chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本学術会議2

    日本学術会議の問題が収まらない。 この件に関心を持ってフォローしてきたが、現時点での感想は、 学術会議会員は公務員なのだから、任命権者たる首相(官邸)が、適切な者を採用し、不適切な者は不採用とすべきであり、不採用の理由は個人情報でもあるので詳細に説明する必要もない。 もしろ問題は、シビリアンコントロールを受けない学術会議の方だ。会員の推薦を現会員が行うという閉鎖性、大学での軍事技術の研究を禁じるという学問の自由を侵害する行為等、もはや政治団体の様相を呈している。 この機会に学術会議を解体し、欧米諸国のような政府から独立した純粋な科学者の組織を作るべきである。 と言ったところである。 しかし、多…

  • 永久機関詐欺?

    【Olympicがストップ高気配、「フリーパワー」のヒット期待】 (略) 17日朝の民放情報バラエティ番組で傘下のサイクルオリンピック(東京都国分寺市)の「FREE POWER(フリーパワー)」が紹介され、買い材料視された。ギア内部に搭載されたシリコーンを踏み込み圧縮することで、その反発力を推進力に変換するというもの。電気を使わずに電気自転車なみに楽に漕げ、どんな自転車にも搭載できるということからヒット化を期待する動きとなっている。 2018/06/18(会社四季報ONLINE) 2年以上前の話になるが、 ↑ こんなニュースがあった。 当時、「永久機関詐欺じゃないのか?」「こんなインチキすぐに…

  • 死ぬまでやりたいことリスト

    一歳年上の先輩から言われた。 「我々も、そう先が長くないので、死ぬまでにやりたいことをリストアップして、体力のあるうちにやっとかないと後悔するぞ。」 ちょっと考えても、 ・全国の城めぐりをする。 ・利尻島でウニをイヤというほど食べる。 くらいしか思い浮かばない。 ネットで調べると、「死ぬまでやりたいことリスト」は、バケットリスト(BUCKET LIST)と言うらしく、意識高い系の人々の間で100項目リストアップして達成していくというのがちょっと流行っているようだ。 他の人のバケットリストを見ていると、そういえば昔はそんなことしたいと思ってたなあと思い出されてくる。なんとなく、脳が活性化されてい…

  • 新規事業 仲介業2

    新規事業を立ち上げることができそうだ。 当初考えていた規模よりは小さくなりそうだが、まずはスタートできそうなので良かった。 徐々に拡大していきたい。

  • 【悲報】ビットコイン暴騰

    昨日(2020年10月22日)ビットコインが暴騰した。 ペイパルがビットコインを取り扱うと発表したからだそうだ。 年内に200万円分の仮想通貨を買う方針だったのだが、 いまだ120万円ほどしか買っていなかったので焦りがあったのだが、 ほぼ天辺で50万円分も買ってしまった。 これがバイイングクライマックスというやつか。 天才的にアホです。 とりあえず、ビットコイン、リップル、ネムで合計180万円となった。 1BTCを保有したかったが、無理っぽい。

  • 廃県置藩

    ちょっと前に、滋賀県が近江県への改名を検討しているというニュースを聞いた。 ネットで調べたところ、2015年にそういうことが県議会の議題に上ったようだ。 結局は見送られたらしいが、なかなかいいアイデアではないのか? 大和朝廷の国名、江戸時代の藩名は、格好が良い。 昔の国名に戻れば、地方在住者も地元への愛着がより強くなるんじゃなかろうか? 埼玉も武蔵なら、今のように蔑まれるようなこともなかったんじゃないだろうか? そもそも廃藩置県は、中央政権を進める政策の一環であり、地方の力を削ぎ、東京に力を集中させるため、ダサい県名を付けたんじゃないのか?(想像です。) 当時の状況だとそれも良かったのかもしれ…

  • 借金・融資

    先日、取引のある銀行から融資の提案をいただいた。 上限4,000万円、利子1.2%(3年間は0%)、返済期間10年 という条件だ。コロナ対策で3年間金利を国が負担してくれるらしい。 3年後に全額繰上返済すれば、手数料3万円弱は発生するが、利子はゼロ。 提案を受けて考えた。 1)融資を事業の設備投資(予定)に充て、手持ち資金を投資に回すと得だ。 インデックスファンドの利益が年5%として、借金の金利がゼロだから、 4,000万円 × (5%-0%) × 3年 = 600万円 2)銀行にも金利が入る。 4,000万円 × 1.2% × 3年 = 144万円 これはWIN-WINじゃなか! 融資を受け…

  • 神様はバリにいる

    先日「神様はバリにいる」という映画(DVD)を見た。 〈あらすじ〉 婚活ビジネスが失敗に終わり借金を抱えた祥子(尾野真千子)は、訪れたバリ島で日本人の金持ちであるアニキ(堤真一)と知り合う。何となく怪しい雰囲気を持つアニキだったが、現地の人々からは厚い信頼を寄せられていた。祥子は再起を図るためアニキのもとで金持ちになるための人生哲学を学ぼうとするが、あまりに型破りな教えに疑念を抱くようになり……。 (シネマトゥデイ) コメディ映画で気楽に見れて面白い。 ドタバタのストリーが進んでいくと、堤真一演じる億万長者のノウハウが明らかになっていく。 そのノウハウは、権謀術数の限りを尽くして財を成すという…

  • IPO

    IPOが良いという話を聞いた。 時間があれば、勉強して取り組みたい。

  • マツダ MX-30

    マツダMX-30の販売が開始された。 なんじゃーこれは!? CX-30とほとんど同じじゃん。 ↓ MX-30はEVとして発表されたと記憶しているのだが、出てきたのは特徴のないマイルドハイブリッド。 寸法・値段もCX-30とほとんど同じ。 それぞれデザインは良いのだけど、同じようなテイストの車を出す必要というか、余裕あるの? 1台は3列シート車とかにするべきだったんだじゃないの? せめてトヨタのRAV4とハリアーのように、キャラクターを分ければいいのに。 バブル期の5チャンネル体制で、類似車種を連発し、経営危機に陥った悪夢を思い出させる。 経営陣は何を考えているのか? 定期的に経営危機に陥らない…

  • 一所懸命

    一所懸命(いっしょけんめい)とは、「中世、生活の頼みとして、命をかけて所領を守ろうとすること」(日本国語大辞典)に由来する言葉らしい。 江戸時代に、誤用として「一生懸命(いっしょうけんめい)」が広がったそうで、現在は、多くの辞書に双方記載されているが、メディアでは「一生懸命」が標準となっているようである。 個人的に「一所懸命」の方が好きである。 「一つの事に命を懸ける」方が決意が伝わる。 「一生」「懸命」はどちらも同じような意味で、ぼやけた感じがする。「一生のお願い」みたいな嘘くさささえ感じる。(個人の感想です。) 本業は、板東武士のごとく一所懸命取り組みたい。

  • 気絶投資法、ほったらかし投資法、放置プレイ投資法

    運用会社フィデリティの、2003年~2013年 顧客のパフォーマンス調査による成績のよかった人の属性は 1位 ・・・ 亡くなっている人 2位 ・・・ 投資しているのを忘れている人 らしい。 亡くなるか、忘れるかして、期せずして長期保有になってしまうのが、結果的に一番成績が良いということらしい。 この調査結果を100%信じてよいものかどうか疑問だが、わりと信ぴょう性が高いような気がする。 それなら投資していることは積極的に忘れてしまえばいいんじゃね?ということで、気絶投資法なんて名前がついているようだ。 上場企業では、優秀な人達が、利益を上げるため、会社を発展させるために、一生懸命働いているわけ…

  • 運気は大事だ

    自分は理系人間なのだが、運気を気にする。 なるべく運気を落とさないように気を付けて行動している。 運気と言っても、占いや風水の事ではなく、自分なりに、こういうことをすると自分で自分の運気を下げることになるだろうと思っていることである。 運気を落とす行動とは次のような感じだ。 ・お金を拾う。 ・ギャンブルをする。 ・道にゴミをポイ捨てする。 ・占いを気にする。神頼みをする。 ・墓参りをしない。 ・・・ それぞれには自分なりの理由がある。 ・お金を拾う。 ・ギャンブルをする。 ↓ お金は稼ぐものである。お金を拾ったり、ギャンブルで勝って喜んでいるようでは頑張って稼ごうという気持ちが減ってしまう。 …

  • 資産公開 2020年10月11日

    先月から、投資信託とビットコインに投資を始めた。 現状は以下の通り 現金 98,543,076円 eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 566,315円 SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド 53,481円 BTC 114,617円 XPR 238,496円 XEM 588,014円 合計 100,103,999円 (+0.10%) SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドは、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を買うつもりだったのに、間違って1回買ってしまった。 現状、S&P500は毎営業5万円ずつ買っている。S&P500が下がれば買う量を…

  • 運気

    自分は理系人間なのだが、運気を気にする。 なるべく運気を落とさないように気を付けて行動している。 運気と言っても、占いや風水の事ではなく、自分なりに、こういうことをすると自分で自分の運気を下げることになるだろうと思っていることである。 運気を落とす行動とは次のような感じだ。 ・お金を拾う。 ・ギャンブルをする。 ・道にゴミをポイ捨てする。 ・占いを気にする。神頼みをする。 ・墓参りをしない。 ・・・ それぞれには自分なりの理由がある。 ・お金を拾う。 ・ギャンブルをする。 ↓ お金は稼ぐものである。お金を拾ったり、ギャンブルで勝って喜んでいるようでは頑張って稼ごうという気持ちが減ってしまう。 …

  • 富裕層と超富裕層

    富裕層の定義を調べてみた。 世帯の純金融資産保有額で分類されているらしい。 ・超富裕層 : 5億円以上 (0.16%)・富裕層 : 1億円以上5億円未満 (2.2%)・準富裕層 : 5000万円以上1億円未満 (6.0%)・アッパーマス層 : 3000万円以上5000万円未満 (13.4%)・マス層 : 3000万円未満 (78.2%) ※括弧内は2017年の世帯数の割合。 不動産を含んでいないそうなので、この分類が本当に妥当なのか? 一等地に土地やビルを持って、家賃収入だけで贅沢できるのが、超富裕層じゃないのか? という疑問が残るが、そんな人は金融資産だけでも超富裕層なのかもしれない。 ひと…

  • 保険に対するスタンス

    基本的に保険は、損をするものだと思っている。 客からお金を集めて、保険会社の経費・利益を差し引いて、残ったお金を客に配分するというシステムだから、戻ってくる金額の期待値が100%未満になり、基本的に損をする。 だから、加入する保険は、基本次の3つのケースだけに決めている。 (1)法律で加入が定められている保険 労災保険や雇用保険。仕方がない。 (2)払いきれない損失が発生しうるケース 自動車保険。賠償金額数億円とかになると払えないので、損を承知で保険に入っている。 がん保険で、がんになったら200万円とかいう保険なら、入らない方が得だと思っている。金融資産の30%以下の損失程度なら保険に入らな…

  • 新規事業

    新規事業を立ち上げることができそうになってきた。本業に関連するサービスを仲介して、マージンをいただくという商売だ。これが軌道に乗れば、年間数百万円の利益が出そう。真面目に仕事をしていると、思わぬチャンスに巡り合えるものだ。うまく行くかどうかは半々といったところだが、なんとしても頑張りたい。

  • 日産フェアレディZ

    日産フェアレディZのプロトタイプが発表された。 自分の中では、フェアレディZが、日本のスポーツカーの保守本流というイメージがある。 1980年代のイメージを引きずっているのだと思うが、スープラ(XX)はラグジュアリー寄り、NSXはスーパーカーで、やはりスポーツカーと言えばZなのである。 しかし、昨今のスポーツカーの低迷、輪をかけてZの低迷、そして日産の経営状況。 このまま、Zは絶版になっていくんだろうなと思っていたのだが、新型のプロトタイプが出てきた。 新型と言っても、ルーフやガラス周りはキャリーオーバーのようなので、実質ビッグマイナーチェンジなのだろうが、新型が出るだけでもありがたいと思わな…

  • 杉田水脈「女性はいくらでも嘘をつける」

    自民党国会議員の杉田水脈氏の発言が話題になっている。 「女性はいくらでも嘘をつける」という発言をして、けしからん!!ということらしい。 このニュースを見て???となった。 少々きわどい発言ながら、「痴漢は問題だが、痴漢冤罪も問題」という文脈なら、問題視するほどの事でもないような気がする。 しかし、マスコミ・野党のみならず、自民党からも叩かれている。ニュースを検索しても、「問題発言」「けしからん」「謝罪しろ」ばかりで、真相がイマイチよくわからない。 そこで、杉田氏のブログを見ると、・内閣の会議において、「女性に対する暴力対策」の予算に関連した発言。・「女性への暴力はあってはならず、(略) 警察の…

  • 日本学術会議

    昨日から、日本学術会議の件がニュースになっている。 「「日本学術会議」の新会員をめぐり、会議が推薦した候補者のうち6人を菅義偉首相が除外したことは、憲法が保障する「学問の自由」が問われる問題に発展しつつある。」(朝日新聞デジタル) ということらしい。 いくつかニュースを読んで回ったが、ポイントは ・日本学術会議は、政府から独立した立場で政策提言などを行う機関。 ・法律上は、学術会議の推薦に基づき、内閣総理大臣が会員を任命する。 ・今まで、推薦された候補者は全員任命してきた。 ・除外されたのは、自民の安全保障政策に反対する左派系の学者。 といったところ。 今まで学術会議が推薦してそのまま任命して…

  • 保険

    先日、保険の勧誘が来た。 仕事の関係上、追い返すわけにもいかないので、年利3%以上の商品があるなら考えると言ってみた。 すると、これがお勧めですという保険の説明をし始めた。長々と説明するのだが、肝心の年利の説明がない。質問しても的確な答えがない。 時間ももったいないので、ネットでその保険を調べると、20年で3%の利息だということが分かり、びっくり。 その画面を見せると、「すみませんでした。」と言って逃げるように帰って行った。 あんな説明でも、入る人いるんだろうなあ~。

  • 半額商品

    スーパーの半額商品・惣菜が好きだったのだが、もう半額商品を買うのはやめることにしようと思う。 理由は以下のとおり ・あと5分で半額になるとか、時間の無駄で、夕食が遅くなる。 ・半額商品だとつい買い過ぎてしまい、節約になっているのか疑問。 ・腹が減った時間に行くと、揚げ物とかを買い過ぎてしまい健康に悪い。 ・半額商品は、鮮度が落ちていて、味もその分悪い。 ・半額商品に引っ張られて、本当に食べたいもが食べられなくなる。 結局、半額商は、時間を無駄にして、不味いものをたくさん食べて、太ってるだけで、百害あって一利なし。 お得な使い方があるかもしれないが、いちいち考えるのが面倒なのと、現場では半額の誘…

  • 携帯電話

    2か月ほど前に、ガラケーを卒業し、スマホに変えた。 20年以上、ドコモのガラケーを使っていたが、なんか月々の支払が高いなーという不満があった。家族4人、ガラケー2台、スマホ2台、計4台で、月々2万円ちょっとだった。 子供がいないので、そんなに高くないのかもしれないが、メールさえほとんど使わないのに、もうちょっと安くならないものかと不満があった。 そこで、いろいろ調べて、家族4人そろってY!モバイルのスマホに変更した。 データ通信料3MG、10分間通話無料というプランで、法人契約して、1台毎月1980円、4人合わせて7,960円。端末も、キャンペーン中ということで、ほとんどタダで買うことができた…

  • アウトドアグッズ

    工具箱を買いにホームセンターに行った。 屋外で使っていても無くしにくいよう、目立つ色のものが欲しいと思ったが、あまりない。カーキ色とか迷彩っぽいものは多いのだが、思いっきり目立つ、蛍光色みたいなものがない。 工具箱やアウトドアグッズを作るときは、目立たない迷彩色もいいが、思いっきり目立つバージョンも同時に用意するべきだと思う。

  • チャンス

    「誰にでも、人生に3回、大金持ちになれるチャンスがある。」という言葉を学生の頃、聞いた(読んだ)ことがあり、印象に残っていた。 ファイナンシャルプランナーなんかが言う、独身時代・子供が小学生の間・子離れしてから定年までの間、とかいう貯蓄的な意味じゃなくて、油田を掘り当てるようなチャンスという意味。 そして、そのチャンスをつかもうと思って生きてきたが、多分、そのチャンスはもう自分の前を通り過ぎていったのだろうとあきらめている。 ただ、小金を稼ぐチャンスなら、いくつかあった。 太陽光発電では利回り10%以上の利益を20年分得ることができた。(まだ終わっていないが) 周りには、「太陽光発電で儲かるは…

  • 金下落

    金が下がっているようだ。 でも、金ってどう買うのが一番良いのかわからない。 現物は面倒そうだから、先物とか買えばいいのか?

  • 株式取引開始

    2020年9月23日より、SBI証券で、 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500) を毎営業日に5万円買うこととした。 ただ、1日5万円だと、1年経っても1,300万円くらいしか買えない。 年間5,000万円を買うなら、1日20万円程度買う必要があるが、そこまで勇気が持てない。 値段が下がったら、買う金額を増やしたいのだが、具体的な計画は未だない。 現金7,000万円で、債券のETFを買って、徐々にS&P500に置き換えていくというのも良いのかもしれない。 まだまだ、勉強不足だな。

  • 仮想通貨取引開始

    とりあえず、コインチェックに口座を開き、100万円を振込んだ。 口座開設の手続きは簡単だった。スマホって便利。 そして、9月15日に初めてリップル(XRP)を買った。 当面は1日5万円程度で、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、 リップル(XRP)、ネム(XEM)あたりを買っていく予定。 投機はしないという大方針だけど、 仮想通貨は高レバレッジの金だと考えて、資産の2%程度なら、投機ではないと勝手に決める。 仮に、価値がゼロになっても2%程度なら許容範囲。 今後10倍、100倍になる可能性もあるそうで、そうなった場合は持っていなかったことを後悔することになる。 ただ、仮想通貨のこと…

  • 皮算用

    投資信託に資産の7割を投入したシミュレーションというか皮算用 インデックスファンドの年利を5%として、 初期資産7,000万円を2年間で投入、 事業収入の余剰金1,500万円を毎年投入、 これで、10年後には資産3億円を超え、年間利益は1,400万円になる。 もう働く必要ないじゃん!! S&P500連動のインデックスファンドの利益率が年10%程度だそうなので、 これくらいは期待していいような気がする。 ただ、2020年9月20日現在は、史上高値更新後の反落、ハイテク株を中心にバブルが崩壊した感があり、下落トレンドが当分続きそう。 絶好の買い場なのかもしれないが、下がりそうなのに買いっていくのは…

  • 証券口座

    証券会社は評判のいい、SBI証券と楽天証券に口座を開いた。 ビットコインは、最大手ということで、コインチェックに口座を開いた。 もう一口座開設する予定。

  • 運用方針

    2か月ほど勉強してきて、一応の方針というかポートフォリオを考えた。 こんな感じで運用していきたい。 株・投資信託 70% 金 10% ビットコイン 2% 現金 18% 株・投資信託は、iDeCo、つみたてNISAをフル活用する。 銘柄はインデックスファンド、詳細未定。 金は、買い方も分からないので、今後の課題とする。 ビットコインは投機じゃないのか? →別途記載する。 とりあえずこれでスタートしようと思うが、方針変更は随時行う。

  • 初期資産

    現在の貯金、約100,000,000円 毎年の投資に回せる余剰金、約15,000,000円(予定) を運用していく。 と書いたが、本業を頑張る方が効率がいいような気がする。

  • 投資・運用をはじめる理由・目的

    コロナ禍での、ジャブジャブの補助金を目の当たりにして、 ・近い将来、ハイパーインフレや貯金封鎖的なことが起こるんじゃないか? ・そこまでじゃなくても、銀行貯金だけだと損失を受けるのではないか? というふうに考えるようになった。 そこで、2か月ほど前から、投資・資産運用の勉強をはじめ、 やはり、資産を分散させた方が良いと判断。 資産運用の目的は ・資産を分散することで、リスクの軽減を図る。 ・株等に投資することで、資産の増加を図る。 具体的には、10年後に配当等で生活できるようにしたい。 注意点としては ・投機はしない。 ・長期投資を基本とし、短期で一喜一憂しない。 ・あくまで本業がメイン、投資…

  • ブログはじめました

    2か月ほど前から、投資・資産運用の勉強をしてきた。 備忘録を兼ねてブログを始めることにする。 (追記) 時事ネタも書いて、鬱憤のはけ口とする。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いまし型さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いまし型さん
ブログタイトル
1億円からの資産運用
フォロー
1億円からの資産運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用