3年間オーストラリアにワーホリしてました!オーストラリアのこと、ワーホリのことを書いてます(*‘ω‘ *) 参考になれば幸いです✨良ければ見てみてください~!
【子宮内膜症】痛みの種類と頻度について。痛みがある時とない時の違いは何?
こんにちは。子宮内膜症(チョコレート嚢胞)治療中のみいです。 医療従事者ではない素人の私ですが、実際にこの病気になって感じたことやどういう風に治療しているかなどの情報をシェア出来たらと思っています。 今回は「子宮内膜症の痛み」について、私の実体験も含めてまとめていきます。 気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。 \子宮内膜症についての詳しい話は別の記事にしています/ jmstorybox.info 子宮内膜症の症状は「痛み」 痛みの種類と度合いについて 生理痛 左下腹部痛 肛門痛 膀胱痛 性交痛 痛い時の対処法 痛い時と痛くない時がある!? 痛いと思ったら産婦人科へ 子宮内膜症の症状は「…
【京都】舞妓はんひぃ~ひぃ~仕立ての狂辛豚汁風うどん食べてみた!
こんにちは。食と旅が大好きなみいです。 今日は、京都の唐辛子専門店とコラボしたカップラーメンを食べてみました。けっこう辛かったです・・・ 気になる方は要チェックです👇 舞妓はんひぃ~ひぃ~一味とは 京都の唐辛子屋「おちゃのこさいさい」から販売されている一味唐辛子のことです。 「舞妓はんひぃ~ひぃ~」シリーズには、せんべいやラー油、七味唐辛子などがあります。 その中で今回のラーメンにしようされていたのは、一味唐辛子です。これは、国産の唐辛子にハバネロ唐辛子を加えたもので、辛みの中に風味豊かな味わいが楽しめます。 辛さは、市販の唐辛子の10倍もある狂辛と言われています。 ※ 唐辛子の辛さを表す単位…
【兵庫県】神戸スイーツアイス5種類の紹介。味・種類・オススメ度は?
? こんにちは。 食と旅が大好きなみいです。 今日は、兵庫県神戸市に行ってきました~!というのは冗談で、おうちで食旅してきました! お姉ちゃんの結婚式の引き出物でもらった、神戸の牧場アイスをご紹介したいと思います。気になる方はぜひ見てください(*´ω`*) 神戸スイーツアイスとは 今回届いたのがこちらの神戸スイーツ牧場アイスクリーム 商品名:神戸スイーツ 牧場アイスクリーム内容量:バニラ4個 チョコレート3個 ストロベリー3個 抹茶3個 ロイヤルミルクティー3個 (各90ml×16個) 加工地:兵庫県製造者:共進牧場 兵庫六甲山麓で育てられた牛の限定牛乳を使用した、ミルク感たっぷりのアイスクリ…
両親と一緒に20周年記念のディズニーシーへ行ってきた【家族旅行】
こんにちは!旅と食が大好きなみいです。 今回は、先月両親と3人でディズニーシーに行った時の旅行日記を書きたいと思います。 実は、私ディズニー大好きなんです。。。(*´ω`*)仕事で神奈川県にいた時は、月1でディズニー行ってました(笑) 約3年ぶりのディズニーシー。コロナのせいもあって色々と変更点が多すぎて難しかったです💦 前日に東京ベイ東急ホテルに宿泊。朝は、ホテルからの無料送迎バスでディズニーシーまで行きました!開園50分前に着きましたが、もうたくさんの人が並んでいました。 開園時間よりも15分くらい早くオープンしてラッキーでした。熱を測って、荷物を見せて、チケットをスキャンして、ついにディ…
こんにちは。現在、子宮内膜症(チョコレート嚢胞)を治療中のみいです。 現在、治療の1つとして、ジェノゲストという薬を服用しています。 「ジェノゲストは飲むとどんな効果がある?」「副作用で更年期障害が出るって本当なの?」 こう思う方も多いのではないでしょうか。実際私も疑問だったのでネットで色々と調べてみました。 できるだけ分かりやすく簡潔にまとめていきますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 子宮内膜症とは 子宮内膜症の治療法 手術療法 薬物療法 ジェノゲストとは 効果 副作用 ジェノゲスト以外の薬はどんなものがあるか 低用量ピル GnRHアゴニスト GnRHアンタゴニスト ジェノゲストは副作…
格安で国内旅行ができる「ANAスカイツアーズ」はどれだけお得なのか?
こんにちは。旅と食が大好きなみいです。 先月私と両親の3人で東京へ2泊3日の旅行をしてきました。 その時に「航空券+ホテル」のツアーで安く購入できるという【ANAスカイツアーズ】を利用しました。 実際にどれだけ安くなるのか知りたいなあ ツアーだから自由に回れないんじゃない?? この記事では、こんな疑問にお答えしていきたいと思います。購入方法や実際の私たちの旅程を交えてお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 ANAスカイツアーズとは どれだけお得なのか? ホテルと飛行機を別々で購入した場合 ANAスカイツアーズを使った場合 購入方法 実際の私たちの旅程 ANAスカイツアーズは使う価値…
【山口県】ガーデンカフェ日日(にちにち)ってどんなお店?メニュー・雰囲気・料金など
こんにちは。「旅と食」が大好きなみいです。 先日、小中学校の同級生とランチをしてきました。場所は山口県の周南市富田にある、ガーデンカフェ「日日(にちにち)」。 友達や家族などみんなが知っている、地元民に愛されているカフェです。 今回は、その「日日」の雰囲気やメニュー、オススメ度などをまとめていきます。 基本情報 メニュー おすすめポイント オシャレな雰囲気 体にやさしいメニュー ランチは混雑 田舎の人気オシャレカフェ「日日」 基本情報 日日の基本情報は以下です。 ・名前:ガーデンカフェ日日・場所:山口県周南市富田1丁目3-18・営業時間:[平日]9:30〜17:00 [土・日・祝]8:30〜1…
【子宮内膜症】チョコレート嚢胞が10センチあったので手術することになった
◆子宮内膜症(チョコレート嚢胞)備忘録◆ 1月14日 産婦人科病院の先生から紹介してもらった総合病院へ行ってきました。 大きな総合病院だし、初診だし、長く待つようになると分かっていたけど3時間待ちだとは。(;'∀')けっこう長かったですーーー。 そしてついに呼ばれました!女性の先生でお願いしますと言っていたので、女性の先生でした。皆さんは、男性の医者か女性の医者かって迷いますか?私だけ???どうも気になってしまって、女医さんを選んじゃいます。(>_<) 今までの経緯を説明。最近は痛みが収まったからチョコレート嚢胞なくなったんじゃないかと思ってますって言ったら、苦笑いされてちょっとチェックしてみ…
【東京都】創業31年の「たけちゃんにぼしラーメン」がおうちで食べれる!
今日のお昼ご飯は、カップ麺。料理するのが億劫で・・・(;^ω^) 日本に帰国してからもカップ麺は食べていなかったので、超久しぶりのカップ麺。 家にあったいくつかのカップ麺の中からこちらをチョイス。 東京調布 創業31年たけちゃんにぼしラーメン 懐かしい煮干しラーメン この商品は、2021年11月8日にサンヨー食品と共同開発され発売されたものです。 1990年に屋台のラーメン屋として営業を開始し1994年に店舗を構えた、創業31年のラーメン屋さんです。 煮干しラーメンのパイオニア的存在であると言われています。 それでは、お湯を入れて3分待ちます。 お湯を注いだ時から思ったけど、煮干しの香りがふわ…
無糖紅茶はダイエットに効果があるのか?メーカーごとに飲み比べもしてみた。
皆さん、仕事の合間やお菓子を食べる時にはどんな飲み物を飲んでいますか? ジュースそれともお茶?コーヒー? 最近の私はもっぱら「無糖の紅茶」にハマっています。 砂糖が入っておらず甘くないのでスッキリ飲めますし、太りたくない私にとってカロリーゼロという響きがなんだか嬉しいのです。(笑)ですが、無糖紅茶は本当にダイエットに効くのでしょうか?。。。 そこで今回は、無糖紅茶がダイエットに効果があるのかについて調べてみました。おすすめの無糖紅茶ランキングもご紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。 おやつの時間のおともは無糖紅茶 カロリーの比較 そもそもカロリーとは 紅茶のカロリー比較 無糖紅茶は…
今日は、家にあったダイエットゼリーが、意外に美味しくて毎日食べている件について書いていきたいと思います。 オーストラリアから帰国して実家に帰ると、ダイエットゼリーや糖質オフのお米・青汁などの健康食品がたくさん置いてありました。 両親も還暦を迎え、やはり健康のことがより気になり始めているようです(;´∀`) 常に痩せたいと考えている私も、ダイエットには興味あり。なかなか行動には移せませんが・・・ ダイエットゼリーは試してみる価値あり!と思い食べてみたのが、「L-カルニチンダイエットゼリー」です。 L-カルニチンダイエットゼリー 私が食べて感動したのがこちら。その名は、L-カルニチンダイエットゼリ…
◆子宮内膜症(チョコレート嚢胞)備忘録◆ 1月11日 今日は、先日撮ったMRI検査の結果を聞きに産婦人科へ。 先日(と言っても、12月の20日なんですけど)産婦人科の先生に紹介状を書いてもらった専門機関にMRI検査を受けに行きました。詳しい内容は以下の記事です。 jmstorybox.info 検査結果は1週間後に産婦人科に送られるとのことでした。 しかし年末年始が重なり、産婦人科に行くのが随分と遅れてしまいました。(;´∀`) 予約の10分前に着きましたが、人が多く、診察してもらったのは予約時間の40分後でした。 妊婦さんや赤ちゃんを連れた人がたくさんいて、わーいいなあってぼんやり思っていま…
【山口県】創業明治4年!萩・井上商店のちらし寿司の素が便利すぎる!
今回私がご紹介したいのは「萩・井上商店」の商品です。 お歳暮で叔母さんからいただいたのですが、味も美味しいし、使い勝手が良すぎてすごく良かったです! まだ知らない方、山口県外にお住まいの方にも、ぜひ知ってもらえたらと思います(*‘ω‘ *) 豪華なお歳暮セットが届いた 12月中旬に豪華なお歳暮セットが届いて、大興奮! 中身はたくさんの海鮮系セット! 商品内容 ・ふぐちらし寿司の素 ・かにちらし寿司の素 ・鮭ちらし寿司の素 ・ふぐめしまぜご飯の素 ・あなごめしまぜご飯の素 ・ほたてめしまぜご飯の素 ・炙り焼ふぐ ・焼あなご 計8種類12点 めちゃくちゃ豪華ですよね!しかも見た目から美味しそうです…
【山口県】老舗和洋菓子店「菓子乃季」で大量買い!3,000円分の商品紹介。
山口県内で展開している「菓子乃季」という和洋菓子店で、3,000円分のお菓子を買ってきました(#^^#)いえーい。昔から知っていましたが、久しぶりに行くと様々な種類のお菓子があり驚きました。 山口県外に住んでいる方にも、山口県が誇るこの有名菓子店を知っていただきたいのでご紹介したいと思います。ネットから購入もできますので、気になったらぜひ試してみてください♪ 菓子乃季について 会社概要 店舗紹介 主な受賞歴 商品紹介 和菓子 月でひろった卵 月でひろった卵 ショコラ味 月でひろった卵 アップルキャラメル味 鳩子の海 山の口 粒あん&ごまだれ 山の口 珈琲クリーㇺ イチゴ大福 洋菓子 イチゴとプ…
【ケアンズ】キュランダ列車とスカイレールの乗り方、購入方法、注意点
こんにちは! 今回はケアンズ観光に欠かせない「キュランダ鉄道」について購入方法や価格、乗り方、オススメの場所など詳しく解説していきます。 キュランダ観光について知りたい方はぜひ最後まで読んでみてください。 キュランダ列車について 「世界の車窓から」で有名 多くの人の力で作られた 行きは列車、帰りはスカイレールで チケットを購入しよう 購入方法 価格 キュランダ鉄道の写真スポット Horseshoe Bend Stoney Creek Falls Barron Falls Station キュランダ駅 スカイレールの乗り方に注意 まとめ キュランダ列車について 「世界の車窓から」で有名 キュラン…
【毎日ごはん】韓国人ハウスメイトに教えてもらったふわふわ玉子
正月が終わった後は疲れがどっと出ますよね。 私は何に疲れたのかも分からないけど、ほんとに疲れて何もできない日が何日か続きました・・・(;´∀`) そんなある日のランチ。 食パンチーズ、スーパーのコロッケ、おにぎり、前日の鍋の残り。 両親に美味しいものを作ってあげたいのに、気力が無くて作れなかった。ごめんね、、、でも食パン久しぶりに食べたら美味しかった。。。 2日前の夜ごはんはこちら。 ・鶏ガラスープ ・ささみの照り焼き ・ふわふわたまご ささみの照り焼きはなかなか上手にできた。甘辛たれを30分程お肉に漬けて焼くだけの簡単調理だけど、満足満足。ささみは筋を取るのが少し面倒だけど、油っぽくなくて好…
皆さん、【高額療養費制度】をご存知でしょうか? これは、高額な医療費がかかった時に、上限金額以上の金額が払い戻しされるという制度のことです。 私は先日「子宮内膜症」と診断され手術をする予定です。医療費が高額になる可能性があるため、市役所で限度額認定証というものをもらってきました。 今回は、高額医療制度や認定証についてと申請方法についてまとめていきたいと思います。少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです。 高額療養費制度とは 高額療養費制度の落とし穴 限度額認定証とは 限度額認定証の申請方法 まとめ 高額療養費制度とは この制度は、医療機関や薬局の窓口で支払った額が、ひと月(月の初めから終わりま…
こんにちは!オーストラリアに3年間ワーホリで滞在していたみいです。 ワーホリ期間を延ばすために、ファームジョブをやりたいと考える方も多いのではないでしょうか? そこで、実際に10種類以上のファームジョブを経験した私から、 「おススメできないファームジョブ」をご紹介したいと思います。 ファームジョブは種類によって良い悪いが激しいので、ぜひこれを読んで参考にして頂ければと思います。 おすすめしない1位 アップルピッキング 身体的な負担が大きい 稼げない 高いところが苦手な人は注意 おすすめしない2位 ぶどうファームハンド 稼げない 作業が複雑 おすすめしない3位 シトラスピッキング 稼げるか稼げな…
皆さん「揚げもみじ」をご存知でしょうか? 揚げもみじとは、広島名物のもみじ饅頭に衣をつけて揚げたものです。 なんと年間120万個以上も食べられている、広島宮島の新名物となっています。メディアにも多く取り上げられ、地元の方はもちろん観光客の方にも大人気! そんな揚げもみじを家で楽しむことができる商品があるんです。 今回はその商品の紹介をしたいと思います。ぜひ最後まで読んでみて下さい。 【揚げもみじキット】 - 紅葉堂オンラインショップ 揚げもみじキットの内容 揚げもみじキットに入っているものはこちら。 ・もみじ饅頭(8種類)・竹串8本・揚げもみじ専用粉・揚げもみじ作り方 作り方があるので安心! …
A HAPPY NEW YEAR!! さあ、2022年がスタート。 年末年始は色々食べまくりで、楽しかった! まずは12月31日 お昼は、筑前煮とほうれん草の煮びたしとアナゴの炊き込みご飯を。 筑前煮は、長時間煮込んで柔らかくできた。 夜ごはんは、毎年恒例の年越しそば! ・年越しそば(白菜・きのこ・人参・玉子・天かす) ・串カツ ・キャベツときんぴらごぼう そばは、この日の夕方に買った「年越しそば」用のもの。 そして串カツ!!冷凍のものだから揚げるだけでOK。 久しぶりの揚げ物で美味しかった! 年越しにぴったりの豪華なご飯でした。 正月は、姉夫婦と兄夫婦が来て、家族みんな大集合! ワイワイガヤ…
「ブログリーダー」を活用して、Hebaragiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。