6月19日(水)9:05-11:25のぞみで新大阪から品川へ移動。ひさびさの東京にちょっとワクワク。 11:25-12:30品川に到着後、北京時代にお世話にな…
28歳よりボーンマス(UK)→北京→上海と海外生活を送っています。自由気ままな生活・仕事・旅行日記です。
28歳よりボーンマス(UK)→北京→上海と海外生活を送っています。現在はコロナで家族バラバラ生活です。私と猫は上海。嫁.息子は大阪。昼間は店舗設計・内装工事を、夜は友人と小さなショットバーを経営しています。。自由気ままな生活・仕事・旅行日記です。
私のアパートから徒歩5分にある中国在住者には欠かせないスーパー盒马 現在はデリバリーは難しいので、昨日の夕方にロックダウン用の買い出しに。 全ての野菜が揃って…
昨日観賞した映画は [インクレディブル・ハルク]※2008年作 THEアメリカンコミック映画という感じで、ハラハラドキドキと見て楽しめる映画ですね。あまり…
昨日は4/1からのロックダウンに備えて食材の買い出しに、 ロックダウンの前日にと思っていたのですが、一昨日の朝起きたらいきなり封鎖があったので、 出れる時に買…
昨日は封鎖が解除されたので、昼からロックダウンに備えて食材の買い出しにアパート小区を出ようとしたら、 警備員のおっちゃんが入り口からこっちに来るな、もう少し待…
昨日の朝起きたら封鎖されていた小区ですが、 今朝起きたら解除されていました 昨日の拡声器では、核酸検査を2回したら封鎖解除とのことでしたが、 昨日は核酸検…
昨日の夜の市政府の発表では、 浦東地区は3/28~4/1浦西地区は4/1-4/5までロックダウンとの情報だったので、 今日は買い物に行かないとと思って朝起きた…
今日も一日家で図面作業です。 前日と前々日と核酸検査したので、流石に今日はなかったですね。 昨日の夜ご飯は、鳥腿肉のトマトとバジルの煮込み 今日の昼ご飯は昨日…
昨日観賞した映画は [ムーンライト]※2016年作 マイアミを舞台に、母親が薬物中毒の子供が幼少期から大人になるまでのヒューマンドラマ作品です。主人公を幼少期…
一昨日の打ち合わせ以降は、図面作業があり、 日中はずっと作図作業 昼ご飯は、冷凍庫にあるあまりもんを合わせて、ハンバーグカレー 今日も昼過ぎにマンション下…
起きて窓の外を眺めると、前のアパート1棟だけなぜか封鎖されていました... ここのアパートだけ住所が違うからかな!? このトタンや廃材で作られた平家は庭だっ…
昨日は昼ごはんに、You tubeで街中華の密着番組を見ていたときに めちゃ美味しそうに見えたチャシュー丼がどうしても食べたくなり、 朝スーパーに行って豚肉を…
昨日観賞した映画は [バッドマンビギンズ]※2005年作 バッドマンを実は見たことがなく、プライムビデオで見ることができたので観てみるとさすがヒットしただけ…
昨日は結局お客さんのマンション封鎖が解除されなく、 打ち合わせがなくなったので、運動不足解消のため、 昼ごはんを食べたあとは、前日のあまりのハンバーグで作った…
昨日観賞した映画は [ギルティ]※2018年作 緊急通報指令室に勤務する主役が車の中から電話があった誘拐されたという女性本人からの電話を受け、電話の音声だけ…
昨日今日と打ち合わせの予定だったのですが、お客さんのマンション封鎖が解除されるされないで、結局現在も打ち合わせあるかないかわからない状況です... デリバリ…
昨日観賞した映画は [ブラックホークダウン]※2001年作 1982年のソマリア内戦中の民族虐殺がおこなわれていた中、アメリカが軍事介入し、首都モガディッシュ…
私の中では、先週月曜日から上海はミニロックダウンですね。 と言いますのも政府からの通知でうちのバーの営業がストップだったり、 ほとんどの人が在宅ワークで、飲食…
昨日観賞した映画は [アイアンマン]※2008年作 さすが大ヒットした映画だけあって、楽しくて面白いです兵器製造会社の葛藤等のストーリーはありますが、単純で…
昨日の核酸検査の結果が出てきました。 無事に陰性でした陽性であればすでにこの小区は封鎖されていますので、封鎖されていないと言うことは、この小区内では陽性者がい…
昨日観賞した映画は [シンドラーのリスト] 1993年のスピルバーグ監督作品。シンドラーのリストは昔からずっと知っていましたが、この年になるまで見ることがあ…
SNS上では、上海ではスクリーニングで全ての市民を核酸検査すると言う噂もあったり、 友達や知り合いのwechatのモーメンツ上では、48時間封鎖や核酸検査の行…
今日は日本にいる家族とリモートでご飯。 外卖で購入した韓国焼肉セット178元(2-3人前) 鉄板なければ鉄板ありでも購入可能です。さすがチャイナですね笑 全…
昨日観賞した映画は [グランドイリュージョン]4人のマジシャンがラスベガスのマジックショーで銀行を襲うというストーリーです。内容盛り沢山でお金がかかっているな…
観賞した映画は [女神の見えざる手]アメリカの銃社会における、銃規制の強化の賛成不賛成を議決するための議員票を獲得するために、双方の後押しをする事務所がロビー…
上海のマンションやアパートの小区48時間封鎖だらけですね... スーパーの盒马で外卖ができないので、買いに行ったらまさかの閉まってましたというか封鎖されていま…
上海の在住の方なら頻繁に利用しているスーパー盒马 私は週に最低3回はデリバリーで頼んでいるような気がきます。 ただコロナの状況が悪くなるに連れて、ここ数日デリ…
現在私とライム(猫ちゃん)は上海 嫁と息子(小学一年生)は大阪 という生活を送っているのですが、先日は息子の授業参観日だったのですが、 日本もコロナの影響でリ…
コロナ陽性者急増のため外出を控えており、土〜月までの間は、外にゴミ捨て以外は出ていなかったので、 流石に火曜日は少しは外出して歩くことをしないとと思い、いつも…
昨日お店(Bar GOEN)の入っているビルから連絡が、 政府より3/14よりコロナが落ち着くまでお店は閉めるようにと.... 中国では政府の言うことを守らな…
昨日と一昨日観賞した映画は [ボーダーライン][ボーダーライン(ソルジャーズ・デイ)] メキシコの麻薬組織カルテルに、アメリカFBIや上部組織が撲滅に挑む映画…
今朝日本領事館のメールで3月14日現在の情報では、新たに陽性者41例 無症状陽性者128例との通知がありました。 本格的に増えてきました... 個人的には現…
この3.4日間で一気に上海にてコロナの陽性者が増えてきましたね.... 中国では無症状と症状有りと分けて発表しますが、トータルでは1日50-80人程度です。 …
2022.03.11_Bar GOEN今週のカクテル[Fresh Orange Blossom]
今日は相方が用意のためバーへ出勤日です 上海暖かくなってきました! ただコロナが市内で発生しており、多数マンションの封鎖や、あまり外出しないようにとの通知が来…
上海中心から車で1時間程度のところに朱家角という 中国の古代建築物が並んだ街並みで有名な観光スポットがあります そこに現在カフェ&雑貨屋さんを作りたいというお…
昨日は中国の社会保険に介入のため、上海駅近くに行っていたので、 近所にできたブルーボトルコーヒーへ。 先週行った時は結構並んでいたので、 昼前に行けば少しは空…
今週末もありがたいことに忙しく仕事しております。 今年の7月にチビの夏休みに合わせて一時帰国予定(それまでに家族が上海に来ることができれば良いのですが..) …
昨日観賞した映画は [ジョーカー] 私はバットマンを見たことがないのですが、楽しむことが出来ました。見る人によって色々なメッセージを感じとることができるのかな…
2022.03.04_BARの入居しているビルの香港料理店が封鎖.....
上海でもまたコロナ陽性者が出てきましたね... 中国のコロナゼロ政策では徹底的に濃厚接触者を洗い出しますので、 コロナ陽性者が出ると、濃厚接触者が少しでも訪れ…
2022.03.03_Bar GOEN今週のカクテル[Fresh Salty Dog]
昨日は週一回のバーへ出勤日 上海暖かくなってきました! ピンクグレープフルーツ+ウォッカ生グレープフルーツを贅沢に半分使ったソルティードッグです。爽やかと…
先週くらいにオープンしたブルーボトルコーヒーに近所に用事があったので寄ってました。 めちゃめちゃいい感じのところにあります。 川沿で昔の建築物をリノベーション…
「ブログリーダー」を活用して、yasu0717さんをフォローしませんか?
6月19日(水)9:05-11:25のぞみで新大阪から品川へ移動。ひさびさの東京にちょっとワクワク。 11:25-12:30品川に到着後、北京時代にお世話にな…
日本に本帰国して丸2年が経ちました6月7日で、日本に本帰国してちょうど丸2年になりました。正直、自分でも「え、まだ2年しか経ってないの?」という感覚です。17…
久しぶりのブログです。今週末は充実してました!土曜日午前中は、息子のカポエイラの送り迎えついでに、自分の整体へ。午後は、大泉緑地でやってたロハスパークに。おに…
のんびりGW。でも、それが意外と良かったかも。今年のゴールデンウィークは、遠出はせずに、家や近場でのんびり過ごすスタイルに。うちの子が「家がいちばん!どこにも…
【大阪万博テストラン 参加レポート】大阪万博のテストランに当選したので、家族で参加してきました。 当日は「東ゲート・12時入場枠」での参加。おそらくこの日は4…
内装業界って、**2月・3月・4月上旬(GW前オープンを目指すお店)**と**10月・11月(12月オープンを目指すお店)**が繁忙期なんです。ということで、…
久々のブログ更新。 先週末の3連休は美味しいものいっぱい食べました。 土曜日は焼肉へ 日曜日は成城石井の惣菜&嫁ご飯 月曜日は、上海依頼のSHAKE SHAC…
最近は日中の仕事が忙しく、あっという間に夕方に。色々な問題も発生する中で、なかなか刺激的な毎日を過ごしています。 先々週の金曜日、仕事終わりに高校の同級生たち…
日本へ本帰国後2回目の正月休みが終わり、先週から仕事始めです。 仕事が忙しく、毎日が充実したあっという間の1週間でした。 仕事が忙しい時は、週の中間(水曜日)…
12月28日~12月31日:石垣島旅行宿泊先:ANAインターコンチネンタル石垣 石垣島旅行 4日目(最終日)12月31日今日も安定の曇り空。朝ごはんは家族の投…
12月28日~12月31日:石垣島旅行宿泊先:ANAインターコンチネンタル石垣 石垣島旅行 3日目12月30日朝起きて青空を期待していましたが、天気予報通り曇…
12月28日~12月31日:石垣島旅行宿泊先:ANAインターコンチネンタル石垣 石垣島旅行 2日目12月29日朝起きて窓の外を見ると、部屋から見えるオーシャン…
年末年始の過ごし方年末は少しでも暖かい場所へ旅行し、年始は日本の正月を味わう――そんなコンセプトで計画を立てました。東南アジアや台湾(嫁の希望)への旅行を考え…
あけましておめでとうございます!! 昨夜石垣島から無事に帰ってきました。 石垣島よかった〜!! またブログで詳しく書く予定です。 2025年は、自宅から初日の…
昨日で仕事納めです。 会社勤めをしてると、きっちり仕事の区切りがつけれるのって良いですね。 中国でやっている時は、あまり関係がなかったので... 26日は会社…
今年ももうすぐ終わりですね〜 年末年始の休み。 夏休みはどこにも行かなかったので、 台湾に行きたかったのですが、 飛行機代が高い〜.... 海外でも中国は安い…
社員旅行から帰ってきて仕事が忙しくバタバタしております。 一昨日夜は、久々きちりバイト時代の友達と会って楽しい時間が過ごせました。 ここのお店オープンしたばか…
仕事が忙しくて、なかなかブログ書けず... 沖縄旅行3日目。 この日も自由行動なので、 ホテルでジム行って、ご飯食べてのんびり過ごすか どこかに行くか(曇りな…
社員旅行で沖縄に来ております。 11日(月) 1日目AM7:00に伊丹空港宿泊だったで、梅田で前泊。定刻通りに飛行機は出発し、10:30に沖縄着。人生初の沖縄…
昨日は、ロハスマーケット@大泉緑地へ 日本へ本帰国して約1年間。 外出用のレジャーシートやその他グッズが色々揃ってきました。 我が家は車がないので、チャリに色…
ずっと海外にいたので、 17年ぶりのゴールデンウィーク! 祖母の墓参り行ったり、中国時代の友達にあったり、福井へ1泊2日の旅行行ったり なかなか充実したゴール…
ゴールデンウィーク祝日間の3日は会社からはできる限り有休を取るようにと嬉しい通知が! ただ30.5/1は兵庫へ物件の引き渡し、岐阜の案件の施主立ち会いの現場確…
ゴールデンウィーク前半終了 4月27日祖母のお墓参りに生駒まで。母親と行く予定でしたが、体調不良のため1人で、帰りに、京橋で最近よく行くマッサージ店(癒し処 …
17年ぶりの日本でのサラリーマン生活。 中国いる時は、フリーの時も、現地採用の時も、 夜にバーを経営したり、個人でのデザインの仕事もしていたので、 海外に出る…
4月10-12日まで出張でなかなかハードなスケジュールでした! 4月10日08:00-12:00 大阪→東京12:00-13:00 5年ぶりに上海時代の友達と…
先週は友達家族と大泉緑地で花見。 淘宝で買った(日本まで届く)キャンプ道具でいざ花見へ。 我が家は車がないので、私以外は友達の車で移動。 大泉緑地はめちゃめち…
金曜日は会社の社長が大相撲大阪場所の升席のチケットがあるということで、 写真9人と協力業社の総勢12名(升席3つ)で観戦。 私は初めての相撲観戦です。 相撲自…
本日で入社して半年!! 17年ぶりの日本でのサラリーマン生活。 長年自由な生活していたので、サラリーマン生活大丈夫か不安でしたが、 続いています!!笑 最近は…
2月20日で、結婚12周年 実は私が忘れており.... 1週間後に嫁に言われました... 日本に帰ってきて、サラリーマンになって、これかと...苦笑 反省です…
中国の友人の会社が日本の檜を上海へ丸太で輸入し、 自社工場で檜を加工し、檜風呂や建材等を作っています。 そこの工場に鮨屋で使うヒノキのネタケースを小さく作って…
現在上海での高級日本料理店のプロジェクトを手掛けています。 去年の11月末にスタートし、 当初は1月末までに設計終了予定が.... 3月9日時点で、まだ半分程…
ここ最近の1.2ヶ月の日曜日は、 12:30から息子の友達が家に来たり、友達の家に行ったりするので、 先に息子に昼ご飯を食べさして、(息子が外食が嫌いなので、…
岐阜出張(2月21日) 岐阜出張です。 新幹線で名古屋経由し、岐阜の大垣へ。 そこから樽見鉄道という単線電車に乗り、 目的のショッピングセンターで案件の現場確…
名古屋出張(2月16日) 日本に本帰国してから初の名古屋です。 今回は昼から強行日帰り出張です。 会社の3人で移動ですので、車で。 私は運転できないので、申し…
東京出張(2月12.13日) 日本に本帰国してから初の東京です。 1日目は祝日ですが、昼から移動し、東京人多いですね〜! 会社の人とディナー会議 翌日は、ホテ…
博多出張(2月6日) 今日は日帰り博多出張です。 なかもず始発に乗って、 新大阪6:00発の新幹線に乗って、 博多に8:30着 一日現場調査に打合せ 18:0…
上海出張3日目(1月16日) 最終日は、午前中はパートナーにホテルに迎えにきてもらい、 預かってもらっている荷物の回収へ彼の家に。 その後は、いつものご飯屋で…
上海出張2日目(1月15日) 2日目は、本番のプレゼンです パートナーにホテルまで迎えにきてもらって、 ローカルで昼ご飯 お客さんの元へ。 私は初めてですが、…
上海出張1日目(1月14日) 今回は高級日本料理店のプレゼンのための2泊3日の上海出張。 前回の韓国旅行で関空の保安検査場の混雑が解消されたのがわかったので、…