chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bud
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/27

arrow_drop_down
  • 楽天から¥8.900円もボーナスが振り込まれた!!【やっぱ楽天経済圏最高やねん( ;∀;)】

    急に楽天ポイントが増えていてなんだこれとおもったらこれでした 何気にエントリーしたキャンペーンで ※楽天ペイで3回以上支払うだけ 8,900ptゲット 楽天はやっぱこういうのがあるから最高よね まさかこんなにポイントもらえるとは こういう不意打ちみたなポイントって死ぬほど嬉しいのよね!! やっぱ楽天最高やねん 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 株主優待 INPEX(1605)【¥5,000円QUOカードの株主優待が来ました( ;∀;)】

    こんんちはbudです。 日経平均が4%も暴落してなすすべもなくボーっとしてましたが 家に帰ると郵便物が INPEXから株主優待が これだ!! 800株保有でもらえる¥5,000円のQUOカードです 失敗だらけのわいの投資において唯一の成功例のINPEX¥500円の時から買ってますからね 配当金も増配で一杯もらえて、 しかも3年継続保有で遂に¥5,000円のQUOカードまで到達しました。 4年長かったー 日経は大暴落した本日ですが 株主優待っていいものだわー 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.…

  • 今月も2,000pt超え【マクロミル】ポイントが増えてく!

    今月も頑張りました。 ちなみに過去記事 bud-2020.hatenablog.com さて、稼いだポイントはというと 2018pt 2ヶ月連続2000pt越えです。 良い年してなんでこんなにポイ活頑張ってるんだろうという悲しい気分にもたまになりますが、最近のご時世インフレで生活資金も騰がるしこつこつポイ活を続けていきます ポイ活で得たお金でカバコ買います!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});

  • 朝起きたら下落・・来週は買うか

    こんにちはbudです。 土曜日の気持ちのいい朝を迎えたかと思いきや・・ 天気は曇りでいまいちでした。 毎日チェックしている相場を覗いてみると 米国株おぎゃー 【25年3月29日 米国株市場】 NYダウ 41,583 -1.69% S&P500 5,580 -1.97% NASDAQ 17,322 +2.70% USD/JPY 149.86 -0.79% まだドルは持ちこたえてるんで何とかなってる感じですね。 これでドルが¥130円くらいまでいったら、みんな総悲観になってくるんだろうな 3月は国内株の権利月だったのでほとんど買い入れは我慢してしました。 4月は少し入金力を上げて買い向かいたいと思…

  • SPYDから分配金が【全く話題にあがらなくなった米国高配当ETF】

    こんにちはbudです。 最近すっかり影が薄くなってしまったSPYDです わいもブログ記事にするのが1年ぶりです・・ bud-2020.hatenablog.com もう流行ってないんですよ しかし!! SPYDから分配金がきたー!! 株価:43.88ドル 株数:148 分配金:48ドル 日本円にすると¥7,000円ほどでした 少し売ったりしてポジションは減らしてますがコロナ禍に買った大事な株 今後もチャリンチャリンとSPYDから分配金をもらいます ※買い増しは今後は多分ありません!! 新規購入は楽天SCHDにしてます 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。…

  • 消費税はどんどん上げていいから社会保険料を下げるべき( ;∀;)

    こんにちはbudです。 給与明細をよく見てみたらびっくり 社会保険料高い!! よくよく見ると給料から30%くらい取られてないか? こりゃいくら給料が上がっても手取りが増えないわけだ・・ オールドメディアのマスゴミは消費税は大いに騒ぐけど、 社会保険料による増税は全く話題にもしない これってかなりメディア操作されてないか? 結局マスコミは今を生きる現役世代が一番苦しんでいる社会保険料による増税は全く報道しない 高齢者や外国人が困る消費税は騒ぐ これっていい感じに現役世代が洗脳されてるような気が・・ 消費税を思い切って25%くらいにして、社会保険料をゼロにしてとにかく現役世代の手取りを増やしてくれ…

  • ゆうちょ銀行(7182)【爆上げする】やっと上場来高値来るか!!

    こんにちはbudです。 金曜日に爆上げしたゆうちょ銀行 前日比3.2%も爆上げしたのは記憶にありません。 ゆうちょ銀行すごい!! 三菱UFJや三井住友に比べると・・ 私恥ずかしながらここで株を買いましたからね 願わくは 三菱UFJや三井住友に比べると・・ 同じ銀行株の三菱UFJや三井住友に比べるとどうしても見劣りしてしまうゆうちょ銀行ですが、こういう地味な奴が最後に勝つかもしれん そしてわいの悲願を達成してほしい 上場来高値更新 私恥ずかしながらここで株を買いましたからね 当時NTT以来最も期待されたビックなIPOと騒がれておりましたが、上場した直後から株価は下落、含み損に泣いていた人も多かっ…

  • 楽天証券フィッシング詐欺【早速2段階認証設定にする】

    楽天証券のフィッシング詐欺怖いですね 勝手に持株が売られるなんて悲しすぎる、お金は補償されるんでしょうがおそらく持ち株は戻らないと思うので新たに買わなきゃならなくなるのでは? そしたら含み益も消えてくことになるのか? 売られた時に税金も取られるの? そしたら買い戻す金が足りなくなるじゃない? かなり怖い話よね 私は楽天証券一本で運用中だけど保険でSBI証券の口座も開くことも検討しないといけないのかな なかなか悩ましい問題 対策案の2段階認証は今朝設定しました そんなに手間でもないし、2段階認証もそこまで面倒でないのでみなさんもやって損はないと思いますよ。 勝手に株売られたら泣くわ 応援クリック…

  • IS米国連続増配株ETF(2014)から配当金の入金がありました

    こんにちはbudです。 去年からこつこつ買い続けている2014から配当金の入金がありました 配当金:0.9円/1株 株価:¥236.4円 年間配当金:¥3.6円 利回り:1.5% 去年の12月より利回りは下がっておりますね bud-2020.hatenablog.com ただ去年の3月は分配金が無かったことを考えると、まあもらえるだけうれしいと思っておきましょう ここは連続増配ですが、5年後取得株価の利回りが3%を超えるんやろうか? 3年くらい付き合わないと評価できんね 地味なこの銘柄を買って良かったかの答え合わせは2028年くらいのお話になりそうね! 応援クリックしてくれると本当に励みになり…

  • 米国株は暴落、円高で含み益減少【だが株クラに、悲壮感は皆無】

    こんんちはbudです。 今年に入ってから米国株相場は下落続きですね。 特にナスダックはひどい。円高も相まって含み益がどんどん削られていきます。 しかし、気が付くのは株クラ界隈に何の悲壮感も感じられないこと それは何故か?? 含み損になってないから 新NISA組は絶賛含み損かもしれないが、 コロナ前から投資をしていた人たちはまだまだどっぷり含み益に浸かっている状態であります。このチャートですからね ・NYダウ しかもコロナショック時は1ドル¥100円でございました。 悲壮感が本当に出てくるのは含み益が無くなり含み損になってから。 しかしインフレが進む世界で、長年投資している人たちは 簡単にはに含…

  • オルカン含み損になる【何も考えずにオルカン買えばOK】って言われて購入してましたが

    去年から積立NISAで購入していたオルカン 含み損になりました トータルリターン:¥-27,400円 思考停止してオルカンだけ購入しればオールOKと言っていた人たち オルカンで含み損ですがどうせればいいんですか? オルカンで含み損だと投資するの嫌になってしまうわ・・ やっぱ高配当株と優待投資の方に力いれます!!

  • 三菱ケミカル(4188)【国内市場下落の本日買い向かいました】暴落時は指数より個別株を購入よね( ;∀;)

    今日の相場はやばかったですね。一時日経平均¥36,000円を割っておりました そんな中果敢に個別株を購入しました こういう下落時は指数ではなく個別株よね!! 三菱ケミカル購入 株価もここ数年で安値圏 三菱ケミカルは打ち出の小槌を持っている 三菱ケミカル購入 購入単価:¥774円 数量:100株 購入金額:¥77,400円 購入した理由はこんな感じです 絶対潰れなそう 配当利回り:4.13% 化学首位 損はしなそうですよね 株価もここ数年で安値圏 だいぶ割安でございます 三菱ケミカルは打ち出の小槌を持っている 今回買い向かった最大の理由はこれ 日本酸素ホールディングス 三菱ケミカルはこの銘柄の株…

  • J-REIT いつ復活するんですか?【1343 NEXT FUNDS東証REIT ETF】いつでもバーゲンセールです・・( ;∀;)

    こんにちはbudです。 最近は昼は暖かいですが、朝はまだやっぱり冷えますね。 さて、インカムゲインを増やそうと思い一昨年から買い始めたREITですが、 絶賛含み損です 安定して増えていく含み損 10年チャートで見る驚きの事実 安定して増えていく含み損 わいの購入しているJ-REIT指数連動型の1343の株価もぱっとしません しかもNISAで購入してるから損出しもできん 含み損:¥67,000円 株価:¥1,792円 配当金:¥84円 利回り:4.69% もう少しで利回り5%になります 10年チャートで見る驚きの事実 10年前の値段と一緒 このインフレーションの時代に驚愕の数価です。 しかもこれ…

  • 積水ハウス【増収、総益、W増配】積水ハウスが大好きなんです

    ぱっとしない株式市場ですが、今週朗報が!! 積水ハウス W増配 25年1月期:¥129円→¥135円 26年1月期:¥135円→¥144円 合計¥15円の増配 100株だと¥1,500円の増配ですね! これ利回り3%の株だとすると¥50,000円購入しないと増えないお金です、それが増配で入ってくるのはとてもうれしい事です。 そして私は積水ハウスが大好きです。 bud-2020.hatenablog.com これからも応援するよ 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • お金が減っていく25年【3月も下落から】

    こんにちはbudです。 3月に入っても市場はぱっとしませんね。 年初来で見ると5%くらい含み益が減ってます。 まだ5%と捉えればいいのか、だらだらとした値動きが続いております 去年から新NISAが始まりましたが、そこから投資を始めた方々はおそらく 円高も伴ってほとんど利益出てないかと思います。 日経平均はもっとぐだぐだしとります こういうぐだぐだ相場の時に思い出すのが投資をし始めた頃感じた思い 投資って思ったよりお金増えないな 投資ってつまらないな こんな事を考えて株式投資から距離が出てくるのよね 証券会社に休眠口座ができるのはこんな時 ぐだぐだ相場の時に一番退場してくのよね 応援クリックして…

  • パソコン【叩いたら直るの巻き】

    本日パソコンをしてネットサーフィンをしたいたら急に画面が消えました 何じゃこれは!! よく見てみるとキーボードから光が見えるので、ディスプレイが消えている状態なのが分かった? どうすればいいのか? そうだ叩いてみよう! 昔ばあちゃんがテレビを叩いて直してたのを思い出して、 実際2、3回叩くと画面に光が 叩いたら直りました どっかの接続がおかしかったと思われます 叩いて直す、意外と理にかなっとるのよね 令和の時代も叩いて直す 時代が変わっても電化製品の直し方は一緒や!!! 叩けば直るもんや 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsby…

  • 高配当株投資も一括投資が有利!【最低¥1,000万円】サラリーマンの頑張れる限界をどうにかして目指そう

    巷で論争になっている株クラの議論がこちら 一括投資VSドルコスト平均法 主にインデックス投資を土台に活発な意見がされてるが 高配当株投資も一括投資が圧倒的に有利 株式投資というのは結局まとまったお金をいかに市場にさらすかの勝負なんだと思う。 個人投資家においては、いろんなハードルがありますが 最低¥1,000万円は投資しないと投資しているとは言えない 毎月¥5万円インデックス投資 年間¥60万円 20年で¥1,200万円入金 よく巷で見るこんな調子だとやっぱりいろいろと難しい・・ お金は増えんと思う ¥1,000万円一括投資だとやっぱ儲かるよね ただ普通のサラリーマンが一気に¥1,000万円投…

  • 暇と孤独が同時に起こるのがサラリーマンにとって一番つらい【ただそれに耐えよう】

    こんんにちはbudでござる、 人生において一番つらいのはこれよね 暇と孤独 忙しければ孤独でも苦ではない 暇でも孤独でなければ苦ではない 両方くると一気に病む しかし、サラリーマンにはよくあること 実は転職理由の一番大きな要因はこれなのよ 暇と孤独 これのたちが悪いのは、 実績もセンスも無い無能な人たちが余計な仕事をして群れるようになること こういう動機で仕事をすると碌な製品が生まれないのよ しかも儲からない 余計な仕事をするくらいなら 暇と孤独に耐えられる人材ほうが企業にとっては実はプラスなの しかし実績もセンスも無いどうでもいい人材は この暇と孤独に耐えきれなくなり 余計な仕事をしようとす…

  • イオン銘柄爆上げ【何かが起こっている】

    3月に入って相場の風向きがが変わってきましたね。 少し国内株は上昇に転ずる気配が漂ってきました、 そんななか、本日イオン銘柄が急上昇 イオン経済圏最高!! イオン:¥3,813円 +3.50% イオンFS ¥1,265円 +4.63% イオンモール ¥2,443 +20.17% 株式交換を発表したイオンモールは爆上げですね。 さてそこで問題が イオンモール株どうすればいいの? Xでは早速売ったみたいな投稿も見られるが、今後株価も騰がるかもしれないし、もしかしたら本家のイオンの株主還元も少し変わるかもしれない わいの理想は イオン株も株式分割 キャッシュバック還元の株主優待を受けやすくする みな…

  • ポチポチしていたら2,000pt越え【マクロミル】ポイ活最高

    真剣にマクロミルと向かい合った2月 来るアンケートには全て答える神対応、 どれだけ稼げるのか!! bud-2020.hatenablog.com 結果は! 2月の獲得ポイントは 2,100pt なかなか凄い事になっております。 わいが頑張った限界がこの辺でしたが、 サンプル提供参加や、Interview Zeroにも参加すればもう少し貰えるポイントも増えるかもしれません。 たががポイ活されどポイ活 疲れない程度に今後も頑張っていきます!! ポイ活って素敵やん!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村 (adsbygoogle = wind…

  • 最近の注目の逆張り銘柄【忘備録】国内銘柄は逆張りしか勝てない

    最近年のせいか、物忘れがひどいです。 この銘柄はこのくらいの値で買おうと思っても3日経てば忘れてしまします。 今週末の下落時にもいくらで買うって決めたっけ?となってしまったので忘備録としてブログに記載しとくことにしました。 逆張りしか勝てん 壱番屋(7680) 積水ハウス(1928) ロート製薬(4527) 東洋炭素(5310) まとめ 壱番屋(7680) カレーの値段を上げて客離れが起きてます。 配当と優待を合わせて¥36円、合計で利回り5%は欲しいので、 ¥750円くらいに下落したら買いたい 積水ハウス(1928) 保有銘柄ですが、最近少し調子が悪い ¥3,000円割ったら10株くらいミニ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、budさんをフォローしませんか?

ハンドル名
budさん
ブログタイトル
budの株式投資ブログ
フォロー
budの株式投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用