chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浄土宗 浄蓮寺 https://gunjima-taii.hatenablog.com/

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです  ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」開設しました

ぐんちゃん
フォロー
住所
鋸南町
出身
鋸南町
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • PizzaGonzo今月のピザ🍕

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)6月も今日で終わりですね~😅 ここ数日の暑さで 「あれ?まだ6月だったの?」 って感じですが……😅😅😅 月の最後の投稿は、 皆さんお待ちかね!! 「PizzaGonzo今月のピザ🍕」 その㊼をお届けします今回ご紹介するピザは 前回の予告通り、 「DaPe Gonzo」の月替わりピザ 「地ェダ~コ」です~😋gunjima-taii.hatenablog.com この日は土曜日だったこともあり 店内も外のテラス席も満席Σ( ̄□ ̄ ) Gonzoの地ダコを使ったピザ、レギュラーメニューの 「ハマカナ~ヤ」は、マルゲリータベースですが、「地ェダ~コ」は ジェ…

  • いつの間にか、6年目突入🎊

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)さて、気付いたらいつの間にか ブログ開設5周年を過ぎて 6年目に突入していました 🎊🎊🎊 ↓こちらが記念すべき初投稿↓gunjima-taii.hatenablog.com 先日なるさん (id:narutabi)の投稿を読んでいたら 「来月7年目を迎えます」 と書かれていたのを見て、 「そういえば、 私もブログ始めたの、6月だったよな……」 と思い出しました www.narutabi.com 恥ずかしながら、 それまで、すっかり忘れてました😅しかも、 「5年目突入」と勘違いしてた😅😅😅 ちなみに、 6月25日現在のデータがこちら こうして数字を見ると …

  • 法然上人とゆかりの人々㉝

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)今日は 「法然上人とゆかりの人々」 その㉝をお届けします。 浄土宗 元祖 法然上人 このシリーズは2月以来 と~っても久しぶりに なってしまいました💦 今日ご紹介するのは 「九条兼実さま」です 九条兼実公 「九条兼実さま」は 以前、2度紹介しました gunjima-taii.hatenablog.comgunjima-taii.hatenablog.com 今回3度目の登場です!(^^)! 法然上人に四国へのご流罪のお沙汰が下り 弟子や信者の方たちは、 お別れを心から悲しみました。特に深く別れを悲しんだ方のお一人が 兼実さまでした。 以前にもご紹介しまし…

  • 重田菓子店 季節のお菓子56

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)まだ6月だというのに 猛暑が続いています このまま梅雨が 明けてしまうのでしょうか…… 水不足、そして お米の不作が心配です😱😱😱 お天気は思うに任せませんが、 昨今の気候変動の原因は これまでの人間の行いにある、 と思うと、 何とも情けない思いになりますが…… 気をとりなおして、今日は 「重田菓子店 季節のお菓子」 その56をお届けします😊 今日も二品のお菓子をご紹介一品目は 「あやめ舟」でございます🙇‍♂️ あやめ舟「名は体を表す」の言葉通り、 あやめの花を船に見たてた 大変美しいお菓子です ちょうど、あやめや菖蒲などが 美しい季節でしょうか?(*^…

  • オーニング設置しました(*^^*)

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)6月6日、 お墓参りの方にお線香をお渡しするところに オーニング(日よけ)を 設置してもらいました(*^^*) 【10%クーポン】オーニングテント 格納式オーニング 巻き取り式 サンシェード 日除け シェード オーニングテント 幅2m/2.5m/3m//3.5m/4m 日除け 雨よけ UVカット 屋根オーニングテント 家庭用/商業用 簡単設置 日本語取扱説明書付き価格: 28600 円楽天で詳細を見る 平素、庫裏の玄関の脇の窓のところで お墓参りの方に、 お線香をお渡ししていますが……、 真西に面しているので、 真夏は強烈な西日がモロにあたって、 お線香…

  • 淨蓮寺蓮のたよりR7②

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)今日は 「淨蓮寺蓮のたより」R7 その②をお届けします(*^^*)前回のレポートから約1か月gunjima-taii.hatenablog.com この間、昨年に比べ、 天気が悪い日が多かったような気がします 日照時間が短かったのに加えて、 例年のことながら強風の日も多く😱 コンディションが悪いうえに、 植え方が浅かったらしく 根っこが土の上に 出てきてしまった鉢があって、 慌てて土を上からかぶせました 😱😱😱 そんなこんなで色々ありましたが 現在の状況がこちら この2つは、 初め元気がなかったんですが 良い感じに挽回してきています!(^^)! この2つ…

  • 別願院施餓鬼会厳修🙏

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)6月6日(金) 兼務寺院別願院にて 施餓鬼会を厳修致しました 既にご報告申し上げました通り諸々のご縁により、同じ鋸南町の 保田地区にある「別願院」の 住職を兼務することになり、 4月9日付で浄土宗より 正式に認証されました。 gunjima-taii.hatenablog.com 別願院の施餓鬼会は 毎年6月6日に行っています これまでも、毎年、当日には、 お手伝いに行ってましたが 準備からするのは 当然初めてのことで、 過去の写真を見ながら 準備を始めたものの……、 どこに何があるのかも分からず けっこう戸惑いましたが💦💦💦 さいわい、護持会長さんのご…

  • 祐天寺さまにお参りしてきました🙏

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 先日所用で目黒に行った時 久し振りに祐天寺さまに お参りさせていただきました🙏近くに行くことはありましたが 境内に入りお参りさせていただくのは コロナ前以来だと思います😅 三門 三門手前の左手にある 「地蔵堂」では、たまたま 「お念仏の日」が開催されていました 祐天寺さまでは 第4日曜日に「お念仏の日」第2日曜日に「法話の日」を それぞれ開催しているとのことです 機会があったら、ご参加下さい!(^^)! 祐天寺に祀られている「祐天上人」は 江戸時代の高僧で 「地蔵菩薩が人間の姿を借りて この世に現れたお方」 と、尊ばれています。 地蔵堂の入口には、 そ…

  • 淨蓮寺掲示板 R7.6🙏

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 昨日はお陽さまが顔を出してくれましたが このところグズついたお天気が続いています 心なしか、気持ちも すっきりしないような気がします これから本格的な梅雨に入り 益々鬱陶しい日が 続くことでしょうけれども、 お互い体に気をつけて 過ごして参りましょう(^^♪ さて、月の初めの投稿は 「淨蓮寺掲示板R7.6🙏」 をお届けします(*^^*) 一番右は、今月も変わらず 松島定宣先生の描かれた 「法然上人御影」です 松島定宣先生筆 法然上人御影 もう一か月、6月いっぱい 掲示させていただきます 真ん中あえて言葉にされない 平凡な一日の積み重ねが その人の 厚み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐんちゃんさん
ブログタイトル
浄土宗 浄蓮寺
フォロー
浄土宗 浄蓮寺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用