chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アイハート
フォロー
住所
上越市
出身
上越市
ブログ村参加

2020/10/01

arrow_drop_down
  • このお天気、、、有難いです。

    『まさかこれが真冬? 大寒?』 と思うような良いお天気。毎日病院に通院している身には、大助かりです。朝、お仏壇に手を合わせる時、『おばあちゃん(←おじいちゃんとは言わない)、 今日も一日守ってね!』とお願いします。大婆ちゃんは『私は、まだ(こっちでは)2年の新参者だから、大きな力にはなれないんだよ』って言ってる?先月からは、「雪が大降りしないように、お願いね」と、これまた難題を申しています。大婆ち...

  • 【大の里】 11勝、おめでとう。

    【大の里】、頑張ったね~!新入幕で、(11勝)したもんね、すごいよ。 さすがに、横綱には歯がたたなかったけど、、 気力は負けてない。彼は石川県の出身だけど、小さいころから相撲留学。中学・高校は今は糸魚川市(旧能生町)の、能生水産高校(今の海洋高校)を卒業してね。昔から【能生水】と言えば、相撲部が有名で。先輩にあたる(高橋改め=白熊)、そして後に続く(欧勝海)とか?海洋高校は、実習船に乗って遠洋漁業...

  • 知らなかった・・・

    (緑)ね~・・・ 夏なら(モロヘイヤ)はトロトロしていて栄養は有るし。。今は冬で、無いからね。。。ホウレンソウは、なかなか微塵切りにならないし。いつも【専業主婦のひとりごと】のVANILLAさんのブログを読んでいるんだけど、毎日(オクラ)が登場するので、伺ったら・・・ (冷凍食品)だそうで。昨日イオンへ行ったので、冷食ケースを見たら大きな袋が売っていたので、喜んでゲット!あまり冷凍食品を買った事が無いけ...

  • 大きな間違い!

    先月20日に受けた(人間ドック)の結果表が、送られてきました。異常なしの(A)がたくさん有れば良いのですが、、(B)も有るし(C)も有るし【E】も有る。【E】は、薬を飲んでいる中性脂肪の投薬治療です。(経過は良好)(B)は、経過観察で、(C)は、生活改善だそうです。(メニエール病)がやっと治まった直後だったので、(ゴロゴロ回転する)胃のバリウム検査は出来ませんでした。後日掛りつけ医院で、胃カメラ検査します...

  • 来るか!?今期一番の冬将軍。

    指折り数えて、、、 【入れ歯】の出来る日を待ってます。(歌の文句みたいですね・・・)夫の食道もやっと傷の痛みが癒えてきたようです。 (日が薬)ですが、【歯】がね~。。栄養失調になりそうですよ。(お粥)は良いけども、味噌汁は(汁)だけ。野菜(葉もの=キャベツ・玉ねぎ・人参・ジャガイモ)をコンソメで煮て、潰して。。訳の分からない(変なもの?)食べさせてます。前回、(歯は有るのに)お肉を出して叱られたか...

  • 参った・参った・・・

    夫は18日に病院で、(2度目)の胃カメラ検査をしたのですが。1度目の検査の時も今回も、(軽く麻酔を掛けて)細胞を取って検査しました。術後2時間、ベッドで休んで帰宅。その後、2日間くらい(喉の傷が痛くて)物を食べられない日が続きました。(3日目くらいから徐々に戻りましたが)今回も同じことで、2時間後に異変が無いことを確かめてから帰宅しました。麻酔が覚めて、異常がないことを確認して(着替えて)から帰宅...

  • (インボーロ)・・・ 食べた事無いけど?

    昨日の冷え込みは凄かったですよ~!放射冷却現象、、、 お天気が良くなるとは言っていましたが。。ゴミ出しに行く時も、日影は「バリバリ!!」と氷の音がして!ツルツルと、怖い怖い。(ペンギン)みたいな格好して、ペタペタ・ヨチヨチと歩いていますよ。 スポーツジムの駐車場でも、ツルツル・ツルツル。。アッチでも 「オ!!」コッチでも 「ワ!!」一足歩くごとに、デカイ声が出ます。ブロ友の(長野・信濃町)の...

  • 今日は、特別寒い日!

    寒い日ですね~!上越は朝から、昼間はズーっと(1度!)。夜8時頃に(なぜか)上がって、2度。。。普段使っていない和室なんて、外と変わりなし・・・(1度)でもね、我慢しなくちゃ。。能登の震災にあった方達は、もっと寒い。未だに、(電気も水道)も通っていない場所が有るんですものね。今日は西風が凄くて、、こういう日は雪は、風に乗って(山)へ雪を持って行ってくれます。能登も半島だから、強風で辛いでしょうね。...

  • どんど焼き=とんど焼き=賽の神=左義長

    「明けまして おめでとうございます」の挨拶もそこそこに、バタバタと新年が開けてしまいまして、今日はもう14日。2週間も過ぎてしまいました。 小正月、(賽の神)所によっては(どんど焼き)(左義長)が有りますね。左義長=「三毬杖(さぎちょう)」なんて奥ゆかしい言葉ですよね。うちの町内でも(どんど焼き)有りますが、初詣の時に(去年の注連縄)を納めてきたので、今年は行きませんでした。娘達が小さい時は...

  • 【鏡開き】しました?

    この間から、文句ばっかり言っている上越市の【防災ラジオ】ですけどね。私は仕事をしながら聞き流しているラジオが好きで、何台も持っています。(携帯ラジオも、枕元に置くものも何台か・・)この市から貸与されているラジオはとても便利で、料理する時はいつも付けています。何が便利かって?それは、ワンタッチで選局できるからです。(車のラジオみたいに)NHKは勿論、新潟放送も、地元のFMラジオも、、一発で入ります。...

  • 八代亜紀さんの訃報

    歌手の八代亜紀さんが、病気で亡くなられましたね、、若干73歳。まだまだ、お若いじゃないですか・・・才能ある人って、惜しまれる人って、、神様はさっさと天に連れて行っちゃうのかしら。才能の有る方でしたね。お父さんの影響で歌う事が大好き! そしてやはりお父さんの影響で絵を描く事が大好!見た目の派手さと違い、他人を思いやり、励まし、尽くすことを天命と励んでおられた。もっともっと歌って欲しかった。。私 カラ...

  • 大婆ちゃんと同じ事、出来るかしら・・・

    本当は今日(8日が成人の日)らしいが、昨日式典が有って、今年は前橋家の次男坊が20歳を祝う会に出席したと写真を送って来た。来年も女孫が20歳になる。我が家は20年前、4人連続毎年出産が続き、、 結果4年連続で(成人式)が続く。 (ランドセルも4年連続で買っていたっけ。。 一番下の孫は3~4年離れている)あの頃、私も若かった! (20年前だもんね)春からはこの子も大学3年生になる、早いもんだわ~。今...

  • 私の怒り!

    「津波警報です!今すぐ、逃げて下さい!」「今すぐまず、逃げることを考えてください。ためらわずに逃げてください。東日本大震災を思い出してください 命を守るため、急いで逃げてください!」「少しでも海から離れた遠いところに逃げてください!」「テレビを見ていないで、急いで逃げてください!」「大津波警報が出ました! 今すぐ逃げること!」NHKの女子アナウンサーの絶叫に近いこの言葉を聞いて、どう思われましたか?...

  • お正月の話。

    心温まるお見舞いコメントをたくさんの方から頂戴し、ありがとうございました。被害は、日を追ってハッキリして来ましたが、能登の方ではたくさんの方が亡くなられたり、まだ行方が分からない方が大勢居られてお気の毒な事です。お見舞い申し上げます。元日の夕方に起きた震度5強の地震は、(上越市)と一言に申しても、(13市町村が合併したのだから)温度差が有るのは仕方が有りませんね。殆ど(何事も無かった町村)も有りま...

  • 一晩明けて、分かった事。

    たくさんの皆様がお正月の楽しい時間を割いて、お見舞い下さった事に、心から感謝申しあげます。(個々にコメントをお返ししませんで、申し訳ありません)今日になって解った事は、あの(長い長い揺れ)は2分も続いていたのだそうです。ほんとに、、『いつになったら揺れが止まるのだろう!?』と怖くて怖くて。半泣きしていました。(ふ~ちゃんが、手を握っていてくれました)これも今日わかった事ですが、『今すぐに、高い所に...

  • 謹賀新年 令和6年(厳しい)幕開けです。

    新年明けましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 今年こそ、平穏な良い一年になりますように。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・栃木の娘家族が帰省中で、「暇だから、(日帰り風呂)に行こうよ」と誘われて、元旦から温泉か?、、、と思いましたが、(長男の嫁の習性)で、お正月に家を離れるなんてした事が無いから、(なんか!)嬉...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アイハートさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アイハートさん
ブログタイトル
さて 365連休
フォロー
さて 365連休

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用