
ただいま、マレーシアから一時帰国中です。 一時帰国中に、南海トラフ地震臨時情報が発表されて、びっくりしてしまいました。 南海トラフ地震臨時情報やその後の神奈川県での地震の話は、こちらからどうぞご覧ください。 地震や台風など、日本は自然災害が
行ってらっしゃい、元気でね❗️娘一家とのお別れ😄in Japan
いよいよ娘一家は、カナダへ戻る日がやってきました。 今回も日本で爆買いしたたくさんの荷物と共に、カナダへ飛びます✈️ 荷物はあまりにも多くて、規定の数量より1個分多くなってしまいました。 でも、超過料金を払ってでも、荷物を全部カナダに持って
「ブログリーダー」を活用して、Hamamamaさんをフォローしませんか?
バイミーを買うために、シェラトンホテルから歩いてきました。(約15分くらいです。)こちらBanh Mi Phanは、Nha Trang(ニャチャン)で有名なバインミー屋さんみたいです。次から次へとお客さんが買いに来ていました。我が家は、Mi...
ベトナムのNha Trang(ニャチャン)へ来ています。ここは、ベトナムのハワイと言われているそうです。さて、本当にそうなのでしょうか? 海岸を散歩してみたいと思います。こんな風に海岸線に沿って、ずっと綺麗な散歩道が続いています。このように...
3日目は、ロンソン寺(隆山寺)とMountain Churchを訪れたいと思います。昨日は、ヒンドゥー教の遺跡に行き、今日は仏教寺院と、キリスト教の教会となんとも色々な宗教の施設にお邪魔しちゃっております。ベトナムもマレーシアと同じように宗...
Nya Trang(ニャチャン)は、今日も朝から良いお天気です。今日は、Nya Trang(ニャチャン)の観光名所の1つであるポー・ナガールへまず向かいたいと思います。ここは、ベトナム中部に残るチャンパ王国のポーナガール遺跡群の1つで、チャ...
東南アジアに来たら、まずは生活の様子が分かる、地元の市場をのぞいてみたいですよね。地元の市場は、とっても楽しいです。ということで、宿泊ホテルから15分くらい先にあるDam Market(ダム市場)へ向けて歩いてみることにしました。Nya T...
今回の宿泊先は、Sheraton Nha Trang Hotel & Spa(シャラトンホテル)です。海岸沿いにたくさんのホテルが並んでいますが、その1つのホテルとなります。車道を渡ると、すぐそこは海岸です。その海岸線が、ずっと続いています...
マレーシアは、イスラムの新年に当たる金曜日は、祝日です。それに合わせて、私たちは、ベトナム旅行へ行ってきます❗️今回の旅行は、エアアジアに乗っていきます。こちらは、KLIA2(クアラルンプール国際空港第2)です。エアアジアは、全てKLIA2...
よく歩くペルダナ植物園の奥には、Taman Tagu(タマンタグ)というジャングルの中をハイキングできる公園があります。今日は、久しぶりにTaman Tagu(タマンタグ)のトレイルを歩くことにしました。Taman Tagu(タマンタグ)に...
2023年9月に、とんかつ「Maisen(まい泉)」が、マレーシア1号店をサンウェイピラミッドにオープンしました。そして、今年1月には、ミッドバレーにあるショッピングセンターガーデンズモールにもMaisen(まい泉)がオープンしたそうです。...
先日 パンミー(Pan Mee 板面)を食べに行ってみたら、色々なお店があるので、気になってしまったのが、こちらのアンパンエリアです。すごく丁寧な接客でびっくりしたパンミーのお店老板面の話は、こちらからどうぞご覧ください。気になるお店がいっ...
先週も、のんびりとペルダナ植物園 (Taman Botani Perdona)の朝散歩を楽しみました。ここは、熱帯植物や珍しい果樹が並ぶ植物園です。魚やアヒルがいる池や、小さな滝や、カフェなどもあって、市民の憩いの場となっています。わー❗️...
一時帰国の際にかかってしまった風邪がなかなか良くなりません💦まだ時々 咳が止まらなくなってしまいます😅日本では百日咳や肺炎も流行っているようです。心配なので、パンタイ病院のお医者さんに、一度診ていただくことにしました。ちょうど今日は主人も定...
Mid Valley Mega Mall(ミッドバレーモール)は、クアラルンプール中心部から少し離れていますが、とても大きなショッピングモールです。公共交通機関(LRT,KTM)などのアクセスもよくて、イオンやISETAN、大きなDaiso...
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)は、やはりとても面白いところでした。ここできちんとお買い物ができたら、マレーシアで生活をしています❗️と堂々と言えるなぁ😄と思いました。私は、2回...
Pasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)にやってきました。魚屋さんへ行きたかったのですが、まだお店のオープンまで少し時間があるようです。そこで、ブランチをいただくことにしました。ここのエ...
今日は、美味しい豆腐と魚が欲しかったので、思い切って少し遠くのPasar Pagi Taman OUG (Taman OUG morning market)へ行ってみることにしました。駐車場が混むと効いていたので、早起きをして朝7時に家を出...
先日の一時帰国の際に買ってきた2kgの日本米は、美味しくて、あっという間になくなってしまいました💦(お昼のお弁当用にも、お米を炊いています。)そこで、いつものように日本人会にあるスーパー築地マートでお米を買いに行きました。我が家は、ベトナム...
Pavilion Damansara Heightsへ久しぶりに行きましたが、人はあまりいないし、どこでランチを食べて良いのかわかりません💦(地下の階は、割とたくさんの人で賑わっていました😄)そこで、主人が隣の建物へ行ってみよう❗️というの...
MRTのプサッバンダーダマンサラ駅にある新しいショッピングセンターのパビリオンへ、久しぶりに行ってきました。新しい❗️と言っても、ここは2023年9月にオープンしたのですが、まだまだ工事中で、全館の完成オープンはまだです💦(マレーシアですと...
我が家は、マンゴーは、いつもBangsar(バンサー)の朝市のマンゴーおじさんのお店(屋台)で買うことにしています。マンゴーおじさんの屋台で買うマンゴーは、とても甘くて、美味しいです。そして、今までハズレたことはないです。私たちが買うおじさ...
Cholo Cholo Hotsprings(チョロチョロ温泉)への小旅行へ、とても楽しかったです。 温泉に入ってのんびりとしてしまったので、クアラルンプールへ戻ってきて夕食を作るのも、なんだか面倒です。 そこで、今日は珍しく外へ飲み行って
Cholo Cholo Hotsprings(チョロチョロ温泉)は、最高に気持ちよかったです❗️ さて、チョロチョロ温泉でのんびりと温泉に入った後は、そこから車で15分くらい走ったところにある蘭園 World of Phalaenapsis
Cholo Cholo Hotsprings(チョロチョロ温泉)へ到着しました❗️ ここは、本当にチョロチョロ温泉という名前なんです。主人の友人は、私たちが勝手に作った名前だと思っていたそうです💦いえいえ💦 受付のおじさんに聞いたら、Cho
今日は、久しぶりにチョロチョロ温泉へ行ってきます❗️ すごく、楽しみだな😄 まずはその前に、いつものお店で名物のローミー(鹵麺)をいただきます。 「腹が減っては、いくさはできぬ❗️」ですからね。 こちらは、Ulu Yam Lama(ウルヤム
またまた今日は、パンタイ病院の受診日でした。 今度は、忘れずに羽織るものを持って行きました。 でも2時間以上待っている間に、冷房がきつくて寒くなってしまいました💦次回からは、もう1枚上着を持って行きます❗️ ということで、今回の診察の結果は
あのバリ島での事故から、なんとかのんびりと日常生活を送れるようになりました。 でも、まだ軽いめまいや頭痛は、続いています💦また、ひどい肩こりなどにも悩んでいます。 そこでまた先日、友人とブリックフィールズ寺院へお参りを兼ねて散歩してきました
またまた今日は、夫婦揃ってパンタイ病院へ行ってきました。 もうパンタイ病院は、自分の庭の様なものです❗️なんて、思っていたら、ふたりとも上着を忘れてしまいました💦 病院の中は、クーラーが効いていてとても寒いです💦パンタイ病院へいらっしゃる方
美味しいパンミー(板面 Pan Mee)をいただいた後に、少しペタリンジャヤ(Petaling Jaya)の探索に出かけたいと思います。 なにせ我が家の○十年前の1回目のマレーシア生活は、ペタリンジャヤ(Petaling Jaya)から、始
今日は、まずは、ミッドバレーメガモールのイオンでお買い物をします。 イオンの前では、HARIBO(ハリボー)のイベントが開催中でした。 HARIBO(ハリボー)のグミは、マレーシアでも人気なのかな? イオンの前には、イオングループのパン屋さ
パンミーが大好きな私は、やっぱりパンミーを食べないと元気が出なくなってしまうのです💦 週末のお買い物の前後にパンミーを食べれるルートを考えて、ついつい行動してしまいます。 今回は、タマンデサにあるスーパーマーケットdéMarketで1週間分
マレーシアの首都クアラルンプールには、たくさんの日本食レストランがあります。 でも、実はシェフが日本人の方ではなくて、これが日本食?、、、なんていうお店もあります。 なので、我が家は、クアラルンプールでは、あまり日本食レストランへは行くこと
4連休の最終日は、ここでランチをすることにしました。 以前から、ずっとあれを、食べてみたかったのです😄 こちらは、四川料理のTAI ER(太ニ酸菜魚)というお店です。 前回は、ショッピングモールPavilion にあるお店に行ったのですが、
今日は、連休の最終日です。 いよいよ「もっと元気になろう計画❗️」も4回目で最終回です。 MRT線のConlay駅に降りたら、Bの出口から出ます。 こちらは、Kuala Lumpur Craft Complexです。ちょうどクアラルンプール
マレーシアの3連休の間、「もっと元気になろう計画❗️」を実施中の我が家です。(でも、何だか、毎回不発でしっくりと行っていませんが💦) 今回は、1回目のマレーシア生活で住んでいたエリアに行ってみることにしました。 こちらは、ペタリンジャヤのS
マレーシアは、3連休でした。(主人の会社は、4連休でした。) そこで、「もっと元気になろう❗️」計画を立ててみたのですが、「名探偵コナン」に続き,何だかどれもうまくいきません💦 そこで、計画外だったのですが、急遽予定を変更して、行きたかった
マレーシアは、3連休でした。(なんと、主人の会社は、4連休です。本当は、今頃タイへ旅行に行っているはずでした😅残念💦) ということで、我が家は、またまた「もっと元気になろう計画」を実施中です😄 第2回目は、新しいパンミー屋さんへ行こう❗️で
「名探偵コナン」の映画を観た後は、JOHNNY'S Restaurantsへやってきました。 どうも私たちは、1Utama(ワン ウタマ)に来たら、懐かしのレストランJOHNNY'S Restaurantsに、ついつい行
マレーシアは、3連休でした。(なんと、主人の会社は、4連休です。本当は、今頃タイへ旅行に行っているはずでした😅残念💦) ということで、我が家は、またまた「もっと元気になろう計画」を実施中です😄 第1回目は、「名探偵コナン」を観にいこう❗️で
久しぶりに友人と会うことができました❗️ バリ島の大怪我のことを心配してくれて、何度も優しいメールをくれました。 今回は、色々と私の愚痴なども聞いてもらってしまいました💦こんな時間が、私にとっては、とても貴重です。 こんな風に友人とのんびり
我が家は、またマレーシアのスターバックス(Starbucks)で散財してしまいました💦 会社から帰ってきたの主人が珍しく、スターバックス(Starbucks)に行こうか❗️と言います。 へー、珍しいこともありますね💦 主人の狙いは、こちらの