chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勝又憲明のグルメ旅行記 https://katsumata-noriaki.jimdofree.com/

当サイトでは、わたくし勝又憲明が個人的にオススメの飲食店、今後行ってみたいお店など、グルメに関する情報を掲載しています。旅行・観光先の食事処を探していらっしゃる方はぜひご参考ください。

勝又憲明
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/30

arrow_drop_down
  • ピーマンとツナの簡単小鉢

    こんにちは、勝又憲明です。ピーマンというと、お肉などと炒めてご飯のおかずにということが多い野菜ですが、勝又憲明はピーマンのきんぴらなど、箸休めの小鉢料理にもピーマンをよく使います。今回紹介するピーマンの小鉢料理はその中でも一番手軽な料理です。

  • ピーマンとベーコンの温サラダ

    こんにちは、勝又憲明です。夏野菜のひとつであるピーマンはビタミン類が豊富に含まれている野菜で、中でも健康には欠かせないビタミンCが多く含まれています。コレステロール値を下げる効果もあるため、40代でお腹周りに気にかかる勝又憲明としては積極的に摂りたい野菜のひとつです。

  • 牛肉となす・ズッキーニのトマト煮

    こんにちは、勝又憲明です。 勝又憲明も40代になり、体のことを考えて野菜を多く摂るように心がけていますが、夏になると葉物野菜は高くなりますし、日持ちもしなくなるため野菜の買い置きが難しくなります。

  • ズッキーニサラダ

    こんにちは、勝又憲明です。 ズッキーニというと、火を通して食べる野菜というイメージを持っている人が多いでしょう。しかしズッキーニは生でも食べることができる野菜で、漬物やサラダにすることができます。暑くなるとどうしても野菜が高くなりますが、夏野菜のひとつであるズッキーニはあまり価格が変わらず手に入りやすいことから勝又憲明は旬の3月~9月の間にはよく利用します。 ズッキーニサラダはそんなズッキーニを使って5分でできる簡単料理です。 ズッキーニをピーラーで薄く剥いて水にさらし、バージンオイル、しょうゆ、レモン、砂糖を混ぜたドレッシングに混ぜれば完成です。ズッキーニのしゃきしゃきした感触が楽しいサラダです。このサラダは量を作って翌日に食べてもおいしいです。ドレッシングがよい具合にズッキーニに沁みて、サラダというより漬物感覚で食べることができます。このサラダにマヨネーズをかけると、ちょっとカロリーがアップしてしまいますが風味が違って食べることができます。ズッキーニをピーラーで薄くして作るサラダのため1本使い切ることが難しいのですが、勝又憲明はその場合、残ったズッキーニを浅漬けにします。サラダも漬物のご飯の箸休めによいのですが、お酒のおつまみにも合う一品です。 それではまた勝又憲明でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、勝又憲明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
勝又憲明さん
ブログタイトル
勝又憲明のグルメ旅行記
フォロー
勝又憲明のグルメ旅行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用