こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港から一夜限りのビアガーデンクルーズ船運航の話題!7月19日(土)に沼津港「千鳥観光汽船」さんから、花火を見ながらビールやおつまみが楽しめる特別船
在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
|
https://twitter.com/pinchoss |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/pinchoss0817 |
【御殿場市 ラーメン】日本橋 麺屋ま石(御殿場アウトレット)~寿司屋さんがルーツのラーメン店!鯛の風味がガツンと香る「鯛だしらーめん」
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして久しぶりに御殿場市、御殿場プレミアムアウトレットへ。2020年4月に新設された「ヒルサイドエリア」のフードコートの中にある「日本橋 麺屋ま石」さんで、鯛ダシのラーメンをいただきま
【幻日のヨハネ 聖地巡礼】LoveLive!Days Vol.31~に登場「ヌマヅ」のモデルになった場所まとめ
こんにちは、ぴんちょすです。沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」、そこから派生したスピンオフ作品「幻日のヨハネ」。ラブライブ!シリーズ総合マガジン「LoveLive!Days」で一枚絵やコミックが連載されているほか、2023年にはな
【御殿場市 ランチ】JAふじ伊豆 そば処(御殿場市東田中)~たっぷり具材に大満足!心も体も温まるご当地グルメ「みくりやそば」でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして御殿場市へ。御殿場市にあるJAの直営施設「JAふじ伊豆 そば処」さんで、具だくさんの御殿場ご当地グルメ「みくりやそば」をランチにいただきました!御殿場市東田中「JAふじ伊豆 そば
【ご当地カップ麺 藤枝市】藤枝朝ラーメン<温>をカップ麺で再現!焼津産かつお節のダシ香る 寿がきや食品「全国麺めぐり 藤枝朝ラーメン」
こんにちは、ぴんちょすです。静岡県藤枝市の食文化「藤枝朝ラーメン」をカップ麺で再現!という新商品が寿がきや食品さんから新発売。2022年6月20日から発売された、寿がきや食品さんの「全国麺めぐり 藤枝朝ラーメン」を食べてみました!寿がきや食
【杏林堂限定】ジューシー中具、ニンニク不使用で生姜とゆずが香るさっぱり味!杏林堂オリジナル「本当においしい生姜餃子」
こんにちは、ぴんちょすです。静岡県に展開するローカルドラッグストアチェーン「杏林堂薬局」さん。そのオリジナル商品の中でも特にお気に入りのシリーズ「本当においしい餃子」から新作が発売!という噂を聞いて、買ってきちゃいました!杏林堂オリジナル「
【沼津港 ラーメン】まるが港食堂(沼津港)~土日祝日限定!我入道名物「太刀魚」ダシのワンコインラーメンでランチ
こんにちは、ぴんちょすです。沼津港にある「まるが港食堂」さん。ここで沼津我入道地区の特産「太刀魚」の骨をダシに使った、というラーメンが食べられる、ということを聞きまして。これはぜひ食べてみたい!とランチに行ってきました!沼津港「まるが港食堂
【富士市 パン】あにぱんや(吉原駅前)~どうぶつの形のアニマルロールが可愛すぎる!思わず笑顔になっちゃうパン屋さん
こんにちは、ぴんちょすです。富士市に可愛い動物パンのお店がある、と聞いて訪れたのは富士市鈴川町、吉原駅前にある「あにぱんや」さん。動物の形がめちゃめちゃ可愛いアニマルロールほか、いろいろテイクアウトしてきました!富士市鈴川町「あにぱんや」さ
【浜松市 ゆるキャン△】マンガ作中に登場「うなうなパイ」を本家「春華堂」さんが再現!浜松で買ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。いま大人気の「ゆるキャン△」、浜松市を中心に静岡県内のスポットもたくさん「聖地」になっていたりしますが。その作中に登場する、「うなぎパイ」によく似た「うなうなパイ」というお菓子。それを「うなぎパイ」の本家、春華堂
【サッカー観戦】ラブライブコラボユニフォームお披露目!レジェンド伊東輝悦選手出場も ~ゆるく楽しく観戦記~2022年8月27日 アスルクラロ沼津 VS SC相模原
こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。今回は「SC相模原」との対戦を現地観戦!「ラブライブ
【浜松市 ご当地グルメ】地元高校生との共同開発第2弾!浜松「加藤醤油」さんの醤油香る「浜松ラーメン」食べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。今回はうちの妻まぐろちゃんの地元、静岡県西部の浜松市の話題。地元「浜松商業高校」の高校生と共同開発したというご当地麺シリーズの第2弾が発売!浜松市「加藤醤油」さんとの共同開発、「浜松ラーメン」を買って食べてみまし
【沼津市 パン屋】梢月(沼津市高島本町)~レトロな雰囲気の老舗パン屋さん、地元に愛される素朴なパンをテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市高島本町、リコー通り沿いにある老舗パン屋さん「梢月(しょうげつ)」さんへ。素朴で美味しいパンをいろいろテイクアウトしてきました!沼津市高島本町「梢月」さん今回お伺いした「梢月」さんがあるのは沼津駅北口
【沼津市 老舗グルメ】桃屋(沼津市町方町)~長年地元に愛される惣菜店、素朴で美味しいメンチカツサンドとお惣菜
こんにちは、ぴんちょすです。お休みの日に、ふらりとぶらり街歩き。久しぶりに買いに行こうかな、と伺ったのは沼津の老舗惣菜店「桃屋」さんのお惣菜!おうちご飯のおかず&おつまみに、素朴で美味しいお惣菜をテイクアウトしてきました!沼津市町方町「桃屋
【沼津市 ランチ】大衆酒場 たばちゃん 仲見世店(仲見世商店街)~ 秘伝のモツ煮におかわり自由の御殿場コシヒカリ!大満足の居酒屋ランチ
こんにちは、御殿場こしひかり今回は沼津の仲見世商店街でランチ!2022年7月16日にオープンした「大衆酒場 たばちゃん」さんがランチ営業も行っている、と聞いて行ってみることに。「たばちゃん」さん秘伝のモツ煮で大満足の定食ランチをいただきまし
【沼津市 ラーメン】来来亭 リコー通り店(沼津市北高島町)~背脂たっぷり!こってり京都風ラーメンとお得に満足アジフライ定食ランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津でランチにラーメン!沼津リコー通りにある「来来亭 リコー通り店」さんへ。京都風の背脂たっぷりラーメンに、お得に大満足なアジフライ定食をいただきました!沼津市北高島町「来来亭 リコー通り店」さん今回お伺い
【富士市 ラーメン】極濃タンメン フタツメ 富士店(富士市宇東川西町)~450gの特盛野菜に濃厚スープ!ガッツリ系タンメンのお店がオープン
こんにちは、ぴんちょすです。今回は富士市でのランチ。2022年8月7日、富士市宇東川西町に「極濃タンメン フタツメ 富士店」さんがオープン!これは気になる、ということで早速行ってみました!富士市宇東川西町「極濃タンメン フタツメ 富士店」さ
【沼津市 ラーメン】餃子の一番亭 東名沼津インター店(沼津ぐるめ街道)~一番亭さんのこだわり詰まった新定番!静岡醤油レアチャーシューめんでランチ
こんにちは、ぴんちょすです。静岡県三島市に本社があり、静岡東部エリアに展開する中華の「餃子の一番亭」さん。創業昭和26年、地元で長く愛されるお店が手掛ける新定番ラーメン「静岡醤油レアチャーシューめん」を食べに行ってきました!沼津ぐるめ街道「
【浜松市浜北区 カフェ】キャナリィ・ロウ 浜北店(浜北区貴布祢)~ 大ボリュームのパスタにデリやスイーツの食べ放題バイキングで大満足ディナー
こんにちは、ぴんちょすです。今回は妻まぐろちゃんの地元、静岡県西部は浜松市の話題。浜松市浜北区にあるカフェ「キャナリィ・ロウ浜北店」さんでディナー。地元にいた頃の妻まぐろちゃんが足しげく通って食べたという思い出のメニューをいただきました!浜
【浜松市浜北区 中華】中国料理 あじさい(浜北区東美薗)~ 料理長こだわり、味わい深い名物「四川陳麻婆豆腐」でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は浜松市でのランチの話題。ここの麻婆豆腐が美味しい!という情報を聞いてランチに伺ったのは、浜北区「中国料理 あじさい」さん。名物「四川陳麻婆豆腐」をいただきました!浜松市浜北区東美薗「中国料理 あじさい」さん
【浜松市 おでかけ】「月まで3km」!?浜松市天竜区にある案内看板に沿って「月」まで行ってみた
こんにちは、ぴんちょすです。時々SNS上でも話題になったりする、ちょっとびっくりするような案内看板。今回「月まで3km」という案内看板があるらしい、と聞いて訪れたのは静岡県浜松市天竜区。実際に看板のところまで、そして案内に従って「月」まで行
【沼津市 ランチ】伝説のすた丼屋 ららぽーと沼津店 ~ スタミナ飯の代名詞!ニンニクがガツンと香るボリューム肉丼でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回はららぽーと沼津にお買い物しに行ったときにフードコートでランチ!ガッツリ系スタミナ飯チェーンの代名詞的存在、「伝説のすた丼屋」さんで「すた丼」をいただきました!ららぽーと沼津「伝説のすた丼屋」さんららぽーと沼
【沼津市 ランチ】伊豆高原ケニーズハウスカフェ ららぽーと沼津店 ~ リゾート感たっぷりのオシャレなカフェでいただくタコライスランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回はららぽーと沼津にお買い物しに行ったときのランチ!リゾート感たっぷりのカフェ「伊豆高原ケニーズハウスカフェ」さんでタコライスをいただきました!ららぽーと沼津「伊豆高原ケニーズハウスカフェ」さんららぽーと沼津。
【ラブライブ!】「きょうのAqours」第6回で松浦果南ちゃんが作っていた「さばッチー丼」作ってみた
こんにちは、ぴんちょすです。沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」から派生したショートムービー「きょうのAqours」。その第6回、松浦果南ちゃんがソロキャンプで作っていたキャンプ飯「さばッチー丼」がめちゃめちゃ美味しそうで…早速再現
【沼津駅北口 スイーツ】焼きたて屋 BiVi沼津店~ほかほかたい焼きやバリエーション豊かなブレンダーアイス!気軽に寄り道、ちょっとおやつが楽しめるお店
こんにちは、ぴんちょすです。沼津駅北口、BiVi沼津の1階にある「焼きたて屋 BiVi沼津店」さん。2021年8月にオープンしたばかりのまだ新しいお店ですが、気軽にたい焼きやたこ焼き、ジェラートといった軽食が楽しめる、ということで行ってみま
【伊豆高原 ランチ】ケニーズハウスカフェ 旅の駅ぐらんぱるぽーと店(伊東市)~あつあつマラサダにひんやりソフト!名物「あげパンソフト」とカフェランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回はちょっとドライブして伊豆半島の伊東市、伊豆高原に。「旅の駅 ぐらんぱるぽーと」の中にある「ケニーズハウスカフェ」さんで、名物の「あげパンソフト」とカフェランチを楽しんできました!伊東市「ケニーズハウスカフェ
【河津町 おでかけスポット】体感型動物園 iZoo(河津町浜)~珍しい爬虫類や「さわれる」展示に興奮の亀レース!爬虫類特化の動物園に遊びに行ってみた
こんにちは、ぴんちょすです。「ライオンいません♪キリンもいません♪」のCMソングで有名な、伊豆半島の河津町にある「体感型動物園 iZoo(イズー)」さん。キャッチーなCMソングからずっと気になっていた場所ですが、先日遊びに行ってみました!河
【沼津市 ランチ】山正 沼津南店(沼津市西島町)~大人気海鮮料理店の2店舗目展開!売り切れ必至、30食限定の「山正丼」でランチ!
こんにちは、ぴんちょすです。沼津港エリアをはじめ美味しい海鮮グルメの激戦区、沼津市。その中でも特に人気店として有名なのが、沼津市平町にある「山正(やましょう)」さん。そんな山正さんが2022年から2店舗目「山正 沼津南店」さんを展開。今回は
【河津町 民宿】温泉民宿 船長(伊豆今井浜)~海に面した絶景のお部屋が格安価格!貸切露天風呂も堪能
こんにちは、ぴんちょすです。先日のラブライブ!スーパースター!!聖地巡礼旅で訪れた神津島からの帰り道。伊豆でもう一泊しよう、と泊まったのが河津町、今井浜にある「温泉民宿 船長」さん。格安価格で泊まれる、と思って伺ったら景色は絶景、ご飯も美味
【下田市 居酒屋】さかなや道場 伊豆急下田店(下田市)~ 豪華「黒船」刺身盛りがインパクト抜群!気軽に入れるチェーン居酒屋でちょい飲み
こんにちは、ぴんちょすです。先日の伊豆諸島・神津島へのラブライブ!スーパースター!!聖地巡礼旅の帰り。もうちょっと遊んで帰りたいな…と沼津に帰る前に伊豆でもう一泊。お夕飯に入ったのは伊豆急下田駅の建物内にある「さかなや道場 伊豆急下田店」さ
【神津島聖地巡礼レポ⑩】神津島みやげはここ!「丸島みやげ店」さんで島の特産品や「ラブライブ!スーパースター!!」コラボのジャム・シロップをゲット
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はいよいよその巡礼旅レポのラスト!前浜海岸近くのみやげ店「丸島みやげ店」さんでお土産を購
【静岡市清水区 ラーメン】中華そば ながおか(清水区袖師町)~生姜の香りがガツン!新潟長岡風生姜醤油ラーメンでランチ
こんにちは、ぴんちょすです。先日用事があって訪れた静岡市清水区。清水に来たら是非食べてみたい、と前々から思っていたラーメン屋さんがありまして。新潟長岡風の生姜醤油ラーメンが味わえる、というのが清水区袖師町にある「中華そば ながおか」さん。ラ
【静岡市清水区 パン】小麦の奴隷 清水店(静岡市清水区宮加三)~ あの堀江貴文さんプロデュースのパン屋さんが清水区にも!キャッチーなネーミングで美味しいパンをテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。先日用事があって訪れた静岡市清水区。通りをクルマで走っていると、先日沼津市や伊豆の国市にもオープンしていたパン屋さん「小麦の奴隷」さんのお店を発見!ホリエモンこと堀江貴文さんがプロデュースしていて、いま注目度も高
【神津島聖地巡礼レポ⑨】神津島港「よっちゃーれセンター食堂」さんでいただく新鮮お刺身ランチ
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第9弾!一泊二日の旅の2日目、ランチに訪れたのは神津島港近くにある「よ
【神津島聖地巡礼レポ⑧】アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」に登場したスポットめぐり(温泉保養センター・ぶっとおし岩・長浜展望台ほか)
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第8弾!前日はバスや徒歩で神津島港近くや前浜海岸、赤崎遊歩道などの「聖
【沼津市 居酒屋】301餃子 沼津南口店(沼津市大手町)~リーズナブルに美味しい人気中華店!定番メニューとめちゃウマ「油そば」
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津駅南口にある中華の「301餃子」さんで軽くちょい飲みとお夕飯!定番のメニューと飲み物を楽しんだり、ぷりぷり麺の油そばを味わったりしました!沼津駅南口「301餃子 沼津南口店」さん今回お伺いした「301餃
【沼津市 寿司テイクアウト】沼津魚がし鮨 沼津配送センター(ぐるめ街道)~ ぐるめ街道にあるあの建物、実はお寿司が買える!?名物「でかネタ」寿司をお持ち帰り
こんにちは、ぴんちょすです。東名高速道路の沼津インターチェンジに伸びる「沼津ぐるめ街道」。そこに立っている「沼津魚がし鮨」さんの建物。近くを通って「なんだろう…?」と思った人も多いかも。実は沼津魚がし鮨さんの配送センターとして機能している建
【藤枝市】最大20%還元!静岡県藤枝市×PayPayコラボキャンペーンが開催!(2022年9月1日~9月30日)
こんにちは、ぴんちょすです。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2022年9月に静岡県藤枝市の対象店舗でのPayPay決済で最大20%還元、というお得なキャン
【静岡市】最大20%還元!静岡県静岡市×PayPayコラボキャンペーンが開催!(2022年9月1日~10月31日)
こんにちは、ぴんちょすです。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2022年9月~10月に静岡県静岡市の対象店舗でのPayPay決済で最大20%還元、というお得
【沼津市 中華料理】中国料理 蘇香(沼津市西島町)~特大唐揚げがゴロゴロ!大ボリュームの唐揚げ定食でランチ!
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市西島町、港大橋近くにある中国料理のお店「蘇香(そうこう)」さん。そばを通ることも多く、気になっていたお店。今回ランチにふらり立ち寄ってみたら、超絶ボリュームでお値段リーズナブル、大満足の唐揚げ定食をいただく
【富士市 スイーツ】くろーばー結び 富士店(富士市伝法)~もちもち皮に大粒あずきのあんこ!美味しいどら焼き専門店がオープン
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のお隣、富士市からスイーツの話題。2022年7月30日にオープンしたばかり、富士市伝法にあるどら焼き専門店「くろーばー結び 富士店」さんに行ってみました!富士市伝法「くろーばー結び 富士店」さん今回お伺
【神津島聖地巡礼レポ⑦】アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」に登場したスポットめぐり(夜のシーン:前浜海岸周辺)
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第7弾!前回記事は一泊二日の宿泊場所、民宿「吉栄丸」さんでの美味しいお
【静岡市清水区 半額専門店】TOAmart 清水店(静岡市清水区駒越南町)~あれもこれも激安!話題の半額専門店を静岡市清水区でも発見!
こんにちは、ぴんちょすです。最近急速に出店を進めていて、各地で話題になっている「半額専門店」こと「TOAmart(トーアマート)」さん。先日用事があって訪れた静岡市清水区にもお店があるのを発見!ふらりと寄り道してお買い物してみました!静岡市
【沼津市 町中華】中華料理 八福(沼津駅南口)~風情たっぷり、ザ・町中華でランチ!ニンニクと唐辛子のパンチが利いた「八福ラーメン」
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津で町中華ランチ!沼津駅南口、沼津市大手町にある「中華料理 八福」さんで、ニンニクや唐辛子のパンチが利いた名物「八福ラーメン」をいただきました!沼津駅南口「中華料理 八福」さん今回お伺いしたのは沼津駅南口
【神津島聖地巡礼レポ⑥】神津島での宿泊!民宿「吉栄丸」さんにお泊まりして新鮮なお刺身やひものに舌鼓
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第6弾!一泊二日の神津島への旅、もちろん神津島のお宿で宿泊。今回お世話
【ご当地カップ麺】ヤマダイ ニュータッチ凄麺「尾道 中華そば」【広島県尾道市】
こんにちは、ぴんちょすです。今回はご当地ラーメンを再現したカップ麺の話題。さまざまなご当地ラーメンをカップ麺で展開するヤマダイ「ニュータッチ凄麺」シリーズから「尾道 中華そば」を食べてみました!こちらが今回食べてみた、ヤマダイ株式会社さん「
【アスルクラロ沼津】いよいよラブライブ!サンシャイン!!コラボユニフォーム着用3試合がスタート!現地観戦が初めての人とも一緒に楽しみたくて書いた記事
こんにちは、ぴんちょすです。2022年8月27日から、アスルクラロ沼津とラブライブ!サンシャイン!!コラボユニフォーム着用3試合がいよいよ開始!このタイミングで初めてアスルクラロ沼津の試合を観に行く、もしくは初めてサッカーの試合を現地観戦す
【沼津市 スイーツ】ヨハネ推しの僕が自分のお誕生日に「雅心苑 リヴァージュ洋菓子店」さんで「幻日のヨハネ」キャラデコケーキをお願いしちゃった話。
こんにちは、ぴんちょすです。このたび今年もめでたく僕ぴんちょす、無事に誕生日を迎えまして。こんなご時世に、身体も壊さず病気もせず、無事に1年過ごせたのは本当にありがたいことでして。ともあれお誕生日といえばお誕生日ケーキ!沼津市下香貫「雅心苑
【幻日のヨハネ 聖地巡礼】LoveLive!Days Vol.11~30に登場!「ヌマヅ」のモデルになった場所巡ってみた
こんにちは、ぴんちょすです。沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」、そこから派生したスピンオフ作品「幻日のヨハネ」。ラブライブ!シリーズ総合マガジン「LoveLive!Days」で一枚絵やコミックが連載されているほか、2023年にはな
【沼津市 BBQ】ラブライブ聖地で飲み放題付きBBQ!沼津ラクーン屋上「BBQ SKY TERRACE」さんでBBQを楽しんできた
こんにちは、ぴんちょすです。沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」の劇場版アニメに登場する聖地のひとつ、沼津駅南口にある商業ビル「沼津ラクーン」の屋上。実はその沼津ラクーン屋上で、期間限定でバーベキューやビアガーデンが楽しめる!という
【三島市 イベント】源頼朝役 大泉洋さんも登場!2022年「三嶋大祭り」頼朝公旗揚げ行列を三嶋大社近く「LUANA COFFEE」さんのコーヒーとともに見物
こんにちは、ぴんちょすです。沼津のお隣、三島市の夏の風物詩「三嶋大祭り」。例年8月15日~17日に行われる三島市最大級のイベントですが、今年2022年8月16日の「頼朝公旗揚げ行列」では、NHK大河ドラマでも源頼朝を演じる大泉洋さんが登場!
【神津島聖地巡礼レポ⑤】アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」に登場したスポットめぐり(はるか展望台・前浜海岸・なぎさ橋ほか)
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第5弾!前回はアニメでLiella!の3人が合宿した施設のモデルになっ
【沼津市 韓国料理】大韓食堂(ららぽーと沼津)~ビビンバ、冷麺、チヂミ、キンパ、トゥンカロン…フードコートで気軽に韓国グルメが味わえるお店がオープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年8月12日、ららぽーと沼津の1階フードコートの中に新しく韓国料理のお店「大韓食堂」さんがオープン!早速行ってみました!ららぽーと沼津にオープン「大韓食堂」さんららぽーと沼津。というわけでやってきましたの
【沼津イベント】沼津地元愛物産展(2022年8月13日・14日:プラサヴェルデ)~ラブライブ!サンシャイン!!「沼津地元愛まつり」と同時開催!2日目も沼津のグルメをテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。2022年8月11日・13日・14日に沼津市・プラサヴェルデで行われた「ラブライブ!サンシャイン!!」のイベント「沼津地元愛まつり」。ラブライブ!サンシャイン!!のキャストさんによるライブ&ファンミーティングやラ
【ご当地カップ麺】ヤマダイ ニュータッチ凄麺「徳島ラーメン 醤油とんこつ味」【徳島県】
こんにちは、ぴんちょすです。今回はご当地ラーメンを再現したカップ麺の話題。さまざまなご当地ラーメンをカップ麺で展開するヤマダイ「ニュータッチ凄麺」シリーズから「徳島ラーメン 醤油とんこつ味」を食べてみました!こちらが今回食べてみた、ヤマダイ
【ご当地カップ麺】セイコーマートPB「焦がし醤油味ラーメン」~焦がし醤油が香ばしく香る、落ち着いたオトナ味のカップ麺
こんにちは、ぴんちょすです。先日新婚旅行で行ってきた北海道。北海道に来たらぜひ寄りたい!と思っていたのが、北海道(と埼玉・茨城)にしかないご当地コンビニ「セイコーマート」さん。今回はお土産代わりに、とセイコーマートさんで買ってきたPBカップ
【神津島聖地巡礼レポ④】「みんなの別荘 ファミリア」さんでひと休み、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」ではLiella!が合宿した施設のモデルにも
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第4弾!赤崎遊歩道での綺麗な海を見た後、もう一度戻ってきた神津島港エリ
【沼津イベント】沼津地元愛物産展(2022年8月13日・14日:プラサヴェルデ)~ラブライブ!サンシャイン!!「沼津地元愛まつり」と同時開催!地元沼津の物産が大集合
こんにちは、ぴんちょすです。2022年8月11日・13日・14日に沼津市・プラサヴェルデで行われる「ラブライブ!サンシャイン!!」のイベント「沼津地元愛まつり」。ラブライブ!サンシャイン!!のキャストさんによるライブ&ファンミーティングやラ
【神津島聖地巡礼レポ③】「赤崎遊歩道」から見る海はエメラルドグリーンに輝く絶景!島の名産パッションフルーツを使ったアイスにも舌鼓
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第3弾!いよいよ本格的に観光スタート!まずは神津島北部にある「赤崎遊歩
【神津島聖地巡礼レポ②】いよいよ神津島に到着!「まっちゃーれセンター」ではラブライブ!スーパースター!!Liella!やSunny Passionがお出迎え、ラッピングバスも運行
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第2弾!フェリーに乗って約2時間20分の船旅を終え、いよいよ神津島に到
【神津島聖地巡礼レポ①】ラブライブ!スーパースター!!Sunny Passionの聖地「神津島」へ!神新汽船「フェリーあぜりあ」での船旅
こんにちは、ぴんちょすです。先日聖地巡礼に行ってきた、アニメ「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地、東京都・伊豆諸島に浮かぶ神津島(こうづしま)。今回はその巡礼旅のレポ第1弾!静岡県沼津市を出発してクルマで下田港へ。神新汽船さんの「フェリ
【清水町 パスタランチ】キャナリィ・ロウ 柿田川店(清水町柿田)~ジューシーハンバーグにもちもち生パスタ、食べ放題の前菜バイキングで大満足ランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のお隣、清水町でランチ!清水町柿田「キャナリィ・ロウ 柿田川店」さんで、ハンバーグとパスタでランチ、食べ放題の前菜バイキングも満喫してきました!清水町柿田「キャナリィ・ロウ 柿田川店」さん今回お伺いした
【御殿場市 ランチ】くるくるチキン(御殿場市古沢)~ パリッとジューシー炭火焼チキンとガツン系唐揚げのボリューム定食でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は用事があって訪れた御殿場市でランチ!美味しいチキン定食のお店があるらしい…と聞いて訪れたのは御殿場市古沢にある「くるくるチキン」さん!大ボリュームの炭火焼チキン&唐揚げの定食を味わいました!御殿場市古沢「く
【伊東市 半額専門店】TOAmart 伊東宇佐美店(伊東市宇佐美)~あれもこれも激安!話題の半額専門店が伊東市にも出店!
こんにちは、ぴんちょすです。最近急速に出店を進めていて、各地で話題になっている「半額専門店」こと「TOAmart(トーアマート)」さん。沼津からそう遠くない伊豆半島の伊東市にもお店ができている!と聞いて、ドライブのついでに行ってみました!伊
【ご当地カップ麺】ヤマダイ ニュータッチ凄麺「名古屋 THE・台湾まぜそば」【愛知県名古屋市】
こんにちは、ぴんちょすです。今回はご当地ラーメンを再現したカップ麺の話題。さまざまなご当地ラーメンをカップ麺で展開するヤマダイ「ニュータッチ凄麺」シリーズから「名古屋 THE・台湾まぜそば」を食べてみました!こちらが今回食べてみた、ヤマダイ
【ファミレス飲み】バーミヤン(沼津御幸町店)でちょい飲み ~ 紹興酒、春巻、小籠包、ラーメン…リーズナブルにお手軽中華飲みを堪能
こんにちは、ぴんちょすです。たまに無性にやりたくなるとき、ありません?「ファミレス飲み」。ずっとやりたいと思っていたのが中華レストランチェーン「バーミヤン」さんでのちょい飲み。そんなわけで今回はいざバーミヤン飲み。沼津市役所近くの「バーミヤ
【沼津市 パスタランチ】Café&Pasta一丁目 沼津大岡店 ~ 気軽にパスタランチ!静岡のパスタチェーンが沼津市大岡に新店オープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月22日、沼津市大岡に新しく「Café&Pasta一丁目 沼津大岡店」さんがオープン!気軽に入れるパスタランチのお店ということで、さっそくランチしに行ってきました!沼津市大岡「Café&amp
【ラブライブ!聖地巡礼】ラブライブ!スーパースター!!Sunny Passionの聖地、伊豆諸島に浮かぶ「神津島」へ1泊2日の巡礼旅!実録レポ
こんにちは、ぴんちょすです。東京・原宿エリアが主な舞台のアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」。その主人公「Liella!」のライバルグループ「Sunny Passion(サニーパッション)」の住む島として描かれるのが、伊豆諸島の島、神津
【伊東市 ご当地グルメ】「ちんちん揚げ」ってなんだ!?ネーミングにドキドキ、でも味は絶品!伊東市「ねりものや武」さんの「ちんちん揚げ」を食べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。静岡県は伊豆半島、伊東市には「ちんちん揚げ」なるご当地グルメがある…!という噂を聞きつけて、気になってしょうがなくなってしまいまして。気になりすぎるネーミングにいてもたってもいられなくなり、一路沼津から伊東へ。伊
【伊豆の国市 パン】小麦の奴隷 伊豆の国店(伊豆の国市田京)~あの堀江貴文さんプロデュースのパン屋さんが伊豆の国市にもついに出店!(2022年8月9日オープン)
こんにちは、ぴんちょすです。ホリエモンこと堀江貴文さんが監修、いま急速に出店を増やしているパン屋さん「小麦の奴隷」さん。そんな「小麦の奴隷」さんが伊豆の国市田京に2022年8月9日オープン!人気アイテムだという「ザックザクカレーパン」などな
【沼津イベント】奥駿河湾海浜祭(内浦地区:2022年8月7日)~風情たっぷりの地元のお祭り、迫力満点ラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ花火も
こんにちは、ぴんちょすです。先日2022年8月7日に内浦地区で行われた地元のお祭り、「奥駿河湾海浜祭」。地元内浦の人たちでにぎわうと同時に「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボ企画も行われるこのお祭り、なんと今年が最後の開催とのこと。美
【沼津イベント】週末の沼津(沼津中央公園:毎月第1土曜日)~2022年8月開催、涼しい夏の夕暮れ、クラフトビールや美味しい地元グルメに舌鼓
こんにちは、ぴんちょすです。毎月1回、沼津中央公園で行われるイベント「週末の沼津」。今回は2022年8月開催の回に行って、涼しい夏の夕方に、沼津や周辺エリアのクラフトビールや地元グルメに舌鼓、でした!毎月第1土曜、沼津中央公園で行われるイベ
【浜松市】最大20%還元!静岡県浜松市×キャッシュレス決済5種コラボキャンペーンが開催!(2022年8月1日~8月31日)
こんにちは、ぴんちょすです。「PayPay」や「d払い」など、普及が進む便利なキャッシュレス決済。僕ももうすっかりキャッシュレス生活が板についてしまって、現金を使う機会の方が少ないくらい。そんな中今回、2022年8月に静岡県浜松市の対象店舗
【富士市 お蕎麦】なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。富士店(富士市日乃出町)~コシのある麺にピリ辛つけダレがクセになる!ワシワシ食べるつけ蕎麦店が新店オープン
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のお隣、富士市に用事があってそちらでランチ。2022年7月1日にオープンしたばかりのお店「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。富士店」さんでボリューム満点のつけ蕎麦ランチを楽しんできました!富士市日乃出町「な
【行ってみた】「槍を持って静岡に突撃する人」にしか見えない!?静岡県富士市にある交通案内看板を見に行ってみた
こんにちは、ぴんちょすです。以前Twitterでバズっているのを見かけた、「交通案内看板が『槍を持って静岡に突撃する人』にしか見えない」というもの。新富士駅や富士宮方面への案内も出ていて、どうも沼津のお隣、静岡県富士市にあるらしい…という噂
【コンビニせんべろ】ファミリーマートが今だけ「お値段そのまま40%増量キャンペーン」中!1,000円縛りでおうち飲みしてみた
こんにちは、ぴんちょすです。今回はのんびりおうち飲みの話題。2022年8月、各所で物価高の影響が続き、なんとなく景気も良くない感じの中で。コンビニチェーン「ファミリーマート」さんがなんとこの物価高に逆行するかのように、商品と期間を限定して「
【沼津×ラブライブ!】沼津の夏を楽しもう!!沼津めぐりスタンプラリー開催!初日8/5に全部回ってみた
こんにちは、ぴんちょすです。2022年8月、ラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画として、沼津市のお店や施設を巡るスタンプラリー企画が開催!ちょうど8月半ばには沼津駅北口のプラサヴェルデを会場に、ラジオの公開収録やライブ&ファンミーティ
【沼津夏まつり2022レポ⑥】狩野川花火大会2日目!沼津港「TONY’s HONOLULU」さんでハワイアンディナーを楽しみながらゆったり花火鑑賞
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月30日・31日にいよいよ3年ぶりの開催となった、沼津の夏の風物詩「沼津夏まつり」。2日間にわたるプログラムもいよいよ大詰め、狩野川花火大会の2日目。1日目の花火大会は桟敷席から鑑賞しましたが、2日目
【沼津夏まつり2022レポ⑤】夏まつり2日目も満喫!美味しい屋台グルメを味わったり歩行者天国でよさこい演舞を楽しんだり
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月30日・31日にいよいよ3年ぶりの開催となった、沼津の夏の風物詩「沼津夏まつり」。1日目には浴衣を着て街を歩いたり、屋台グルメを味わったり、花火大会を楽しんだり、とお祭りを満喫!もちろん2日目にも街
【沼津夏まつり2022レポ④】お祭り最大のイベント!「ラブライブ!サンシャイン!!」にも登場、狩野川花火大会を間近に見える桟敷席から鑑賞
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月30日・31日にいよいよ3年ぶりの開催となった、沼津の夏の風物詩「沼津夏まつり」。浴衣を着てにぎわう街を歩いたり、美味しい屋台グルメを味わったり。そしてお祭りといえばやっぱり花火大会も!沼津夏まつり
【沼津市 ラーメン】麺たくみ(沼津市原)~沼津の名店「豚平」の味を継承!プリプリもちもち麺と優しい和風味がしみる手打ちラーメン
こんにちは、ぴんちょすです。今回はラーメンの話題。沼津市原にあるラーメン屋さん「麺たくみ」さんでランチ!2021年6月にオープンしたお店で、沼津の名店「豚平」さんから独立したというお店だそうです!沼津市原「麺たくみ」さん今回は沼津市街地から
【沼津夏まつり2022レポ③】夏まつりといえば浴衣!沼津駅北口「大田呉服店」さんで「ラブライブ!」小原鞠莉ちゃんも着たデザインの浴衣をレンタル
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月30日・31日にいよいよ3年ぶりの開催となった、沼津の夏の風物詩「沼津夏まつり」。その1日目、屋台グルメも楽しみつつ、この日は妻まぐろちゃんが浴衣をレンタル。沼津駅北口にある「大田呉服店」さんで、ラ
【沼津市 新店】福耳餃子(沼津市添地町)~福岡スタイル?の無人販売餃子テイクアウト店がオープンするみたい
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市南口、添地町のあたりを歩いていたら気になるお店を発見。まだオープン前のようですが…「福耳餃子」さんという餃子の無人販売店がオープンするようです!今回その気になるお店を見つけたのは沼津駅南口エリア、住所で言え
【ラブライブ!×沼津】JAふじ伊豆 高海千歌ちゃんのお誕生日フェア開催!新しくなったまちあるきスタンプも
こんにちは、ぴんちょすです。8月1日は沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」高海千歌ちゃんのお誕生日!沼津市各地のお店でお祝いメニューやイベントが開催している中、静岡東部エリアを管轄する農協「JAふじ伊豆」さんでも千歌ちゃんお誕生日お
【沼津夏まつり2022レポ②】いよいよ夏まつり本番!屋台グルメを堪能した1日目
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月30日・31日にいよいよ3年ぶりの開催となった、沼津の夏の風物詩「沼津夏まつり」。僕も両日お祭りに遊びに行ってきました!まずは1日目、美味しい屋台グルメを楽しんできました!3年ぶりに開催!沼津の夏の
【伊豆みやげ】西伊豆 三角屋水産「しらすのジェノベーゼ」~駿河湾しらすのうま味とバジルの香りがパンのおともにピッタリ!パスタやピザのトッピングにも
こんにちは、ぴんちょすです。ご当地静岡・伊豆エリアの海の幸として有名なもののひとつ「駿河湾しらす」。そんな「駿河湾しらす」をバジルオイルで洋風に仕上げた、お土産にもぴったりの瓶詰め商品がある!という情報をキャッチ。西伊豆・三角屋水産さんの商
【ご当地缶詰 静岡県】前代未聞!焼きそばが缶詰に!?ホテイフーズ「富士宮やきそば」缶を食べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。静岡県が誇るご当地グルメの代表格「富士宮焼きそば」。もちもち麺と濃いめのソースがたまらなく美味しい焼きそばで僕も大好きなんですが、このほど静岡市清水区の「ホテイフーズ」さんからその「富士宮焼きそば」を缶詰にした商
【ラブライブ!】リヴァージュ洋菓子店(沼津市下香貫)さん Aqours高海千歌ちゃん2022年お誕生日限定スイーツ「千歌ちゃんみかんロール」
こんにちは、ぴんちょすです。8月1日は沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するAqours高海千歌ちゃんのお誕生日!沼津の各地のお店でも、お誕生日のお祝いのメニューが用意されている中。今回もいつも楽しみにしている、沼津市下香貫
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港から一夜限りのビアガーデンクルーズ船運航の話題!7月19日(土)に沼津港「千鳥観光汽船」さんから、花火を見ながらビールやおつまみが楽しめる特別船
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏に嬉しいひんやりピリ辛グルメ!沼津市町方町「韓国家庭料理マダン」さんで、もちもち食感のビビン麺でランチしてきました!沼津市町方町「韓国家庭料理マ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる、参議院議員選挙の話題。投票時に申告するともらえる「投票証明書」が今回沼津市では特別デザインに!ということで僕も期日前投票
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で気軽に味わう台湾グルメ、魯肉飯(ルーローハン)の話題!沼津仲見世商店街「華味flat」さんでランチを楽しんできました!沼津仲見世商店街「
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお中元やお盆シーズンを前に、お手土産やプチギフトに便利な沼津の銘菓の話題!沼津市足高「土井製菓」さんが製造する「富士の白雪カスタード」をいただきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月の3連休にぜひ行きたいクルーズ船での船旅の話題!沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月19日~21日限定の大瀬崎・戸田への特別便が運航されます!沼津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙で投票すると、飲食店でお得に食事ができる企画の話題!沼津市に本社のある「雄大グループ」さんの飲食店各店舗で、
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月20日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市が誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな「のっぽ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる、土用の丑の日の話題!もちろん土用の丑の日のといえばスタミナ満点のうなぎ、沼津市千本緑町「うな匠」さんから土用の丑の日企画の話題です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、しだいに夏に向かっていくこの時期の風物詩となるイベント!第70回となる「沼津仲見世七夕まつり」が7月7日まで開催中です!7月7日まで「沼津仲見世七夕
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津市新宿町・リコー通り沿いにあるラーメン店「麺百式」さんから。沼津市がホームタウン、サッカー明治安田J3リーグを戦う「アスルクラロ沼津」を応
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市をホームタウンとするサッカーJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の試合から!白熱のサッカー観戦と一緒に味わいたいスタジアムグルメのお店から「杉初水
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の地域情報ニュースサイト「沼津経済新聞」さんが手掛けるセレクトショップの話題!沼津市大手町「Newstand+」さんに行ってきました!沼津経済新聞
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市でも南端エリアの戸田(へだ)地区から。道の駅「くるら戸田」の軽食コーナーで、地元戸田の美味しさを堪能してきました!沼津市戸田の道の駅「くる
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、現在開催中の「沼津愛」あふれる写真展の話題!6月26日(木)~7月1日(火)、沼津市大手町の「しずぎんギャラリー四季」で写真展「沼津のココが好
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は濃厚豚骨魚介スープにもちもち太麺、王道の美味しさが楽しめるつけ麺の話題!沼津市大岡にある「大勝軒まる秀 沼津店」さんに行ってきました!沼津市大岡「大勝
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は〜今回は今週末に沼津で行われる注目イベントの話題!6月29日(日)沼津市足高「愛鷹運動公園」で、地元野菜をテーマにしたマルシェ「mishima veg
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わう、うま味がギュッと詰まった王道のひもの御膳!「沼津みなと新鮮館」の中にある、魚仲買商協同組合直営のお店「あじや」さんに行ってきました!沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津港で新発売になった食べあるきグルメの話題!沼津港「ちどり沼津港ひものセンター」さんへ、4月から新発売になった「まぐろ串炙り」を食べに行って
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2024年9月に静岡県三島市の対象店舗
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で食べてきたランチ限定のカレーうどんの話題!沼津仲見世商店街のビアレストラン「ONE DROP」さんで「白いカレーうどん」を食べてきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏にピッタリのひんやりスイーツの話題!沼津港「沼津深海プリン工房」さんから発売された「深海夏氷」を食べに行ってきました!というわけで今回やってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、天ぷら天丼チェーン店さんの話題!7月8日沼津市原町中にオープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきました!というわけで今回
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市に新しくオープンした、ひもの屋さんが手掛ける上質コースランチが味わえるお店!7月1日オープン、沼津市下香貫「五代目小松ひものや」さんに行ってきま
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にオープンしたスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に7月6日オープン「24Sweets shop 沼津学園通り店」さんに行ってきまし
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は海の日の3連休に楽しみたい、沼津での船旅イベントの話題!7月13日~15日の3連休限定で、沼津港から大瀬崎・戸田への特別遊覧船が運航予定だそうです!今
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で味わえる、夏にピッタリ美味しいかき氷の話題!沼津市内浦三津「かき氷 えびな」さんに、かき氷を食べに行ってきました!今回訪れたのは沼津市内浦三津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたカフェの話題!7月3日沼津市大岡にオープンした「髙木珈琲しずてつストア沼津大岡店」さんに行ってきました!というわけで今回やって
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はたくさんの観光客でにぎわう沼津港エリアから!ハンバーガーカフェ「沼津バーガー」さんで、新感覚のスイーツドリンク「飲むチーズケーキ」を味わってきました!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津駅南口、沼津仲見世商店街から。沼津の夏の定番イベントのひとつ、「沼津仲見世七夕祭り」に行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津駅南口、沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にもうすぐオープンするスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に「24 Sweets shop 沼津学園通り店」さんが7月6日オープン予
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わってきた王道海鮮丼ランチの話題!沼津市千本港町の海鮮丼専門店「海鮮丼工房 尽」さんに行ってきました!というわけで今回の話題は、大勢の観光客
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。サッカーJリーグ、明治安田J3リーグに所属し、沼津市がホームタウンのチーム「アスルクラロ沼津」。2024年7月6日(土)に行われるホームゲームは「沼津市スペ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で楽しめる、大満足ランチの話題!沼津市東椎路「かつ銀 沼津東椎路店」さんで、メンチカツ3個にチキンカツがついてご飯やサラダにデザートまで食べ放題
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でいま行われている、お出かけが楽しくなるキャンペーンの話題!JR東海と、沼津市が主な舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」とがコラボした「沼津ゲ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は5月17日に新しくオープンした、海の幸が揃う漁協直売所の話題!沼津市戸田、「戸田漁協直売所」さんに行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津市
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたラーメンのお店の話題!沼津市下香貫に「麺場 田所商店 沼津下香貫店」さんが6月18日オープンしました!というわけで今回やってき