chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
詠春拳への道 http://yongchun.jp/

50代にして再度、中国広東省に駐在となった男の単身赴任日誌。 忘備録として、手習い開始した詠春拳、日常生活、中華グルメのことなど徒然に

詠春拳徒弟
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/29

arrow_drop_down
  • 虎門で書道作品展を見る

    アヘン戦争で有名な虎門は東莞市の南端にある。そこで世界最古の書道家集団たる西冷印社の一員の作品展があると聞いて訪問した。 篆刻、篆書それと隷書が良いですね。

  • 七天学习古琴 二页-

    7天学习古琴 2页-第一节 –古琴的前世今世1. 勉強開始前に古琴は中国伝統楽器の中でも傑出した代表であり、現存する世界中の楽器の中で最も長い歴史を持つ。孔子の「詩経」に記載され、唐詩、宗詩にうたわれ、皇帝から一般市民までに普及していた。あらゆる歴史書に記述があることから、古来良く知られていたことがわかる。2.

  • 詠春拳師父の基本功

    ようやく、日本の自分のブログにアクセスできた。試しに動画をアップしてみる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詠春拳徒弟さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詠春拳徒弟さん
ブログタイトル
詠春拳への道
フォロー
詠春拳への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用