chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナチュー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/07

arrow_drop_down
  • 【ディズニーシー】6歳女子を連れて梅雨の晴れ間に行ったら最高に楽しめた。

    3月にディズニーランドに行ってきたのですが、小学校に入ったらなかなか出かけられないのかなーと思っていた矢先、土曜参観の代休というものがあり、平日に休みがあったので、これはチャンスということで、ディズニーシーにいってきました。 3月にはディズニーランドに行ってきた時の話。 www.nachu-log.com ディズニーシーは開園が8:15だという情報をみたので、それに合わせてレッツゴー。天気は快晴で暑くなる予報もあり。 まずは、 トイストーリーマニア 待ち時間にポップコーンを。 (ミルクチョコ味) ちょっと苦手な味。 初めて入れたのですが、内装が可愛くて待ち時間も楽しめました。 シューティングが…

  • アマミホシゾラノフグでサンドアート

    2014年に発見された新種のフグ。 アマミホシゾラノフグの雄は毎年謎のミステリーサークルを作るのです。 これ、実は産卵床なんですね。 雌にアピールし、そこに卵を産んでもらうのです。 その動画があり、感動しました。 水深20~30メートルの地点で見られ、 このミステリーサークルはなんと直径2メートルもあるそうで。 海底にこんな幾何学模様のサークルがあるとは神秘的ですよね。 youtu.be さて、ワークでは、このフグになったつもりでミステリーサークルを作っていくのです。 一人一枚この綺麗な台紙と、砂を使用します。 こちらの砂、珊瑚からできた砂だそうです。 ザラッとした触り心地なのですが、滑るよう…

  • 【錦糸町】ヴェヌス サウス インディアン ダイニング で4種類のカレーを堪能してきた

    こんにちは。 スパイスカレーの熱が続いていて、今回は、錦糸町のヴェヌス サウス インディアン ダイニング にいってきました。 tabelog.com 駅から徒歩3分程でとても近く、スカイツリーがよく見えましたよ。 ランチはセルフサービスで税込み1100円! お店は11:30前に入ったのですが、そのときはお客さんは2組ほどでしたが、あっという間に満席に。 途中からは、相席になりました。 セルフでカレーをカトリに入れて取ります。 ライスやナンも自由に選べるというかんじでしたが、私はサラダとカレーオンリーで。 じゃがいもとズッキーニのマサラ。 カリフラワーのココナッツカレー カリフラワーの存在感がす…

  • 【東白楽】サリサリカリーの無水カレーを食べてみた

    こんにちは。 横浜の東白楽にある人気カレー屋さんのサリサリカリーにランチに行ってきました。 tabelog.com お店の外観からして個性的なのです。 お店の外観はこんなかんじで、商店街に入る前の一角にあり、不思議な看板が目を引くような感じです。 席に通されると、メニューは一種類です♪と。 店内はクレイジーケンバンドが流れていていい感じ。 雰囲気も個性的です。 まずは、ピクルス風の野菜サラダ。 シンプルだけど、さっぱりしていて美味しいです。 こちらが無水調理されたカレーです。 いただきます。 野菜やチキンの旨味をギュッと凝縮させたような感じ。 ライスは少なめにしてもらったと思ったのですが、結構…

  • 【川崎】スパイスクラフトで豪華な本場のミールスを食べてきた

    こんにちは。 川崎のラチッタデッラにあるスパイスクラフトでランチをしてきましたよ。 ミールスを食べられるところはあるのかな?と思ったけど、ありました。 tabelog.com 外観です。 ランチメニュー カレー&ナンのセットもありました。 ベジタリアンとノンベジタリアンがありましたが、ベジタリアンメニューにしました。 ドリンクも選べてラッシーを注文しました。 ラッサム、クトゥはまいるど、 味編しながら食します。 ヨーグルトの酸味がかなり効いていて、ドレッシングのよう。 これは最後に混ぜて食べるのがツウだそうですが、今回は配分を間違えたのもあり、残しちゃいました。 パパドが美味しい。 バスマティ…

  • 過去の自分に学び今のワクワクを大事にする

    部屋の整理をしていて昔の日記と手帳を見つけてしまう。どれどれと見ると、部屋の片付けどころではないこれ酒のあてになるくらい面白いではないか過去の自分と対話できるようで恥ずかしくなるような感じだけど、年下の友達をみているような感覚になるおい大丈夫か?しっかりしろー!笑 とつっこみどころ満載。 きっと何年後かにこれを書いている自分の文章を見ても同じように思うのでしょう 私が一番、世の中を謳歌していた時代。花盛り?女盛りというべき時代看護学校を出て看護師として働いて、お金と自由な時間を手にした私はまあ派手に遊んでいました。自他共に認める元気な20代。 毎日予定がびっしりで、毎日のように友達や彼氏と遊び…

  • 【ハイキング】赤城山で木道を歩くミニ尾瀬!覚満淵ハイキングしてきた

    ヤマノススメを観て、触発されて、赤城山に行こうと計画してきました。 残念ながらこの日は季節外れの極寒の日。 外気温がまさかの10度きっているという・・・ しばらく暑い日も続いていたのもあり、服装も悩ましく、厚めの服装はあまり持ってこなかったのです。 寒空の中、防寒対策もそこそこな私たち。さすがに今回は、山に登るわけにもいかず。 1時間程度で周遊できるコースへ変更することにしました。 覚満淵を一周する 近くのお蕎麦屋さんで美味しいお蕎麦を堪能した後、軽トレッキングをすることにしました。 www.nachu-log.com 夫のぎっくり腰のリハビリも兼ねて、本格的なトレッキングよりはこれくらいの方…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナチューさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナチューさん
ブログタイトル
人生を資産に
フォロー
人生を資産に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用