2021年12月
散歩で15km。スラムダンクの流川も走った場所。やっぱり湘南はいいなー。夕日ピンポンという映画で窪塚が川に飛び込んだ場所。アプリの位置情報確認が今日も二回。対…
自宅隔離7日目。こちら実家の15歳になる柴犬。市から長寿の表彰状ももらった。ご老体だが毛並みは良い。ただ、緑内障で両目は見えなくなってしまっており、若干ボケて…
自宅隔離3日目。1日で唯一の楽しみの散歩へ。今日はドラッグストアに行き少し買い物。自分の中でランキング上位に入るプリッツのサラダ味が目に止まる。太ってしまうと…
やはり在宅勤務は腰に来る。明日は椅子を変えて対策を取らねば。1日座っていたので、散歩へ。隔離中だが、日本の隔離は中国に比べてゆるゆる。まあ、それくらい安心でき…
成田空港を出るまで五時間、ハイヤーで実家まで一時間半。深夜12時過ぎにヘトヘトになりながら実家に入り、自宅隔離開始。もう海外に出る気を削がれる体験となった。今…
様々な工程を経て、ようやくPCR検査結果待ち。着陸して、もう四時間経つ。PCR結果待ちの場所に自販機があり、ポカリが沁み渡る感覚。もう、これから海外に出るの躊…
飛行機から降り、徒歩移動してから二時間。PCRの受付待ちが長すぎる。外国人が多すぎて想定外だったのか、完全にキャパオーバー。はい、様々な国の外国人の方々、普通…
成田空港に到着し、列に並んで待っているところ。PCR検査等をした後、二時間くらいで出れるらしい。中国人の皆さんどうするんですか?
ホットなタイミングだが、約1年半ぶりに日本に帰国。チェックインの際、前に並んでた日本人にPCR検査結果レポートの記載に手違いがあったようで、チェックインできず…
2021年12月
「ブログリーダー」を活用して、上海駐在サラリーマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。