chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SASUKE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/06

arrow_drop_down
  • 24th Lesson

    コロナの影響でこの日が先生のお宅で受ける、2020年最後のレッスンとなってしまいました。 この頃はまだコロナが今ほど蔓延するとは誰も思っていませんでした。 念のために、という感じでした。 スケールは前回と同じくC&D majorそしてG majorも新たに加わり、2オクターブ弾く。 テクニック本は引き続きG major 練習曲は課題曲をクリアできて新しい曲へ。 強弱記号を習う。 強弱記号”Piano”が書かれているパートは聞こえるか聞こえないかぐらいの小さな音で弾けるのがベスト、と言われました。 大げさなくらいが丁度良いんだそうです。 私達生徒が弾くpianoの音は先生にしたら”まだまだ大きい…

  • 23rd Lesson

    気がついたら前回でメジャー・スケールが終わってました。 今回からは今まで習ったスケールを2オクターブ弾いて戻ってくる練習。 まずはCmajor。 ”ドレミファソラシドレミファソラシドシラソファミレドシラソファミレド”と弾く。 そしてDmajorも。 メトロノーム50で、1ビートで音符2つを弾くように言われました。 これに慣れておくとこの先楽になるんだそうです。 私はそれが何故なのか全くわかりませんでしたが、1ビートで1音符に慣れきっていたので、1ビート2音符がすごく弾きにくかったのを覚えています。 テクニック本 Gmajorが登場。 練習曲はメドレーをクリアして次の曲へ。 Cmajorスケール…

  • 22nd Lesson

    今週、今年2度目のレッスンがありました。 先生と練習の話になりまして 「私も最近1日4時間くらい練習してるのよ~😊」 とにこやかに楽しそうに語る先生。 生徒のわたしゃ、1日の練習時間ほんの1時間くらいですぅ。 先生に4時間ぶっ続けで弾くのですか?と聞いたら 「続けてではないわね。水を飲みにキッチンへ行ったり、トイレに行ったりはするから続けてではないわ~。」 それは私にとってはぶっ続けです。 そして先生はまた一言 「弾いているとあっという間に時間が過ぎるのよね~」 すいません先生!!! 私はピアノ弾いている時よりも、こたつに入ってだらだらしていて時間が早く過ぎていってます(日本からこたつ持ってき…

  • 21st Lesson

    スケールはD♭major(C#major)が追加されました。 今思うと”全ての黒鍵盤を弾いて、黒鍵盤のグループの間で白い鍵盤一つを弾くって覚えやすい。Bmajorと同じ感じだ”とわかるのですが、始めた頃は何故か難しく感じました。 ”黒鍵盤全部弾く=難しい”と、勝手に自分の頭の中でハードルを上げすぎていたのかもしれません。 テクニック本の方はF Majorが出てまいりました。 この”ド”や”↓”、はなまるの記入は娘の先生が書いたものです。 ドの下の音”シ”に♭が付くっていうので、ドを記入して”シ”の音に矢印をつけてくれてるようです。 その後の曲には”シ”お知らせ矢印。 練習曲の方は新しい休符登場…

  • 20th Lesson

    昨日の夕方、夫から ”6時からミーティングが入って、食事も出るから今日のディナーは要らない” とメールがきました。 昔の私だったら ”やった!!ラッキー!!”と直ぐに思ったものですが あの日からそんな報告があると、”本当かよ?本当なのか?”という気持ちが頭に浮かんでしまうようになってしまいました。 こんな風に考える人間になりたくなかったよ。 信頼できる人と結婚した。。。。と思ってたのですが、人間どこでどうなるのか、未来は誰もわからないものですね。 ”変わらないでいるために、変わり続けている” ”自分も他人も常に変わり続けている” 次に同じことをしたらお別れします、とはっきりと伝えています。 自…

  • 19th Lesson

    みなさん、お元気ですか? 年明け一発目のレッスンを終えて、撃沈したSASUKEです。 クリスマス&年明けのお休みで約1ヶ月レッスンが無かった間に、少し復習しました。 いやぁ~、やっててよかった! 復習していたにも関わらず、先生の質問に答えられなくてモジモジ君してしまうことがチラホラありまして、先生が図に書いて説明してくれたり。 そのやっている内容が・・・・小学生並なんですね。 ピアノの先生だけれど、算数の先生みたいになっちゃって。 そんで生徒は50のおばちゃん・・・みたいな😅 なんか楽譜見てただ弾けばいい、って状態じゃ無くなってきているようです。 小学校低学年並ではありますが、ピアノ理論(Pi…

  • 18th Lesson

    明けましておめでとうございます。 今年も出来限り更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。 18回目のレッスンの内容です。 スケールは黒い鍵盤から始まるB♭majorを習いました。 このB♭majorにすごく手こずりました。 今までBmajor以外、左手は小指、右手は親指から始まっていたのが、今回は左・中指、右手・薬指で始まったからでしょうかね。 練習しても練習しても覚えられなくて、かなり時間がかかりました。 でも時間がかかって指に叩き込まれたのか?今では黒い鍵盤で始まる♭majorの中では一番間違わないで弾けるのがB♭majorです。 テクニック本は#と♭のオンパレードで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SASUKEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SASUKEさん
ブログタイトル
50の手習い帖~ピアノ始めました~in America
フォロー
50の手習い帖~ピアノ始めました~in America

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用