chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
29歳独身男の生活 https://bonbonhamco.hatenablog.com/

こんにちは! 早めにサラリーマン引退しました。 治験で生計立ててます!! 色々な薀蓄を書き連ねていきますので、見てみて下さい!!

ボンレス・ハム子
フォロー
住所
墨田区
出身
東北地方
ブログ村参加

2020/09/30

arrow_drop_down
  • 〔19話目〕最大1日4万! 荷揚げのバイトを二ヶ月してきたが…(-_-;)

    こんにちは! 今回は、『1日で3~4万稼げる荷揚げのバイト』に挑戦してきましたので、ここに綴っていきます。 目次 ・2つ登録してみた! ・実際に働いて両者を比較(概略) 詳細(ヒローズ) ・厳しい現場だった! ・プライベート時間に事務所で変な講習!! ・副業と言いながら毎日の出勤を強制される! ・全然儲からないじゃん!! ・ペナルティーで減額、若しくは全額飛ぶ! ・急に仕事を入れられ、治験に遅れ減額! ・自営業(試用期間)なのに・・・脱退するのは1ヶ月前申請!! ・まとめ! ここ半年ほど、1ヶ月に1回の治験生活を実現してきました! 月収は平均20万程。 しかし、『ダラダラで人とも関わらない生活…

  • 《18話目》心に残るアニメ・主題歌(前編) ちょっと見てくれ!

    髭男 「き~みの、運命のひと~は、ぼーくじゃない~♫」 わい 「・・・(ブチっ)💢 じゃぁ、早く失せろや!!」 イケメン歌大嫌い! 早めの隠居サラリーマン、ボンレス・ハム子です。 今回は、皆さんが昔見た懐かしいアニメ・その主題歌を挙げていきたいと思います。 上位10位を挙げますが、今回は6位まで挙げて残りは次回にします!! また、初心者ながら、幾つかの写真を手作りで合成してみました! ぜひ、コメントおねがいします! 次回の参考にさせていただきます! 第10位 魔法騎士レイヤース いざ冒険へ!って歌ですね! 『アスコットが初恋だったー!』という意見多数。 ゆずれない願い 田村直美 より 第9位 …

  • 《17話目》 治験飯を大公開(画像)!!『墨田病院8泊分』

    こんにちは! 墨田病院の長期入院に参加してきました! みんな気になる『治験のゴハン🍚』!! 「病院食みたいにショボいの(・・?」 「違うよ!豪勢な飯だよ!」 「いやいや普通の弁当でしょ!」 等々、巷では色んな意見が飛び交ってますが、実際どうなのか❔ 今回は、その実態を捜査してきました!! 調べた病院は、全国1番の治験の名所『墨田病院』!! 長期入院・高額治験で有名で、つい最近では謝礼金170万円(4泊10回+13回通院 ※4ヶ月かけて)が行われました。 BMI23以上の人が対象で、『中性脂肪や悪玉コレステロールを減少させて、高血圧や動脈硬化の予防する新薬』でした。 ※自分は体重足らなくて不合格…

  • 《16話目》筋トレ歴12年・プロテインは摂らなくても良いです!!

    こんにちは! 引退サラリーマンのボンレス・ハム子です。 巷に溢れた情報の中でよく目にするのは、プロテインや超回復です。 私は、これについては否定派です。 私は、痩せの大食い体質で幼少の頃からの悩みの種でした。 沢山食べていたのですが、身長が伸びるだけでした。 高校時代でもガリ弱の私は、自分を変えたくて卒業後すぐに自衛隊へ入隊しました。 ※高校2年生から筋トレを始めて、4㎏増えたが、それ以降はいくらやっても増量しなかった。 そして、身長183.5センチ、体重65キロ の細身から 身長183.5センチ 体重79キロのガッチリ体型に生まれ変わりました。 ※半年間の教育期間のみでこれだけ変われました!…

  • 《14話目》 山崎製パンで単発バイトの記録

    こんにちは! 以前、何度か山崎製パンで派遣の単発バイトをしたので、その記録を公開します! 就業に至るまでのプロセスも含めて説明します。 興味ない場合は、読み飛ばしてもらっても構いません! 《目次》 紹介元の派遣会社 山崎製パンの募集 繫忙期は狙い目!! 直接雇用のアルバイトは勧めない!! 代表3工場紹介!! 作業着に着替えるのが面倒くさい! 体験現場(3つ)の紹介! 食堂のごはん🍚 まとめ 紹介元の派遣会社 派遣会社はフルキャストの紹介です。 直接事務所に赴いて、身分証の提示や銀行口座情報の提出を行って登録完了となります。 あとは、ウェブから『フルキャストログイン』で入れば、仕事を選べます! …

  • 3時のおやつ! 美味しいクレープ!!

    今週のお題「好きなおやつ」 ということで、私的には『クレープ』を推します。 『このご時世に、外食はムリ!』という人でも、たまの休日に自分へのご褒美として頂くのは、悪くないと思いますよ! 食を飾るヒトは、仕事においても士気が高いです。 お金や時間がかかる事だからこそ、割り切る覚悟が強くなり、行動力に身が入るのかもしれません。 今回は、『秋葉原』・『墨田区』で実際に食べたクレープを紹介します。 秋葉原 『スマイリー・クレープ』 場所は、秋葉原スタジアムを抜けてメインストリート沿いです。 ドン・キホーテのすぐ横にあります! アイス・クッキー・ツナサラダなど様々な具を使用! メニューもとても豊富! 更…

  • (13話目:画像多数) 『激レア』東新宿クリニックの治験に参加してきました!

    こんにちは! 治験で稼ぐ引退サラリーマンです。 この間の東新宿クリニックの事前検診に合格して、入院することになりました。 その時のブログも二週間前に投稿《5話目参考》してあるので、ぜひ閲覧して参考にしてください。 目次 入院時 やっぱり採血量が多い! 持ち物検査に隙が無い! 食事の時間が遅すぎ!内容も最低! 消灯は22時 投薬日(詳細スケジュール) 採血において 投薬(詳細) 暇な3泊目(休薬日) 退院日 まとめ 入院時 謝礼金は4泊×2回で計16万円 (手渡し) 少し安いし、採血量が多い治験でしたが、生活費の為に参加をすることにしました。 ここの病院は、寝巻・タオル・コップ・上履きは自分で準…

  • 《12話目》 祝日に秋葉原へ自転車突撃!!

    こんにちは! 秋の盆の最終日! 何にもしないのはアレだから、とりあえず観光に行ってきました。 目次 お小遣いは1080円! ラーメン屋『ばんから』で昼食を! 他に美味しそうな『お食事処』は・・・ 腹ごなしに『ちょこっと観光』 『エウリアン』に気を付けろ💦 まとめ お小遣いは1080円! 私の居住地域は浅草です。 近く(徒歩で1時間)の観光地秋葉原に行くことにしました。 理由は、スカイツリー周辺の観光地は、『リア充カップル』で溢れかえっている為、自分が虚しくなるからです😥 観光と言っても、お貧乏青年の私はお金がない為、無駄遣いをしないように予め、お小遣いを設定して出かけることにしました! がま口…

  • 《11話目》28歳フリーターの・・贅沢?『3時のおやつ!!』がこちら

    こんにちは! 貧乏でもささやかな贅沢がしたい! そんなわけで、独身フリーター男の祝日の ❝3時のおやつ❞ を紹介します。 大納言アイス カステラ カフェオレ あいすまんじゅうはロングセラー商品のひとつです。 カステラはスーパーのお徳用商品で仕入れました。 カフェオレは牛乳とコーヒーを混ぜたもので砂糖は無しです。 アイスとカフェオレだけでは、お腹を冷やし過ぎてしまうため、緩衝剤用にカステラを追加したというわけです。 また、両者を掛け合わせてアイスケーキみたいにすることもできる為、バリエーションも楽しめてオススメです! ハプニング!! ・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ・・・そりゃないでしょ💧 『…

  • 《10話目》つくば国際臨床薬理クリニックの治験に参加してきました!

    こんにちは! つくば国際臨床薬理クリニックの治験は過去に3度程参加させていただいてます。 そして、今月初旬にも2泊×2回 (謝礼金:計11.5万円) に行ってきました。 ぜひぜひ、最新の情報をご覧ください! 目次 事前検診 事前検診終了後とその後の連絡 合否判定 入院当日「嬉しいことに完全個室!」 おいしい夕食! 投薬日 退院日 まとめ 事前検診 つくば国際臨床薬理クリニックは都会からだと、つくばエクスプレス線を利用して、「みどりの駅」まで行きます。 ※その駅からはスタッフが病院まで送迎してくれます。 私は、東北に住んでいた時も八王子市に住んでいた時も、ここの治験病院にはとても世話になりました…

  • 《9話目》 28歳 無職の男飯 その2

    こんにちは! 訪問ありがとうございます! 近くのスーパーで安物を買い集めて朝食を作りました。 本日の昼ご飯を大公開します! サイコロステーキ ポテサラ&大根サラダ 卵・納豆・子持ちメカブかけご飯! 納豆2パック使うなど量は結構なものです。 「いただきます!」

  • 《8話目》 28歳 無職の男飯がこちら!

    こんにちは! 貧乏青年の今日の夕食を公開します! ヘルシー・シチュー 材料 クリームシチュー(業務用) 全部 1日分の野菜ジュース 500ml 豆乳(牛乳の代わり) 適量 玉ねぎ 1玉 豚肉 300~400g パセリ(ふりかけ) 適量 ⇩ そして・・ 夕食です。 カレー コロッケ(実家の手作り) 玉子焼き(卵3つ) 葡萄(ナイアガラ) プロテイン牛乳(バニラ味) 個人的には、完璧で旨そうに感じます!

  • 《7話目》 私が、治験で生活費を稼ぐようになった「きっかけ」

    こんにちは! 今回は私が、治験に参加するようになったストーリーを語りたいと思います。 私が、治験を始めたのは今から1年半前。その間、治験の世界を知る為に、あらゆる試行錯誤と知識の収集に取り組んできました。 日本で真っ当に働くのは自殺行為です!たかだか、バイトが嫌で自殺する学生が後を絶たないとか、他国からしたら狂ってます。 【目次】 田舎の民間企業でパワハラの日々 私の夢 まずは受験準備!生活の基盤を整える! 治験を見つけて理解して 上京して治験生活「感想は」 まとめ 田舎の民間企業でパワハラの日々 私は、高校卒業してすぐに公務員として働きました。でも、その時の私は盛りのついた若者同様、冒険した…

  • 《6話目》 上尾メディカルクリニックの治験に行ってきました!

    こんにちは! この間、3泊×2回の治験が上尾メディカルクリニックで行われ、それに参加してきたので記録しておきたいと思います。 上尾メディカルクリニックは埼玉県にある臨試協非加盟の治験病院です。また、ここはジェネリック治験のみ行うところです。 病院の特徴としては… ご飯が美味しい(厨房あり) 殆ど留置針を使わない 謝礼金が安い ベットの寝心地はトップクラスで良い 消灯は10時だが、個人のベッドにライトが付いており遅くまで起きていられる。巡回も無し。 カーテンの仕切りも有り と、まぁこんなところです。 今回は、謝礼金が14万3500円(交通費込み)で久々に高かったこと、留置針を使用することにより参…

  • サクッと解説「勉強はリビングで!」

    こんにちは! いま私は、図書館で週刊誌を読んでいるのですが、参考になりそうな記事を見つけたため、載せたいと思います。 東大生たちが勉強するとき一番捗るところが、リビングだそうです。 その割合はなんと、約6割! この人たち皆に共通していたことは、自分の部屋では全く勉強しないだそうです。 理由は 周りに人がいる(見られている)ことで自分がサボってしまうのを防げる。 分からなくなった時、すぐに質問できる。 うるさくない程良い空間(テレビなど消した状態)が、1番身が入る。 確かに私も自宅ではブログやる程度で、勉強は図書館や喫茶店など人がいて尚且つ心地よいメロディー、少し生活や自然の音があるところが頑張…

  • ハンコ屋さんで「認印」を頼むのに相場は100円です。

    こんにちは! 今回は、入るハンコ屋さんを間違えて高く買わされ、損をした話をします。 私は、珍しい名前により、100均でハンコ(認め印)が買えません。 つい先日、認印を紛失してしまったため、注文により作ってもらうことにしました。 必要となる時まで、まだ時間がある上に都内だったらその辺に店があるため、通りすがりで決めてもいい感じでした。 早速、1店目を見つけました。暖簾には「みとめ80円」と書いてあり、激安です。(その時は見間違えと思った) ですがコロナの影響なのか、閉店していました。 まあ、こんなご時世だから店は選べないのかな、と残念でしたが他をあたることにしました。 別に私は、治験以外の日は図…

  • 私の筋トレのエピソード! ガリが筋トレ考察!!

    こんにちは! 多くの瘦せの大食い体質の皆さんが抱える悩み… それは、増量が上手くいかない事ではないでしょうか? かつての私もそうでした。 BMI22.0 (家庭科の先生が言っていた理想の体型基準) 高校時代、理想の体を手に入れることが私にとっては夢のまた夢でした。 両想いの女の子を守れるだけの肉体が欲しかったのです(泣) 当時、素人なりに筋トレに打ち込みましたが、最初4㎏まで増えて、それ以降は太ることがありませんでした。そして、その子に告白できずに終わりました😢 そんなコッソリと苦い思いをしてきた人、意外と多いのではないでしょうか? 今日は、そんな人たちの為にいくつか例を挙げながら増量について…

  • 《5話目》 東新宿クリニックの治験の事前検診に行ってきました!

    こんにちは! 最近シェアハウスに引っ越しました。 そこは半分は欧米諸国の人々で構成されていますが、皆さんフレンドリーで毎日が楽しいです。 シェアハウスで初日に個別に必要だな、と思ったのは小さくてもいいから自分の冷蔵庫を持つことです。 どこの階の冷蔵庫もパンパンでしょうがないため、自分の個室に置ける小型の冷温庫を設置することにしました。 最低限のおやつ・飲み物などは直ぐに取り出せる所にあると、とても便利です。 小さい個室でも有意義な時間が過ごせます。 さて、今回は臨試協非加盟である東新宿クリニックの治験の事前検診に行ってきましたので、ここに記録しておきます。 病院まで 治験内容 事前検診 事前検…

  • 《4話目》 神田の食品モニターの事前検診に行ってきました!

    こんにちは! 残暑お見舞い申し上げます。 今回は千代田区の神田駅前にあるクリニックで治験(食品モニター)の事前検診に参加してきました。 なのでそれについて書いていきたいと思います。 クリニックまで 治験内容 事前検診 終了後にて クリニックまで 神田駅からゆっくり徒歩で5分くらいのところにあります。 会場は山和内神田ビルの2階です。 ビル自体はかなり古い感がありました。エレベーターもバイオハザード並みの不気味感が漂っています… 受付で名前を言って入場です。(今回私は、予備要員です。) ※事前検診は参加者がバックレることが多いため、このような予備員の充足という処置がとられます。 驚いたことに身分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボンレス・ハム子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボンレス・ハム子さん
ブログタイトル
29歳独身男の生活
フォロー
29歳独身男の生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用