休日を自然と触れて癒やされて明日への活力を充填する方法を提案します。心身の健康のため、温泉、自然豊かな景色、巨樹、湧き水を求め見知らぬ土地を訪ねたり、海釣りや旅ランなどもしています。 40代サラリーマンで家族構成は妻と娘2人と息子1人。
10/23 久慈漁港からの那珂湊港への釣行記 でかいイシガニをゲット!
今週も小学3年生の息子と茨城へ海釣り。 いやキューについて 40代半ば、妻、高校1年、中学生2年、小学生3年 中間管理職のサラリーマン IT関連やガジェット好き 海釣りにどハマリ中 仕事が疲れるので自然と無邪気な息子に癒やされたい 海釣りの目標 小遣い制なのでコスパよく どうせやるなら快適に できるだけ多く釣り場に立つ 自分、家族、友人が喜ぶように釣りを楽しむ どうしてもアジが釣りたくて、釣りSNSのAnglersを見ていると那珂湊はあまり釣れていない様子。 anglers.jp 久慈漁港の方がアジがチラホラ釣れているので、今回は久慈漁港へ。 anglers.jp 久慈漁港着 那珂湊港着 久慈…
来訪日 令和3年8月23日、家族旅行の途中で寄りました。 年に1回、群馬県にある「みどりの村キャンプ場」に行くのですが、その帰り道で川場村付近に毎年寄ります。 www.takayama-kanko.jp 場所 駐車スペース 目の前にある吉祥寺の駐車場に余裕を持って停められます。 取水口の数 2つあり、汲みやすいです。 あずま屋のような場所にあるので小休止できて雨が降っていても汲めますよ。 私は吉祥寺を何回も見ているので待つことにして、ノートパソコンを開いてブログネタを作成しつつ見学している娘たちを待っておりました。 周囲の様子 ▼田んぼとその集落に囲まれたのどかな場所にあります。 夏場で暑かっ…
【男の読み聞かせ】小学3年生の教室で「こいぬがうまれるよ」を読んできた
10月18日(月)息子の通う小学校で読み聞かせをしてきました。 いやキューについて 40代半ば、妻、高校1年、中学生2年、小学生3年 中間管理職のサラリーマン かなり好奇心旺盛 読み聞かせ10年やってます IT関連やガジェット好き 最近は海釣りにハマっています 仕事が疲れるので自然と無邪気な息子に癒やされたい 担当は3年生の息子のクラスだったので張り切って行きました。 選んだ本はこちら。 最近、息子が子犬を見て可愛いって言っていたものですから、小学生低学年向けですが3年生ならいいかなと思ってチョイス。 1982年が初版なので40年が経とうとしている本でカラーページは無くすべてモノクロですが長く…
10/16 那珂湊からの久慈漁港の釣行記 ~生シラスでトリックサビキ~
このところ毎週末は息子と海釣り。 お陰で息子は勉強、私は仕事に精が出ます。 釣に行く前日までの会話も「週末楽しみだねー」、 当日、車の中の会話も「今日は何匹釣れるかなー?」 で盛り上がります。 www.favorite-blue.net 前回の釣行で生シラスの威力を思い知った我々は、是が非でも生シラスをゲットして釣果をあげたくてウズウズしていました。 www.favorite-blue.net 行き先はここ2ヶ月間で釣果が芳しくないけど、8月までは爆釣していた那珂湊に行くことにしました。 ▼8月の夕マズメでの釣果 これは釣りを始めて3ヶ月の初心者がダイソーのサビキ仕掛けで釣れました。 何とか那…
茨城県で車の横付け可能な釣り場をGoogleMapで可視化してみたよ
今回の記事では、茨城県で車横付けして海釣りを楽しみたい方に向けた内容となっています。 東京湾近郊との釣り場との比較も書いてあるので、最期まで読むと茨城県の釣り場の良さがわかります。 茨城県内の車横付け釣り場 那珂湊港 日立港第5埠頭 波崎新港 久慈漁港 車横付けのメリット 雨風がしのげる 眠くなったら寝れる 荷物の運び出しが不要 買い出しが楽 特にファミリーフィッシングに最適 茨城県の釣り場の良いところ 混んでいない 自然を感じられる 旅行気分になれる 直線道が多いので運転が楽 東京湾周辺の釣り場は? 信号が多い ビルが多い 人が多い 駐車料金がかかる まとめ 茨城県内の車横付け釣り場 車を横…
波崎新港は茨城県の最南端に位置します。 非常に広くて車横付けポイントが県内最大級の釣り場です。 波崎新港 波崎新港:車横付け可能エリア 実際に行ってみると分かりますが、ただただ広い! 地の果てまで来た!って感じです。 トイレ:波崎かもめ公園 トイレは波崎かもめ公園まで車で行かなければなりません。 皆さん、竿はそのままにして行っている人がほとんどなので盗難とかなければいいですけど💦 ▼このように公園中央にポツンと建っています。 ▼中はお世辞にもキレイとは言えないかな💦 午前中に行きましたがトイレットペーパーが無かったです。 ティッシュペーパー持っていかないといけないですね。 その際、ティッシュペ…
令和3年10月9日の海釣り日記です。 週末は息子と楽しみにしている海釣り。 www.favorite-blue.net これのお陰で仕事も頑張れます。 しかし、最近渋すぎる… 今日はどんな展開が待っているのだろうと不安と期待で釣り場へ向かう。 今回は馴染みの那珂湊へ 久慈漁港へ 今回の釣果 今回は馴染みの那珂湊へ www.favorite-blue.net ▼朝から夕方までの二人分の食料を調達。計660円。 夜間のスーパーはマジ助かる。 www.favorite-blue.net ▼海の状況 使用しているアプリはこれ。 play.google.com 風が強くて波が高いのが気になっていましたが…
海釣りを始めたけど、どこに行けばいいか迷っている方に向けた内容です。 結論:車が横付けできる場所を選ぼう! 以下で車横付けのメリットについてお伝えします。 いやキューについて 40代半ば、妻、高校1年、中学生2年、小学生3年 中間管理職のサラリーマン かなり好奇心旺盛 読み聞かせ10年やってます IT関連やガジェット好き 最近は海釣りにハマっています 仕事が疲れるので自然と無邪気な息子に癒やされたい 海釣りの目標 小遣い制なのでコスパよく どうせやるなら快適に できるだけ多く釣り場に立つ 釣った魚は美味しく食べる 車横付けのメリット 雨風がしのげる 海辺は急に天候が変わることも多々あります。 …
令和3年10月3日(日)の那珂湊での釣行記です。 いやキューについて 40代半ば、妻、長女高校生、次女中学生2年、長男小学生 中間管理職のサラリーマン IT関連やガジェット好き 仕事が疲れるので自然と無邪気な息子に癒やされたい 猛烈に海釣りを勉強中 海釣りの目標 釣った魚で家族を喜ばせる コスパよくコスタントに釣れるようにしたい 尺以上の青物、ヒラメを釣りたい 釣行記 朝マズメ 那珂湊のおさかな市場へ テトラ帯へ 本日の釣果 おわりに 目指すは那珂湊。 かれこれ今年で5回目の訪問になります。 釣行記 前日の午後10時頃に出発して買い物、途中休憩をしながら2時頃に到着しました。 いつもの場所に行…
釣れない時間の暇つぶしはAudibleとワイヤレスイヤホンでプレミアムな時間が過ごせる
この記事は、 釣れない時間帯をどうにかしたい 仕掛け作りや片付けなどの作業時間を有効活用したい 釣り場までの移動時間も無駄にしたくない 釣りのアタリ以外の時間を有効活用したい方に向けた記事となります。 結論:Amazon Audibleが一番です。 その理由について以下で説明します。 釣りの大半の待ち時間や作業時間がプレミアムな時間になること間違いなしです。 いやキューについて 40代半ば、妻、高校1年、中学生2年、小学生3年 中間管理職のサラリーマン IT関連やガジェット好き 仕事が疲れるので自然と無邪気な息子に癒やされたい 釣るために準備する時間は長い 移動時間 準備時間 仕掛けを作る時間…
「ブログリーダー」を活用して、いやキューさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。