こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は〜今回は今週末に沼津で行われる注目イベントの話題!6月29日(日)沼津市足高「愛鷹運動公園」で、地元野菜をテーマにしたマルシェ「mishima veg
在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
|
https://twitter.com/pinchoss |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/pinchoss0817 |
【沼津市】今年も解禁!沼津港・沼津みなと新鮮館「丸勘」さんで味わう朝どれピチピチしか出さないこだわりの新鮮絶品生しらす丼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わう、ピチピチ新鮮生しらすの話題!「沼津みなと新鮮館」内にお店を構える「丸勘」さんで、鮮度抜群の生しらす丼を味わってきました!というわけで今
【長泉町】美味しさ富士山超え級!?高級食パン専門店「すでに富士山超えてます」さんのふわふわパンに具材たっぷりのサンドイッチ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津のお隣、長泉町へ!長泉町中土狩にある食パン専門店「すでに富士山超えてます」さんのサンドイッチを買いに行ってきました!ということで今回訪れたのは、沼
【沼津市】沼津港「沼津みなと新鮮館」に4月20日新店オープン!カニひものマグロいくら…お土産にもぴったりな海産揃う「蟹縁」さんに行ってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港にオープンした新しいお店の話題!沼津港「沼津みなと新鮮館」の中に、2024年4月20日新しく海産物のお店「蟹縁」さんがオープン、早速行ってきまし
【沼津イベントレポ】Head for Heda~美しい海と美味しいグルメ、潮風と音楽を感じながらのんびり…戸田の魅力に触れるイベントを満喫してきた【2024年4月20日】
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市戸田地区で行われたイベントの話題!2024年4月20日(土)、戸田地区の御浜岬公園を会場に行われた「Head for Heda」で、美しい景色や
【沼津市】大空を色鮮やかなこいのぼりが泳ぐ初夏の風物詩イベント「沼津こいのぼりフェスティバル」開催!沼津ならではのラブライブ!サンシャイン!!や干物のこいのぼりにも注目
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はきたるゴールデンウイークに家族で訪れたいイベントの話題!沼津の初夏の風物詩「第40回沼津こいのぼりフェスティバル」が開催されます!というわけで今回の話
【沼津市】4/27はららぽーとへ!専門店のバインミーとジューシーなケバブが楽しめるグルメイベント「NUMAZU COURT DELICIOUS DAY!!」開催
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はまもなくやってくるゴールデンウイーク初日、4月27日に行われるグルメイベントの話題!ららぽーと沼津北側「やまの広場」で、こだわりグルメのキッチンカーが
【沼津市】もちもちぷりぷり生パスタ!沼津市大岡「Café&Pasta一丁目 沼津大岡店」さん:気軽に入れるオシャレ空間のカフェで楽しむパスタランチ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は気軽に楽しめるパスタランチの話題!沼津市大岡「Café&Pasta一丁目 沼津大岡店」さんでもちもち生パスタを味わってきました!というわけで今
【沼津市】新鮮ホルモンがお手頃価格で楽しめる「近江牛ホルモン畜産すだく 沼津店」さんが4月20日オープン!5月半ばまで生ビール中ジョッキ99円の開店セールも
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。4月20日(土)、沼津駅南口からすぐ近くに新しく「近江牛ホルモン畜産すだく 沼津店」さんがオープン!新鮮なホルモンがリーズナブルなお値段でいただけるというお
【沼津市】大きな窓から港が見えるオシャレ空間!沼津港にオープンしたカフェ「EART DINER」さんで味わうもちもちタコスランチ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港にオープンしたオシャレなカフェの話題!沼津市千本港町「EART DINER」さんにお伺いして、もちもち生地のタコスでランチしてきました!というわ
【沼津市】沼津のお菓子処「雅心苑」さんの新作スイーツ!箱根西麓の人参をたっぷり使った「キャロットケーク」を実食
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。沼津市に本社があって、三島市や富士市、御殿場市などにお店を構える御菓子処「雅心苑(がしんえん)」さん。今回は雅心苑さんから箱根西麓野菜の人参をたっぷり使った
【沼津市】沼津港のスイーツ店「しーらかんすCafe」さんから新発売!深海生物メンダコのもなかがぷかぷか可愛いスープ&ドリンクを実食
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で新しく発売された可愛いアイテムの話題!2024年4月11日から沼津みなと新鮮館「しーらかんすCafe」さんで発売された「メンダコぷかりん」を買
【沼津市】鶏白湯に生姜が香るクリーミースープが上品な美味しさ!ことしオープンしたばかり、沼津市下香貫「麺屋義流~第二章~」さんの絶品ラーメン
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は今年オープンしたばかりのラーメン屋さん!沼津市下香貫「うまいもの街」の中にオープンした「麺屋義流~第二章~」さんで絶品鶏白湯ラーメンをいただいて
【沼津市】ハズレ無しのガラポン抽選会に和太鼓演奏、飯田徳孝さんの音楽ライブも!4月21日沼津港「沼津みなと新鮮館」開業15周年祭開催
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は観光客の方でにぎわう沼津港エリアから、気になるイベントの話題!沼津港のランドマーク「沼津みなと新鮮館」さんが4月21日(日)、15周年祭を開催するそう
【サッカー観戦】J1クラブを愛鷹に迎えるルヴァンカップの一戦!アスルクラロ沼津VS北海道コンサドーレ札幌の試合を現地観戦してきた【2024年4月17日】
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はサッカー観戦、沼津市がホームタウン「アスルクラロ沼津」の話題!2024年4月17日、ルヴァンカップ1stラウンド2回戦、「北海道コンサドーレ札幌」との
【沼津市】卓上サーバーで自由に注げるセルフサワーも楽しい!だし醤油香る本格派のもんじゃ焼き「はがし」さんでちょい飲みディナー
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津駅南口からも近く、美味しいもんじゃ焼きや卓上で注げるセルフサワーが楽しめるお店!沼津市大手町「もんじゃ焼き はがし」さんに、ちょい飲みしに行ってき
【沼津市】スパイシーなお肉たっぷり本格派!「エビおじさんのケバブ」さんのキッチンカーで楽しむボリューム満点ケバブサンド
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市を中心に、キッチンカー販売を展開するケバブ専門店さんの話題!本格ケバブが味わえる「エビおじさんのケバブ」さんに行ってきました!というわけで今回訪
【沼津市】昔ながらのこだわり製法でうま味が凝縮!創業50年のひもの屋さん「ひもの屋沼津ふなと」さんの絶品ひもの「トロさば」意外な食材を使った新感覚の食べ方も
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。美味しいグルメに事欠かない静岡県沼津市、ですがやっぱり大きな名物のひとつが「ひもの」!今回は沼津市岡一色にお店を構える「沼津ふなと」さんで、こだわり詰まった
【沼津市】人気上昇中のベトナム風サンドイッチ!ふわふわフランスパンに野菜たっぷり「バインミー」のキッチンカー「カム オン カフェ」さん
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市を中心に、静岡県東部で展開しているキッチンカーのお店の話題!ふわふわフランスパンにたっぷり具材がボリューミー!なベトナム風サンドイッチが味わえる
【沼津市】ランチタイムだけの限定メニュー!ららぽーと沼津3階「ホノルル食堂」さん:フードコートで味わう熱々鉄板ステーキ焼き飯で大満足ランチ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はショッピングモール「ららぽーと沼津」でランチ!3階フードコートにある「ホノルル食堂 Da Cafe ららぽーと沼津店」さんで、ランチタイム限定のステー
【幻日のヨハネ】ヒモノラ対ヨハネ軍団十番勝負!沼津市と清水町をめぐるスタンプラリーに行ってきた【2024年5月6日まで】
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はいま開催中のスタンプラリーイベントの話題!沼津が舞台の人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のスピンオフ作品「幻日のヨハネ」のエイプリルフール企画
【沼津市】中華丼とあんかけ焼きそばが一度に楽しめる!沼津市岡宮「中国料理 東王」さん900円で大満足の中華ランチに舌鼓
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はリーズナブルなお値段で大満足ボリュームの中華ランチの話題!沼津市岡宮、沼津ぐるめ街道「中国料理 東王(とうわん)」さんでランチしてきました!というわけ
【沼津市】産地直送のこだわりカニ料理を満喫!沼津市上香貫「沼津甲羅本店八宏園」さんの和空間で楽しむくつろぎの時間と絶品会席料理を堪能
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、沼津市で絶品カニ料理が味わえるお店の話題!沼津市上香貫「沼津甲羅本店八宏園」さんで、贅を尽くしたカニ料理を満喫してきました!というわけで今回やってき
【サッカー観戦】ホーム連勝街道驀進中!アスルクラロ沼津 VS SC相模原の試合を現地観戦してきた【2024年4月10日】
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はサッカー観戦、沼津市がホームタウン「アスルクラロ沼津」の話題!2024明治安田J3リーグ第9節、「SC相模原」との試合を現地観戦してきました!というわ
【沼津市】袋を開けた瞬間から高級メロンの香りがぶわっと広がる!ご当地パン「のっぽ」4月発売「静岡クラウンメロン」を実食
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し
【沼津市】968円で大満足の本格焼肉ランチ!沼津市添地町「焼肉八福」さんで食べたボリューム満点豚カルビ焼肉定食
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はリーズナブルなお値段で味わってきた本格焼肉ランチ!沼津駅南口からも近く、沼津市添地町「焼肉八福」さんに行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼
【沼津市】約600本の桜が国道沿いに咲き誇る!約5kmの桜並木が見事な沼川沿いの桜:通称「白隠さくら」で夜桜見物してきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、見ごろを迎えた桜スポットの話題!沼津市東椎路から西添町にかけて、国道沿いに約600本の桜が咲き誇る「白隠さくら」を見に行ってきました!というわけで今
【静岡県東部キッチンカー】パリパリブリュレの中からひんやりカスタード!和の雰囲気が可愛い「赤チャリ商店」さんの絶品スイーツ「アイスブリュレ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は静岡県東部を中心に出店しているキッチンカーのお店で味わえるスイーツの話題!真っ赤な和風の外装も可愛い「赤チャリ商店」さんの名物「アイスブリュレ」を味わ
【サッカー観戦】今シーズン初観戦!アルビレックス新潟VSジュビロ磐田の試合を現地観戦してきた【2024年4月3日】
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はサッカー観戦の話題!2023年4月7日、静岡県磐田市・ヤマハスタジアムで行われた「アルビレックス新潟」と「ジュビロ磐田」との試合を現地観戦してきました
【沼津市】とろけるうま味のまぐろが絶品!沼津市我入道「マグロキック」さんのカフェのような空間で気軽に楽しめるちょい呑みセット
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は海鮮料理が美味しい沼津のお店で味わってきた、ちょい吞みセットの話題。沼津市我入道「沼津さかな食堂 マグロキック」さんで気軽なちょい呑みを楽しんできまし
【沼津市】ナイトマーケットのようなスタジアムグルメの雰囲気も魅力!サッカーJ3「アスルクラロ沼津」4月10日夜ホーム相模原戦開催
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。サッカーJリーグ、明治安田J3リーグに所属し、沼津市がホームタウンのチーム「アスルクラロ沼津」。その2024年シーズンの平日ナイトゲームとなる試合が、202
【沼津市】ちょこんと座る姿が可愛くて写真映え必至!沼津市松長「くるくる」さんのキュートすぎるくまさん型アイスケーキを実食
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津のお店で買うことができる、可愛いケーキの話題!沼津市松長「くるくる」さんで、写真映え間違いなしなくまさんケーキをゲットしました!というわけで今回や
【沼津市】満開時には桜のトンネルも!開花がスタートした沼津市足高「愛鷹広域公園」の桜を見に行ってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は少しずつ咲き始め、もうすぐ見ごろを迎える桜スポットの話題!沼津市足高、のんびりお散歩にもぴったりな「愛鷹広域公園」の桜を見に行ってきました!というわけ
【沼津市】沼津の桜スポット・香貫山の桜が開花スタート!頂上近くでは福島県三春町から寄贈された「三春の滝桜」も見ごろに
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。ますます暖かい日も多くなり、春めいてきた今日この頃。待ち遠しくなるのは桜の便り!沼津市内でも有数の桜スポット・香貫山の桜が咲き始めている、ということで観に行
【沼津市】4月4日「天下の奇祭」大瀬まつり開催!「千鳥観光汽船」さんから沼津港と大瀬崎を結ぶ特別クルーズ船が運行
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。4月4日に行われる、沼津市西浦江梨・大瀬神社の例祭「大瀬まつり」。その開催に合わせ、沼津港から発着する臨時クルーズ船が運行されるそうです!毎年4月4日に行わ
【沼津市】「ホリエモン」こと堀江貴文さん発案のエンタメパン屋「小麦の奴隷」さんが高速道路初上陸!4月2日からサービスエリアで出張販売イベント
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は新東名高速道路のNEOPASA駿河湾沼津(上り)で行われるイベントの話題!堀江貴文さん発案のエンタメパン屋「小麦の奴隷 沼津店」さんが4月2日~4月7
【沼津イベント】広い芝生エリアで美味しい沼津グルメを満喫!お子さん連れにもおススメのマルシェイベント「N’sマルシェin門池公園」に行ってきた【2024年3月31日】
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で行われたマルシェイベントに行ってきた話!2024年3月31日、沼津市岡一色の門池公園で行われた「N'sマルシェ」に行ってきました!と
【沼津イベント】広い芝生エリアで美味しい沼津グルメを満喫!お子さん連れにもおススメのマルシェイベント「N’sマルシェin門池公園」に行ってきた【2024年3月31日】
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で行われたマルシェイベントに行ってきた話!2024年3月31日、沼津市岡一色の門池公園で行われた「N'sマルシェ」に行ってきました!と
【沼津市】サクサク生地に14種類のフレーバーが個性豊か!新東名高速道路・NEOPASA駿河湾沼津(上り)で京都のタルト専門店「トルテのさんぽ」さんが4月7日まで限定販売
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は新東名高速道路のサービスエリア、NEOPASA駿河湾沼津(上り)で行われているスイーツの限定販売イベントの話題!京都のカフェで誕生したというタルト専門
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は〜今回は今週末に沼津で行われる注目イベントの話題!6月29日(日)沼津市足高「愛鷹運動公園」で、地元野菜をテーマにしたマルシェ「mishima veg
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わう、うま味がギュッと詰まった王道のひもの御膳!「沼津みなと新鮮館」の中にある、魚仲買商協同組合直営のお店「あじや」さんに行ってきました!沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津が誇る魅力を集めた「ぬまづの宝100選」のご紹介!スポットやイベントを巡って点数を集める「ぬまづの宝100選学会」制度で、実際に認定証をいただいて
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市の美味しいお水について体験しながら学べる特別イベントの話題!6月1日に行われた「泉水源地」の一般開放に行ってきました!6月の「水道週間」に合わせ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、JR東海の駅をスタート&ゴールに行われるウォーキングイベント「さわやかウォーキング」。6月29日の開催は、沼津駅から沼津の街をめぐって沼津駅に
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はまもなく始動から10年を迎えるという、沼津市を舞台にした人気アニメの話題。2023年のリニューアル時に「ぬまづの宝100選」にも選ばれた「ラブライブ!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は落ち着いた雰囲気で美味しいスイーツをいただけるお店の話題!沼津市下香貫「雅心苑リヴァージュ洋菓子店」さんの喫茶スペースで、ロールケーキやティラミスをい
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はたくさんの観光客の方でにぎわう沼津港エリアから、美味しい玉子焼きの話題!沼津港の玉子焼き屋さん「木村屋」さんで、ふわふわ玉子焼きや食べごたえ満点の牛も
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は創業半世紀を数える老舗の美味しいひもの屋さんの話題!内浦漁港の日曜朝市でも人気の「サスナカ長澤水産」さんに行ってきました!内浦漁港の日曜朝市へ!人気の
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はレトロな雰囲気漂う喫茶店でのランチタイム!沼津市若葉町「明治茶館」さんでキノコたっぷりのクリームパスタをいただきました!沼津市若葉町「明治茶館」さんと
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はアットホームな雰囲気たっぷりのひもの屋さんでお買い物!沼津市真砂町「渡辺商店」さんで、美味しいひものや名物のお徳用ベーコンを買ってきました!沼津市真砂
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街、可愛らしいお店でいただいた可愛らしいスイーツの話題!沼津市上土町、あげつち商店街にあるケーキ屋さん「Grandma(グランマ)」さんで、
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市西浦エリア、富士山ビューのお食事処で味わえる絶品ランチ!沼津市西浦平沢「駿陽荘 やま弥」さんで、ぷりぷりの鯛のお刺身を有精卵の黄身でいただく名物
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津ならでは、お茶屋さんが手掛ける絶品沼津抹茶かき氷の話題!沼津駅北口「石田茶業合資会社」さんで提供が始まったかき氷、今年の新作「石田チズ子さん」を味
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は落ち着いた雰囲気でゆったりお食事が楽しめるお店で定食ディナー!沼津市上土町「浜忠」さんでうなぎ&焼肉のスタミナ満点定食をいただきました!沼津市上土町「
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市が舞台の人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」にまつわる話題。6月21日・22日に行われるフィナーレライブの終了後、沼津を訪れるファンの方に
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお手頃価格で美味しいお料理が味わえる居酒屋さんでちょい飲み!沼津市大岡「満月本店」さんに行ってきました!ルビィちゃん内装が圧巻!沼津市大岡「満月本店」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で石川県の銘菓が特別販売される、という話題!6月14日(土)沼津あげつち商店街で石川県の銘菓「月よみ山路」の「ラブライブ!サンシャイン!!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐ沼津で行われる予定のイベントの話題!沼津市上土町周辺「沼津あげつち商店街」の朝市「あげつち稲荷市」が6月15日に開催されます。沼津あげつち商店
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな「のっぽ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は5月17日に新しくオープンした、海の幸が揃う漁協直売所の話題!沼津市戸田、「戸田漁協直売所」さんに行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津市
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたラーメンのお店の話題!沼津市下香貫に「麺場 田所商店 沼津下香貫店」さんが6月18日オープンしました!というわけで今回やってき
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津を中心としたエリアで販売される新しい緑茶飲料の話題!沼津市などを管轄する農協「JAふじ伊豆」さんから、6月10日新ブランド「ふじぃーず彩々」の緑茶
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。沼津駅南口からすぐ、沼津市大手町にお店を構える居酒屋「満月」さん。地元に愛されたお店でしたが、このほど6月30日をもっての閉店が決まったそう。ぜひ最後にもう
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津でもうすぐ開催される、食べ吞み歩きを楽しめるイベントの話題!6月25日・26日の2日間、街バルイベント「呑み歩いていいとも!!!」が開催されます!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はららぽーと沼津に新しくオープンしたお店の話題!6月21日にオープンしたレモネードドリンク専門店「レモネードbyレモニカ」さんに行ってきました!というわ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。日に日に気温の高い日も増えてきて、少しずつ楽しみになってくる夏の便り!今年も沼津の夏の風物詩、沼津夏まつり・狩野川花火大会の開催が決定、花火大会の観覧席券申
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津で味わう昔ながらの喫茶店ランチ!沼津市下香貫「珈琲波无(バン)」さんに行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津市下香貫にお店を構える喫茶
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。暑い時期になると食べたくなるのはひんやりスイーツ、かき氷!今回は沼津駅北口にお店を構えるお茶屋さん「石田茶業合資会社 北口支店」さんに、今年も提供がスタート
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、リーズナブルなお値段で大満足の海鮮丼が味わえるお店の話題!沼津市下香貫「吞み処ふじ」さんにランチを食べに行ってきました!とい
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は全国各地に登場するポケモンのマンホール「ポケふた」の話題!6月6日からここ沼津市にも新たに「ポケふた」が登場、と聞いて見に行ってきました!というわけで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わう楽しい朝ごはんの話題!沼津港で朝8時からオープン、1皿275円で選べる小鉢が楽しい「魚河岸丸天 魚河岸店」さんに朝ごはんを食べに行ってき
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しく出店する天丼チェーンのお店の話題!沼津市原、興国寺城通り沿いに「天丼てんや 沼津原店」さんが7月オープン予定です!というわけで今回の話題は
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はいま見ごろを迎えているあじさいスポットの話題!沼津市江浦にある寺院、大日山(だいにちさん)照江寺(しょうこうじ)さん。境内のあじさい園が見ごろ、と聞い
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市下香貫にある味噌ラーメン専門店「らーめん銅(あかがね)」さんへ。夏季限定、ひんやりスープがさっぱり美味しい「冷や汁つけ麺」を味わってきました!と
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、今週末の父の日に向けたうなぎのテイクアウト企画の話題!沼津市千本緑町の「うな匠」さんで、美味しいうなぎがお得に買える特別イベント、予約も受け付け中と
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はいま見ごろを迎えているアジサイの花が楽しめるスポットの話題!沼津市下香貫「沼津御用邸記念公園」で、園内に咲くアジサイの花と、お抹茶や季節のお菓子が味わ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。沼津市に本社があって、三島市や富士市、御殿場市などにお店を構える御菓子処「雅心苑(がしんえん)」さん。だんだんと夏が近づくこの季節にピッタリのかき氷が今年も
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は今だけ限定で、お得に楽しめる沼津港の遊覧クルーズ船の話題!沼津港「千鳥観光汽船」さんの遊覧船が、小学生までを対象になんと100円で楽しめちゃうという企
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し