こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣
在住9年、大好きになった静岡県東部の街・沼津市と、グルメ、イベント、ラブライブ、楽しい沼津ぐらしの日常をつづったブログ。周辺市町(三島・長泉・清水町・函南・伊豆etc)にお出かけや、僕の地元・新潟、相方まぐろちゃんの地元・浜松の話題も。
|
https://twitter.com/pinchoss |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/pinchoss0817 |
【沼津夏まつり2022レポ①】狩野川灯ろう流し ~ 鎮魂の祈りを込めた灯が川面を幻想的に照らす
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月30日・31日にいよいよ3年ぶりの開催となる、沼津の夏の風物詩「沼津夏まつり」。その前の日。夏まつりのプログラムのひとつとして、7月29日の夜に行われた「狩野川灯ろう流し」。実際に観に行ってきました
【清水町 鮮魚店】魚龍(うおりゅう:清水町徳倉)~1,500円でまぐろ盛り盛り!お魚屋さんのお任せお刺身盛り合わせでおうち飲み
こんにちは、ぴんちょすです。「街のお魚屋さん」って、いいんですよね…全国チェーンのスーパーには無いような新鮮なお魚が揃っていたり、その時その時の旬のお魚が並んでいたり…今回もそんな「街のお魚屋さん」でテイクアウト。清水町徳倉にある鮮魚店「魚
【沼津市 温泉宿】安田屋旅館(沼津市内浦三津)さんの天然温泉で日帰り入浴!太宰治ゆかりの宿&ラブライブ聖地巡礼も
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市内浦三津にある温泉旅館「安田屋旅館」さん。文豪・太宰治も宿泊したという歴史ある旅館でありつつ、最近ではアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地としても知られる場所でもあります。今回はそんな「安田屋旅館」
【ご当地カップ麺】ヤマダイ ニュータッチ凄麺「青森煮干中華そば」【青森県】
こんにちは、ぴんちょすです。今回はご当地ラーメンを再現したカップ麺の話題。さまざまなご当地ラーメンをカップ麺で展開するヤマダイ「ニュータッチ凄麺」シリーズから「青森煮干中華そば」を食べてみました!こちらが今回食べてみた、ヤマダイ株式会社さん
【沼津市 ご当地調味料】銀座生まれの老舗焼肉店の味!沼津・鶏林食品 黒コショウ香る「焼肉のたれ」アレンジ料理も
こんにちは、ぴんちょすです。全国各地、いろんな土地に根付いた「ご当地調味料」。沼津にもそんなご当地調味料がある!という話を聞いて買ってきたのは沼津市「鶏林食品」さんの「焼肉のたれ」。東京・銀座で創業、沼津に根付いた老舗焼肉屋さんの味、味わっ
【沼津市 ランチ】ホノルル食堂 Da Cafe ららぽーと沼津店 ~ フードコートで本格ハワイアン!定番「ロコモコ丼」でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回はショッピングモール「ららぽーと沼津」でランチ!3階フードコートにある「ホノルル食堂 Da Cafe ららぽーと沼津店」さんでロコモコ丼をいただきました!ららぽーと沼津「ホノルル食堂 Da Cafe」さんらら
【裾野市 ランチ】Italian Kitchen VANSAN 裾野店(裾野市水窪)~ママ友会にぴったり!もちもち生パスタと石窯ピッツァのお店が新店オープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月19日、裾野市水窪に新しく「Italian Kitchen VANSAN 裾野店」さんがオープン!生パスタと石窯ピッツァのお店、ということで、早速ランチに行ってきました!裾野市水窪「Italian
【カップ麺】カップ麺で冷し中華!夏季限定 ヤマダイ「ニュータッチ凄麺 冷し中華」食べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。今回はカップ麺の話題。暑い夏には嬉しい冷やし中華がなんと即席カップ麺で味わえる!という、ヤマダイ「ニュータッチ凄麺」シリーズから「冷し中華」を食べてみました!こちらが今回食べてみた、ヤマダイ株式会社さん「ニュータ
【沼津 スイーツ】甘くてジューシーな旬のメロンをそのまま器に!今しか味わえない「旬彩創菓 菓南」(沼津市東椎路)さんの「メロンシャンティ」
こんにちは、ぴんちょすです。今回は今だけ限定のスイーツの話題。いつもお世話になっている沼津市東椎路のケーキ屋さん「旬彩創菓 菓南」さんで、旬のジューシーなメロンを使った「メロンシャンティ」を買ってきました!沼津市東椎路「旬彩創菓 菓南」さん
【サッカー】ゆるく楽しく観戦記~2022年7月23日 アスルクラロ沼津 VS FC今治
こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。今回は「FC今治」との対戦を現地観戦!美味しいグルメ
【沼津港 ランチ】真鯛専門店 眞鯛 沼津港店 ~ 沼津市西浦の絶品養殖真鯛を堪能!人気の「マダイごまだれ丼」
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津港でランチの話題。沼津市西浦で養殖された新鮮な真鯛を使ったお料理を専門に扱う「真鯛専門店 眞鯛 沼津港店」さんへ。真鯛のお刺身がたっぷりの「マダイごまだれ丼」をいただきました!沼津港「真鯛専門店 眞鯛
【沼津港 冷凍自販機】うなぎ処 京丸(沼津港)さんの店頭で24時間うなぎが買える!土用の丑の日前に専門店の冷凍うなぎ弁当をテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。7月下旬、土用の丑の日、うなぎの季節!ということで今年も美味しいうなぎの話題。沼津港にある「うなぎ処 京丸」さんの店頭に設置されている自動販売機で、冷凍のうなぎ弁当やうなぎおにぎりをいただきました!沼津港「うなぎ
【沼津市 老舗洋食】千楽 北口店(沼津駅北口)~極厚とんかつにとろとろハヤシが絶品!名物「カツハヤシ」でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。最近新しい飲食店も増えている沼津ですが、一方昔ながらの老舗飲食店もたくさんあったりしまして。そんな中、今回はふらりと老舗洋食屋さんでランチ。沼津駅北口にある「千楽 北口店」さんでボリューム満点の名物「カツハヤシ」
【沼津市 唐揚げ専門店】からあげの王様(沼津市大岡)~ふっくら柔らか、濃いめの味でジューシー!唐揚げ専門店が新店オープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月9日、沼津市大岡に新しく唐揚げ専門店「からあげの王様」さんがオープン!旧国道1号線沿いにできる噂は前々から聞いていて気になっていたお店。唐揚げをテイクアウトしに行ってきました!沼津市大岡「からあげの
【三島市 ラーメン】京都北白川ラーメン魁力屋 三島店(三島市南町)~コッテリ背脂がクセになる!京都ラーメンの有名チェーンが国一バイパス沿いに新店オープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月19日、三島市の国道1号線バイパス沿いに新しくラーメンのお店「京都北白川ラーメン魁力屋 三島店」さんがオープン!三島エリアには初出店、京都ラーメンの人気チェーン!ということで早速食べに行ってみました
【沼津市 ご当地調味料】「峯松ソース」沼津市の港町・戸田の民宿が手掛けるオリジナル絶品ソース
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市の中でも南端部、港町・戸田地区にある民宿「峯松」さん。その峯松さんが手掛けるオリジナルの調味料「峯松ソース」がめちゃめちゃウマいらしい…と聞いて、探して食べてみました!マックスバリュのお店でゲット「峯松ソー
【レトルトカレー】北海道うまいもの館(ららぽーと沼津)でゲット!函館の老舗レストランの味「五島軒 函館カレー」
こんにちは、ぴんちょすです。最近ちょっとレトルトカレーのマイブームが再来。沼津市のショッピングモール「ららぽーと沼津」に行くと、美味しそうなレトルトカレーを扱うお店がたくさんあって楽しくなっちゃいます。ららぽーと沼津1階「北海道うまいもの館
【沼津市 蕎麦屋】安田屋(沼津市本町)~地元に愛され続ける老舗お蕎麦屋さんでいただく大ボリューム「冷やしたぬきそば」ランチ
こんにちは、ぴんちょすです。日に日に暑くなっていくこの季節、食べたくなるのは冷たいお蕎麦。今回は沼津市本町にある老舗お蕎麦屋さん「安田屋」さんにお伺い。地元に長く愛されるお店で、大ボリュームの「冷やしたぬきそば」をランチにいただきました!沼
【浜松市 ご当地グルメ】地元の「トリイソース」を使って地元高校生と共同開発!新しいご当地焼きそば「浜松焼そば」を味わう
こんにちは、ぴんちょすです。先日小旅行で京都まで行ってきた帰り道、休憩にと寄り道したのは静岡県浜松市、新東名高速道路の「NEOPASA浜松(上り線)」。そこで「浜松焼そば」なる気になる商品を発見。地元の「トリイソース」を使って地元高校生と共
【伊東市 おでかけ】「道の駅 伊東マリンタウン」までおでかけ、可愛くて美味しいスイーツやアニメ「あまんちゅ!」の聖地巡礼も
こんにちは、ぴんちょすです。今回は休日に沼津からちょっとドライブ。伊豆半島の東側、伊東市にある道の駅「伊東マリンタウン」までクルマで行ってみました!目の前に海をのぞむ素敵なロケーションの道の駅、可愛らしくて美味しいスイーツや、アニメ「あまん
【函館市 お土産】函館ラッキーピエロさんで買ってきた「おみやげ」!ラーメン・ラッキーガラナ・カレーライスをいただく
こんにちは、ぴんちょすです。先日新婚旅行で行ってきた北海道函館市。その函館市に展開するファストフードチェーン「ラッキーピエロ」さん。もちろん店内でいただくメニューも美味しかったんですが…お店には魅力的な「おみやげ」商品もたくさん!今回はそん
【沼津港 スイーツ】いちごプラザ大福や 沼津港店(2022年7月16日オープン)~伊豆の国名物のフレッシュいちご大福専門店が沼津港にオープン!
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月16日、沼津港に新しくいちご大福の専門店「いちごプラザ大福や 沼津港店」さんがオープン!伊豆の国名物のフレッシュないちごを使ったいちご大福が買えるお店、早速行ってみました!沼津港 港八十三番地「いち
【沼津市 ラーメン】「選挙割」で今だけ替え玉1玉無料!(~2022年7月24日)「RAMEN EXPRESS 博多一風堂 ららぽーと沼津店」でとんこつラーメンランチ
こんにちは、ぴんちょすです。先日行われた、2022年参議院議員選挙。その際にもらうことのできる「投票証明書」を提示すると、ラーメンチェーン「一風堂」さんでお得なサービスが受けられる!と聞いて行ってみることに。訪れたのは沼津市のショッピングモ
【沼津市 パン屋さん】Gursi Λ solare(グラッシ ソラーレ:仲見世商店街)~値段もお手頃、こだわりのあんぱん・クリームパン専門店が仲見世商店街にオープン!
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月7日、沼津仲見世商店街に新しくあんぱん・クリームパンの専門店「Gursi Λ solare(グラッシ ソラーレ)」が新店オープン!早速行ってみました!沼津仲見世商店街「Gursi Λ solare(
【富士市 スイーツ】雅心苑 イオンタウン富士南店(富士市鮫島)~沼津や三島、御殿場で人気のお菓子屋さんが富士市初出店!
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月16日、富士市鮫島のショッピングモール「イオンタウン富士南」の中に「雅心苑 イオンタウン富士南店」さんがオープン!ということで早速行ってみました!富士市鮫島「雅心苑 イオンタウン富士南店」さんという
【沼津市 居酒屋】大衆酒場 たばちゃん 仲見世店(新店:仲見世商店街)~秘伝のモツ煮にピチピチ「踊りあじ」に浜松餃子…気軽に入れる大衆酒場がオープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月16日、沼津仲見世商店街に新しく「大衆酒場 たばちゃん仲見世店」さんがオープン!早速行ってみました!沼津仲見世商店街に2022年7月16日オープン「大衆酒場たばちゃん 仲見世店」さん2022年7月1
【ラブライブ!聖地巡礼】秋葉原駅近辺~東京ドームの「ラブライブ!」「ラブライブ!サンシャイン!!」聖地巡礼してきた(秋葉原駅・神田明神・本郷二丁目歩道橋ほか)
こんにちは、ぴんちょすです。先日「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqoursの東京ドームライブに行ってきたとき。せっかくの東京!ということでラブライブ!シリーズの聖地巡礼も!「ラブライブ!サンシャイン!!」、そして「ラブライブ!」シリーズに
【愛知県刈谷市 SAグルメ】刈谷ハイウェイオアシス(伊勢湾岸自動車道)~豊橋のちくわに伊勢本まぐろに味噌カツ!ご当地グルメを買って帰って晩酌タイム
こんにちは、ぴんちょすです。先日小旅行で訪れた京都からの帰り道。今回はクルマで行ってきたので高速道路のサービスエリアにもいろいろ寄り道してきまして。そんな中訪れたのが、愛知県刈谷市、伊勢湾岸自動車道の「刈谷ハイウェイオアシス」。そこでいろい
【滋賀県大津市 SAグルメ】モテナス草津(名神高速道路:草津PA上り)~こってり濃厚京風ラーメンに絶品近江牛弁当でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。先日沼津からクルマで訪れた京都への小旅行。クルマでの旅行、ということもあって、道中では高速道路のサービスエリアにも寄り道したり。そんなわけで今回は帰りの旅程で寄り道した、名神高速道路「草津PA(上り線)」で食べた
【京都市 ランチ】世續茶屋(左京区銀閣寺町)~銀閣寺観光のランチに!お出汁が上品な「にしんうどん」をいただく
こんにちは、ぴんちょすです。先日ふらり小旅行で訪れた京都府京都市。いわゆる定番観光スポットもいろいろ巡って来まして。そんな中ランチで訪れたのは銀閣寺すぐ近くの「世續茶屋(よつぎぢゃや)」さん!名物の「にしんうどん」をいただきました!京都を訪
【静岡県 ご当地調味料】シーラック「静岡万調」~ラーメン、チャーハン、焼きそば、なんでもござれ!魚介と肉のWスープがクセになる静岡生まれの中華万能調味料
こんにちは、ぴんちょすです。先日スーパーの店頭で見かけて気になって買ってきた、静岡のご当地商品をご紹介。焼津市「シーラック」さんの手掛ける中華万能調味料「静岡万調」を買ってきました!シーラックさんの中華万能調味料「静岡万調」しずてつストア
【愛知県新城市 SAグルメ】長篠陣屋食堂(新東名高速道路:長篠設楽原PA下り)~長篠の戦いがモチーフ!歴史ファンにはたまらないPAで食べた「家康鯛天丼」
こんにちは、ぴんちょすです。先日沼津からクルマで訪れた京都への小旅行。クルマでの旅行、ということもあって、道中では高速道路のサービスエリアにも寄り道したり。そんなわけで今回は行きの旅程で寄り道した、新東名高速道路「長篠設楽原PA下り」で食べ
【ご当地カップ麺】セイコーマートPB「山わさび塩ラーメン」~すっきりスープに北海道産山わさびがツンと香るカップ麺
こんにちは、ぴんちょすです。先日新婚旅行で行ってきた北海道。北海道に来たらぜひ寄りたい!と思っていたのが、北海道(と埼玉・茨城)にしかないご当地コンビニ「セイコーマート」さん。今回はお土産代わりに、とセイコーマートさんで買ってきたPBカップ
【ラブライブ×沼津スイーツ】7月13日はAqours津島善子ちゃんお誕生日!「リヴァージュ洋菓子店」さんと「グランマ」さんのお誕生日スイーツでお祝い
こんにちは、ぴんちょすです。7月13日は、沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqoursの津島善子ちゃんのお誕生日!ハッピーバースデー!ということで沼津市の「リヴァージュ洋菓子店」さんと「グランマ」さんのお誕生日限定スイーツを買っ
【京都市 居酒屋】旅籠茶屋 池田屋 はなの舞(京都市中京区) ~ 歴史的事件「池田屋騒動」の跡地はいま…居酒屋になっていた!
こんにちは、ぴんちょすです。先日訪れた京都府京都市。せっかくの一泊二日の小旅行。お夕飯に訪れたのは京都市中京区、三条大橋近くの「旅籠茶屋 池田屋 はなの舞」さん。歴史的事件「池田屋騒動」の起きた旅籠のあった場所に建つ居酒屋さんでディナーを楽
【静岡県 ご当地ラーメン】シーラック「静岡万調ラーメン」~こってり濃厚スープに魚介の香りがたまらない!お土産にもピッタリな静岡発のめちゃウマ袋麺
こんにちは、ぴんちょすです。以前からスーパーの店頭で見かけて気になっていたシーラックさんの「静岡万調ラーメン」。焼津市の水産加工メーカーさんが手掛けるこの即席ラーメン、めちゃめちゃ美味しい…という噂を聞いて、お店で買って食べてみました!シー
【ご当地カップ麺】マルちゃん「富士宮やきそば」~B-1グランプリにも輝いたご当地グルメの筆頭格をカップ麺で
こんにちは、ぴんちょすです。全国各地、いろんな街で目にする「ご当地カップ麺」。手軽に気軽にご当地の味を楽しめるということで僕もついつい買って食べちゃいます。今回はここ静岡県東部、富士宮市ご当地グルメの筆頭格を再現したマルちゃん「富士宮やきそ
【京都市 パワースポット】安井金比羅宮(京都市東山区)~「縁切り縁結び」にとてつもないご利益!?信仰を集める神社に縁結び祈願に行ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。今回はなんと沼津から遠く離れた京都の話題。「縁切り縁結び」にものすごいご利益がある、というパワースポット、京都府は京都市東山区にある「安井金比羅宮」さんにお参りしてきました!というわけで今回やって来ましたのは京都
【伊豆の国市 鮮魚店】町重商店(伊豆の国市長岡)~新鮮な海の幸が揃う!活気あふれる「街の魚屋さん」でひものやお刺身をテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして伊豆の国市、伊豆長岡へ。以前から気になっていたお魚屋さん「町重商店」さんへ行ってみたら、めちゃめちゃ美味しいお刺身やひものに出会えました!伊豆の国市長岡「町重商店」さん今回お伺い
【沼津市 居酒屋】うお鶏 沼津駅店(沼津駅南口)~駅近&完全個室が嬉しい!豪華海鮮船盛りや鶏の炭火焼も
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津駅南口でちょい飲み。沼津駅南口すぐの場所にある居酒屋「うお鶏 沼津駅店」さんへ!完全個室の居心地のいい空間でお料理やお酒を楽しんできました!沼津駅南口「うお鶏 沼津駅店」さん今回お伺いした「うお鶏 沼津
【東海道新幹線 駅弁】品川名物貝づくし弁当(品川駅)~ホタテにアサリにシジミ…貝好きにはたまらないイチオシ駅弁【北海道新婚旅行レポその17】
こんにちは、ぴんちょすです。先日新婚旅行で行ってきた北海道函館市・札幌市。その旅行の中で体験した楽しいことや美味しいもの、このブログでもシェアできたら、と…書き連ねてきたシリーズも16本。新千歳空港から飛行機で羽田空港へ、そして品川から新幹
【札幌市 回転寿司】根室花まる 大同生命札幌ビルmiredo店(札幌市中央区)~北海道新鮮ネタのお寿司がリーズナブルに味わえる!人気回転寿司店でランチ【北海道新婚旅行レポその16】
こんにちは、ぴんちょすです。先日新婚旅行で行ってきた北海道函館市・札幌市。その旅行の中で体験した楽しいことや美味しいもの、このブログでもシェアできたら、と。今回はその第16弾。楽しかった北海道新婚旅行レポもいよいよ最終回。北海道に行ったら是
【札幌市 動物園】札幌市円山動物園(札幌市中央区)でホッキョクグマやレッサーパンダの姿を見て楽しむ【北海道新婚旅行レポその15】
こんにちは、ぴんちょすです。先日新婚旅行で行ってきた北海道函館市・札幌市。その旅行の中で体験した楽しいことや美味しいもの、このブログでもシェアできたら、と。今回はその第15弾。札幌市での旅もいよいよ終盤に。札幌市にある「札幌市円山動物園」さ
【札幌市 スイーツ】北海道神宮(札幌市中央区)にお参り、ここでしか食べられない限定スイーツ「判官さま」や「福かしわ」を味わう【北海道新婚旅行レポその14】
こんにちは、ぴんちょすです。先日新婚旅行で行ってきた北海道函館市・札幌市。その旅行の中で体験した楽しいことや美味しいもの、このブログでもシェアできたら、と。今回はその第14弾!新婚旅行の後半、旅は北海道札幌市へ。札幌市にある「北海道神宮」さ
【ラブライブ!聖地巡礼】「虹ヶ咲」TVアニメ第2期OPに登場するお台場エリアの風景を巡ってみた
こんにちは、ぴんちょすです。先日「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqoursの東京ドームライブに行ってきたとき。せっかくの東京!ということで同じラブライブ!シリーズの聖地巡礼も!今回はお台場駅周辺から、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」T
【沼津港 スイーツ】いちごプラザ大福や 沼津港店(2022年7月16日オープン)~伊豆の国名物のフレッシュいちご大福専門店が沼津港にオープン予定
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月16日、沼津港に新しくいちご大福の専門店「いちごプラザ大福や 沼津港店」さんがオープン予定!伊豆の国名物のフレッシュないちごを使ったいちご大福が買えるお店です!沼津港に2022年7月16日オープン予
【伊豆の国市 スイーツ】いちごプラザ 大福や(伊豆の国市南江間)~フレッシュな新鮮いちごを包んだ伊豆名物のいちご大福
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして伊豆の国市へ。伊豆の国市南江間、伊豆中央道沿いにある「いちごプラザ 大福や」さんで美味しいいちご大福をいただきました!伊豆の国市 伊豆中央道沿い「いちごプラザ」今回お伺いしたのは
【沼津イベントレポ】沼津Sea級グルメグランプリ(沼津港:2022年7月3日)~港町グルメの全国大会に出品する「沼津小判めし」が決定!
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月3日、沼津港で「沼津Sea級グルメグランプリ」が開催。全国の港町グルメが集う「Sea級グルメ全国大会」が来年2023年に沼津港で行われるのを前に、その全国大会に出品する沼津グルメを決めるイベントとな
【ラブライブ!聖地巡礼】ラブライブ!サンシャイン!!スピンオフ作品「幻日のヨハネ」にも沼津の風景がたくさん登場!
こんにちは、ぴんちょすです。沼津を舞台にした「ラブライブ!サンシャイン!!」。先日の東京ドームライブで発表された、そのラブライブ!サンシャイン!!のスピンオフ作品「幻日のヨハネ」。もちろん舞台は沼津ではなく異世界…というところではありますが
【沼津市 ラーメン】麺処Dracaena(ドラセナ:沼津市高島町)~あっさり身体に優しい化学調味料不使用ラーメンのお店が2022年6月オープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年6月1日、沼津市高島町に新しいラーメン屋さん「麺処Dracaena」さんがオープン!これは気になる!ということで行ってみました!沼津市高島町「麺処Dracaena(ドラセナ)」さん今回お伺いした「麺処D
【三島市 うなぎ】うな政 三島店(三島市梅名)~980円で本格うなぎが味わえる!備長炭の炭火焼にこだわるうなぎ店が2022年6月10日オープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年6月10日、三島市梅名の国道136号線沿いに「うな政 三島店」さんがオープン!本格的なうな重が980円というリーズナブルなお値段で味わえる、と聞きまして。これは食べてみたい!ということで行ってきました!
【沼津イベント】3年ぶりに沼津夏まつりが帰ってくる!夏まつりTシャツをゲットしてきた
こんにちは、ぴんちょすです。2022年7月30日・31日、沼津の夏の風物詩「沼津夏まつり」が開催予定!コロナ禍で中止続きだったイベントが待望の復活。沼津夏まつり、といえばコレ、というアイテム「夏まつりTシャツ」も7月1日から販売開始、という
【アスルクラロ沼津】試合観戦後のお楽しみ!「勝利のお寿司」を買ってきて晩酌【フードマーケット マム】
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市をホームタウンとするJリーグクラブ、アスルクラロ沼津。アスルクラロ沼津のサポーターさんたちの間で、新たな習慣になりつつあるというのが「勝利のお寿司」。アスルクラロ沼津が買った日はお寿司を買ってきたり食べに行
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は長~く愛されている沼津市のご当地パン「のっぽ」から!沼津市西島町の「バンデロール工場直売所」さん限定の商品に7月新発売「台湾ドーナツ風」のっぽと「怪獣
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏に嬉しいひんやりピリ辛グルメ!沼津市町方町「韓国家庭料理マダン」さんで、もちもち食感のビビン麺でランチしてきました!沼津市町方町「韓国家庭料理マ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる、参議院議員選挙の話題。投票時に申告するともらえる「投票証明書」が今回沼津市では特別デザインに!ということで僕も期日前投票
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で気軽に味わう台湾グルメ、魯肉飯(ルーローハン)の話題!沼津仲見世商店街「華味flat」さんでランチを楽しんできました!沼津仲見世商店街「
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお中元やお盆シーズンを前に、お手土産やプチギフトに便利な沼津の銘菓の話題!沼津市足高「土井製菓」さんが製造する「富士の白雪カスタード」をいただきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月の3連休にぜひ行きたいクルーズ船での船旅の話題!沼津港「千鳥観光汽船」さんから、7月19日~21日限定の大瀬崎・戸田への特別便が運航されます!沼津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙で投票すると、飲食店でお得に食事ができる企画の話題!沼津市に本社のある「雄大グループ」さんの飲食店各店舗で、
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でも有数のひまわりスポットと、そこで行われるイベントの話題!沼津市平沼「浮島ひまわりらんど」で、7月20日に「浮島ひまわり祭り」が行われるそうで
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市が誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな「のっぽ」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はもうすぐやってくる、土用の丑の日の話題!もちろん土用の丑の日のといえばスタミナ満点のうなぎ、沼津市千本緑町「うな匠」さんから土用の丑の日企画の話題です
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は、しだいに夏に向かっていくこの時期の風物詩となるイベント!第70回となる「沼津仲見世七夕まつり」が7月7日まで開催中です!7月7日まで「沼津仲見世七夕
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、沼津市新宿町・リコー通り沿いにあるラーメン店「麺百式」さんから。沼津市がホームタウン、サッカー明治安田J3リーグを戦う「アスルクラロ沼津」を応
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市をホームタウンとするサッカーJリーグクラブ「アスルクラロ沼津」の試合から!白熱のサッカー観戦と一緒に味わいたいスタジアムグルメのお店から「杉初水
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の地域情報ニュースサイト「沼津経済新聞」さんが手掛けるセレクトショップの話題!沼津市大手町「Newstand+」さんに行ってきました!沼津経済新聞
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市でも南端エリアの戸田(へだ)地区から。道の駅「くるら戸田」の軽食コーナーで、地元戸田の美味しさを堪能してきました!沼津市戸田の道の駅「くる
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は、現在開催中の「沼津愛」あふれる写真展の話題!6月26日(木)~7月1日(火)、沼津市大手町の「しずぎんギャラリー四季」で写真展「沼津のココが好
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は濃厚豚骨魚介スープにもちもち太麺、王道の美味しさが楽しめるつけ麺の話題!沼津市大岡にある「大勝軒まる秀 沼津店」さんに行ってきました!沼津市大岡「大勝
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は〜今回は今週末に沼津で行われる注目イベントの話題!6月29日(日)沼津市足高「愛鷹運動公園」で、地元野菜をテーマにしたマルシェ「mishima veg
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わう、うま味がギュッと詰まった王道のひもの御膳!「沼津みなと新鮮館」の中にある、魚仲買商協同組合直営のお店「あじや」さんに行ってきました!沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津が誇る魅力を集めた「ぬまづの宝100選」のご紹介!スポットやイベントを巡って点数を集める「ぬまづの宝100選学会」制度で、実際に認定証をいただいて
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2024年9月に静岡県三島市の対象店舗
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で食べてきたランチ限定のカレーうどんの話題!沼津仲見世商店街のビアレストラン「ONE DROP」さんで「白いカレーうどん」を食べてきました
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏にピッタリのひんやりスイーツの話題!沼津港「沼津深海プリン工房」さんから発売された「深海夏氷」を食べに行ってきました!というわけで今回やってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、天ぷら天丼チェーン店さんの話題!7月8日沼津市原町中にオープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきました!というわけで今回
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市に新しくオープンした、ひもの屋さんが手掛ける上質コースランチが味わえるお店!7月1日オープン、沼津市下香貫「五代目小松ひものや」さんに行ってきま
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にオープンしたスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に7月6日オープン「24Sweets shop 沼津学園通り店」さんに行ってきまし
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は海の日の3連休に楽しみたい、沼津での船旅イベントの話題!7月13日~15日の3連休限定で、沼津港から大瀬崎・戸田への特別遊覧船が運航予定だそうです!今
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で味わえる、夏にピッタリ美味しいかき氷の話題!沼津市内浦三津「かき氷 えびな」さんに、かき氷を食べに行ってきました!今回訪れたのは沼津市内浦三津
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回の話題は沼津市の誇るご当地パン「のっぽ」!沼津市の「バンデロール」さんが発売する、ロングセラーのご当地パン、いわゆる「のっぽパン」です。そんな地元に親し
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたカフェの話題!7月3日沼津市大岡にオープンした「髙木珈琲しずてつストア沼津大岡店」さんに行ってきました!というわけで今回やって
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はたくさんの観光客でにぎわう沼津港エリアから!ハンバーガーカフェ「沼津バーガー」さんで、新感覚のスイーツドリンク「飲むチーズケーキ」を味わってきました!
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津駅南口、沼津仲見世商店街から。沼津の夏の定番イベントのひとつ、「沼津仲見世七夕祭り」に行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津駅南口、沼
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市にもうすぐオープンするスイーツのお持ち帰り専門店さんの話題!沼津市大岡に「24 Sweets shop 沼津学園通り店」さんが7月6日オープン予
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津港で味わってきた王道海鮮丼ランチの話題!沼津市千本港町の海鮮丼専門店「海鮮丼工房 尽」さんに行ってきました!というわけで今回の話題は、大勢の観光客
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。サッカーJリーグ、明治安田J3リーグに所属し、沼津市がホームタウンのチーム「アスルクラロ沼津」。2024年7月6日(土)に行われるホームゲームは「沼津市スペ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市で楽しめる、大満足ランチの話題!沼津市東椎路「かつ銀 沼津東椎路店」さんで、メンチカツ3個にチキンカツがついてご飯やサラダにデザートまで食べ放題
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でいま行われている、お出かけが楽しくなるキャンペーンの話題!JR東海と、沼津市が主な舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」とがコラボした「沼津ゲ
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は5月17日に新しくオープンした、海の幸が揃う漁協直売所の話題!沼津市戸田、「戸田漁協直売所」さんに行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津市
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンしたラーメンのお店の話題!沼津市下香貫に「麺場 田所商店 沼津下香貫店」さんが6月18日オープンしました!というわけで今回やってき
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津を中心としたエリアで販売される新しい緑茶飲料の話題!沼津市などを管轄する農協「JAふじ伊豆」さんから、6月10日新ブランド「ふじぃーず彩々」の緑茶