雑誌って読むと楽しいんですけど、あれもこれも買おうとするとお金がかかってしまいますし、何より置く場所とかにも困ってしまいがちですよね。 そんな雑誌と相性がいいのが、電子書籍だと思いました。 電子書籍であれば比較的安価で多くの雑誌を読むことができるため、気になる部分だけパラ見することも可能で便利ですよね。 そこでこのページでは電子書籍で雑誌を特に楽しみたい人には、どういったサービスがおすすめな…
手持ちの本の電子書籍化にあたり、その問題点についてもしっかりと知っておきたいと考えた私はデメリットについても調べてみることにしました。 電子書籍と紙の本を比較した場合、デメリットとなるのはこういった点のようですね。 1・読んでいる感覚が薄い、実感がない 2・気軽に線を引いたりページを折るなど印付けができない 3・目が疲れる 4・紙でしかない本は買えない、発売が遅い 5・電子書籍の…
電子書籍サービスは数多く存在するため、比較してよりよいものを選びたいですよね。 そこでそれぞれの電子書籍サービスについていくつかの項目について調べ、比較してみるとこのような結果となりました。 ・Kindle・・・配信数:非公開 ジャンル:オールジャンル 定額読み放題:あり(和書12万冊・洋書120万冊…
いままで電子書籍について調べてきた限りでは、電子書籍=買い切りor月額制で読み放題と考えていました。 しかし電子書籍にはレンタルサービスもあるのですね!(そういえばコミックレンタとか聞いたことあったわ・・・) ちなみに電子書籍レンタルのメリットは、紙の本と違い貸し借りに行く必要がないという点にあります。また購入は紙の本代と同じ満額ですがレンタルの場合はそれより安く済ませることができます。 た…
電子書籍を楽しむためにはアプリを入れる方法もあるようですね、そこでこのページでは電子書籍アプリについて少し調べてみることにしました。 電子書籍アプリには大きく分けると、 ・買い切りタイプ・・・サービス内で本を指定して読む、サービスが終了しない限りはいつまでも読むことができる。ただし読む本によっては割高になることもあるので、うっかり買いすぎてしまわないために支払額をこまめにチェックするなどの…
私は電子書籍で手持ちの漫画をそちらに変えていきつつ、今後購入していきたいと考えている人の一人です。 そのため電子書籍サービスを探すにあたっては、漫画のラインナップが充実しているのはどこなのかに重点をおいています。 そんな私のような「漫画を中心に読みたい人」におすすめの電子書籍サービスについて調べてみると、こちらのサービスが目に留まりました。 ・まんが王国 ・
電子書籍を楽しむには、それを読むときに使うリーダーが必要となります。 そこで電子書籍を楽しむ際におすすめのリーダーはどんなものがあるのかについて調べてみると、こういった点に注意して選ぶ必要があるようですね。 【利用しているorしたい電子書籍ストアに対応しているものを選ぶ】 電子書籍リーダの中には、特定のストアの本しか読めないものがあるようです。 たとえば私が使ってみたいなと思っている
電子書籍初心者の私としては、電子書籍=1冊ずつ買って読むというイメージだったのですが、どうやら世の中には低額で読み放題というサービスもあるのですね。知りませんでした。 そこで電子書籍を定額制で読み放題としているサービスについて少し調べてみました。利用料金については月額400円~1000円前後のものが多いようです まず、漫画の読み放題ができるサービスについてはこのあたりが該当するようです。 ・ブック…
自宅にある大量の漫画を電子書籍化したり、これから買う本を電子書籍にしたい私。 とはいえいきなり購入するとなるとちょっとハードルが高いのでまずは電子書籍を無料で試せるところはないかと調べてみると、どうやらアプリを入れることで無料で読めるサービスがあるみたいですね。 たとえばこういったアプリがおすすめとして紹介されていました。 ・ソニーの電子書籍 Reader・・・3000冊以上の本が無料で読める、…
電子書籍はタブレットで楽しみたい人も多いのではないかと思います。 かくいう私も40を越えた頃から視力にはあまり自信がないため、やはりタブレットを活用して電子書籍生活を楽しみたいと思いっています。 そこで電子書籍を楽しむのにはどんなタブレットがおすすめなのについて、購入前に調べてみることにしました。 今販売されているタブレットの主流サイズは7~11インチで、その中でも7~8インチと10インチ…
「ブログリーダー」を活用して、ほんのむしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。