chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
坊’s@collection https://hidebou.blog

こんにちは、ひで坊です。 このブログは、メンタルの持病持ちであり 個人事業主でもある私が、同じ悩みの方のみでなく 見て頂いた方の人生に、少しでもプラスに慣れるよう意識して書いていくブログです。 週一更新を目標に頑張ります。

Twitterも、考えをまとめたいときに呟いてます。

ひで坊
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/10/09

arrow_drop_down
  • 青森県の魅力を手短にご紹介『訪れる前に見てほしい』

    こんにちは、ひで坊です。 今回の記事も、押さえて起きたい味と観光名所についてまとめました。 本州最北部に位置する青森県。 名前や存在はもちろん知ってはいるけれど、観光名所や郷土料理までご存知のかたは少ないのでは無いでしょうか?? 今回の記事を読むことで、現地に訪れる前に備えておきたい予備知識を簡潔に蓄え、青森県をより楽しんでもらえるかと思います。 どうぞ最後までお付き合いお願いします。 『金のねぶた』片手に、いってみましょう!! 青森県の魅力 青森県の簡単な説明 東京都新宿から青森市まで、車で8時間45分で到着。 人口約131万人がすむ青森県。 埼玉県さいたま市の人口が

  • 名古屋の魅力はシャチホコのみならず『郷土料理と観光名所をサクッとご紹介』

    こんにちは、ひで坊です。 今回の記事は、名古屋にいくなら押さえておくべき味と観光地。 名古屋と聞いて思い出す物は様々かと思いますが、個人的に外せない『味と観光名所』をご紹介。 これは完全なる私感ではありますが、名古屋のイメージは、一言で言えば『チャラい』さらにそこに一言付け加えるならば『チャラさの中にも礼儀有り』と言った印象。 調査によると、名古屋=行きたくない街No1 を叩き出す名古屋ですが、そんな調査結果とは裏腹に、観光客の人数は伸びているという実態。 悪いニュースは広まりやすい人間の心理も働いてのことかもしれませんが、個人的にこの記事を書く際に調べた結果、魅力的な

  • 鳥取県に向かうその前に『押さえておきたい味と場所』

    こんにちは、ひで坊です。今回の記事は、鳥取県を代表するグルメとスポットをご紹介。これから鳥取県に行こうと考えてる方や、出張で足を運ぶ機会がある方向け。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひで坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひで坊さん
ブログタイトル
坊’s@collection
フォロー
坊’s@collection

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用