chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 国内最大級の集落群、デーノタメ遺跡の謎!<br /><br />

    https://www.youtube.com/watch?v=xuo4kMYXKs8 JR高崎線 北本駅より徒歩20分、北本団地行きバスにて団地東まで5分下車、徒歩1分。 北本は高崎線で上野から高崎に行くまでの間に、路線の車窓景色が唯一とも云う、珍しく線路両側に樹が立っていて、その間を走っていく風情が眺められる。 首都圏から50km圏ゆえに住宅開発がバブルの時に1駅までの桶川で終息した。それゆえに住宅地造成か遅れて…

  • 平田篤胤 、 日本のレオナルド・ダヴィンチ

    1776-1843 幕末の歴史好きの小生はここで「松尾多勢子」をとりあげています。信州の伊那谷に平田篤胤の信者が6割も占めたと云う。また、篤胤は…

  • 映画 奇跡のシンフォニー

    August Rush 2007年 BSから録画したこれを余り期待していなかったので、2回に渡って見た。 満…

  • ユダヤ埴輪 柴山はにわ博物館

    東京駅より総武線・快速で千葉へ、乗り換えて総武本線銚子行きに乗車、JR松尾駅で降車。 コミュニテイバスの時間が合わなくてタクシーにて「柴山はにわ博物館」へ着く。 帰りも待ち時間が多くなったので、今度は成田空港第1ターミナルからスカイライナーで帰ることになった。 コミュニテイバスの時刻を調べておく必要が大事であった。 「柴山はにわ通り」には成田空港行きシャトルバスがあるので、殿山古墳を先にする…

  • 瀬戸水軍の終焉

    祥伝社文庫 海賊はカリブの海賊のように金銀財宝の積荷を奪うようなイメージがある。 しかし、日本は植民地…

  • 全国ヨット泊地 最新更新 2024-09

    全国ヨット泊地 最新更新 2024-09 四国88ヶ所のお遍路のために四国各港を訪れました。 最新の更新をいたしました。 …

  • 松江豊寿 坂東俘虜収容所

    1872-1956

  • 高市早苗、 自民党総裁選挙 2021&2024

    今日2024年の自民党総裁選の候補者が告知されました。 推しの青山繫晴さんは15人しか推薦者が集まらずに断念しました。 前回の青山さんは「反回想」の本にあるように、安倍さんに云われて自分の立候補を止めて高市さん…

  • 忽那水軍史 「あしら」を海賊と呼ぶな! 忽那裕三<br />

    アルハオス出販 中島・忽那島に天候待ちでヨットを予定外に停泊させるまで、この地のことは何も知らなかった。 ここは忽那(くつ…

  • 反回想 青山繫晴 、 報道の危機

    わたしの接したもうひとりの安倍総理 扶桑社刊

  • 日本とユダヤの古代史&世界史 著・田中英道、茂木誠

    ワニブックス刊 この本は邪馬台国の所在が阿波にあったという説を支持する小生がそれを補強するべく買い求めたものである。 田中英…

  • 四国88ヶ所 ヨット巡礼 まとめ

    ヨットで訪ねるお遍路を計画してみました。 下図のようなお遍路寄港図その1とその2へ寄港して、そこから公共交通やタクシ−にて徒歩でお…

  • 草壁・小豆島 ヨット泊地<br />

    草壁と苗羽・ 内海湾/小豆島

  • 大鳴門橋 渦の道

    長崎から徳島ケンチョピアまでキャンピングカーで訪ねてきてくれたヨット仲間と一緒に、その車で鳴門の「渦の道」を観光した。 …

  • 由岐 ヨット泊地

    日和佐から由岐へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hayameさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hayameさん
ブログタイトル
終活・克ヨット
フォロー
終活・克ヨット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用