chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浄土宗 浄蓮寺 https://gunjima-taii.hatenablog.com/

千葉県鋸南町にある浄土宗のお寺のブログです  ぐんちゃん和尚の「おはなし聞きます(^O^)」開設しました

ぐんちゃん
フォロー
住所
鋸南町
出身
鋸南町
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • PizzaGonzo今月のピザ🍕㊶

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 相変わらず暑い日が続きます、 おまけに台風が 大きな被害を及ぼしています 予定では昨日から明日まで 京都・知恩院に行く予定でしたが 台風の影響を考慮して 数日前にキャンセルしました 被害が最小限にとどまりますように 祈るばかりです さて、今月最後の投稿は、恒例の 「PizzaGonzo 今月のピザ🍕」 その㊶をお届けします~!(^^)!今回もGonzoではなく 姉妹店の「道の駅・保田小学校」 にある「Da pe GONZO」へ~🚙 ↓ランドセル置き場にワインが置いてあります(^^♪ 実は前回、メニューでご紹介した 「ピザ屋なのにナンでカレー」 を食べよ…

  • 淨蓮寺 蓮のたよりR6 完結編

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は 淨蓮寺 蓮のたより R6 完結編をお届けします (*^^*)前回のこのシリーズでは 3つの花が無事咲いたことを お知らせしました gunjima-taii.hatenablog.com その後、お盆最終日の8月15日 また新たなつぼみを2つ確認しました もう1つのつぼみは、 何故か写真を撮り忘れていました 💦💦💦 8月16日、台風の影響で強風が吹き、 どうなるか?心配しましたが、 結果的に、上の写真のつぼみは 残念ながら枯れてしまいました 😱😱😱 一方、 写真を撮り忘れた方のつぼみは 順調に成長して、 施餓鬼会翌日の25日には、 こんなに大きく…

  • 施餓鬼会 無事厳修🙏

    南無阿弥陀佛 みなさんこんにちは(^O^) 今日は前回ご報告の通り 「施餓鬼会(せがきえ)」の ご報告をさせていただきます 24日(土)午前10時~ 淨蓮寺年中行事の一つ 「施餓鬼会」が厳修されました 又しても、台風の影響で お天気が心配されましたが さいわい、雨に降られることもなく 40名以上の方にご参詣いただきました 実は……、 今年は、写真がほとんどありません 😱😱😱 今年も、昨年まで同様、 妻に写真撮影をお願いしていましたが 今年は昨年までと違い、 説教の和尚さまのお見送りや ご参詣の皆さまに、客殿でお弁当を お召し上がりいただけるように 準備をしたり……、 「裏方仕事」に忙殺されて …

  • 施餓鬼会 準備完了🙏

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 明日は浄蓮寺の年中行事の一つ 「施餓鬼会(せがきえ)」です🙏 今日は一日、準備に追われました💦 例のごとく、新本堂で行う 初めての施餓鬼会になります その為「例年通り」というわけには いかないことがちょこちょこあって 試行錯誤しながらの準備になった為、 思いのほか、時間がかかりました😅 ↓は昨年の施餓鬼の祭壇 昨年、客殿仮本堂での施餓鬼祭壇 今年はこちら↓ 基本的に変わりはありませんが 広々としています(*^^*) 祭壇の上にぶら下がっているのは 「五如来幡(ゴニョライバタ)」です 当初、もっと低いところに 下げるつもりでしたが、 お参りの方が出入りす…

  • ある日のお釈迦様🙏㉜

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は 「ある日のお釈迦さま」 その㉜をお届けします🙏 今日も『法句経』の中から お釈迦様のお言葉をご紹介します ~~~~~~~~~~~~~~~十九 意味深き経文(みおしえ)を いくそたび口に誦すとも 身にもしこれを行わず 心、放逸(おこたり)にふけらば 沙門(ひじり)とよばん そのあたえはあらず まこと、むなしく 他人(ひと)の牛をかぞうる かの牧牛者にたとうべし二十 経文(みおしえ)を口にそらんずる まことに小分(わずか)なりとも 身に行うこと法にかない 貪(むさぼり)と怒(いかり)と 痴(おろかさ)とをすて 智慧は正しく 心よくほどけき この世に…

  • お盆のご報告

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 14日(水)、16日(金) 2回お休みしましたが、 今回から又通常に戻します どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️ 13日(火)~15日(木) お盆の諸行事を勤めました 今年のお盆は、 新しい本堂になって初めてのお盆 そして、住職として勤める 初めてのお盆でした 3日間、地元の檀家さまのお宅に お経をあげに伺う 「棚経(たなぎょう)」を 勤めました 去年までは私と長男・次男の 3人で勤めていましたが、今年は、 次男は坊さんの資格を 取らないことになったので 棚経は卒業して、 妻と一緒に、 留守番をしてもらいました。 長男、出発風景私、出発風景 例年の…

  • 淨蓮寺 蓮のたよりR6⑧と、お休みのお知らせ🙇‍♂️

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は 「淨蓮寺 蓮のたより」 その⑧をお届けします。前回は、 たて続けに2つ咲いたことと、同時に、つぼみが3つ 順調に育っていることを お知らせしました(*^^*)gunjima-taii.hatenablog.com その後も、 暑さはことのほか厳しいものの 風がない日が続いたおかげで9日(金)無事、 3つのつぼみのうちの1つが 咲きました~👏👏👏 丈が短くて、葉っぱに隠れて 咲いていたので、 ちょっと気付きにくかったのが 残念でしたが💦💦💦 お参り下さった方に 「あそこに咲いてますよ~」 とご案内して見ていただきました 蓮の華は、朝開花して、 午…

  • 重田菓子店 季節のお菓子

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^)連日猛暑が続いています昨日は宮崎で 大きな地震が発生しました 避難所生活をしている方、 さぞ不安なお気持ちで お過ごしのことと存じます 私の住む鋸南町も 津波の警戒範囲に入っているので 不安はありますが、 過度に心配し過ぎず できる限りの対応を していきたいと思います さて、今日は 「重田菓子店 季節のお菓子」 その㊿をお届けします~😊この人気シリーズも ついに50回目を迎えました!! 🎊🎊🎊 記念すべき回にご紹介する 一品目は 「わらび餅」でございますm(__)m 暑い中、重田さんのお店に入ると こんなものが目に入りました 「冷えております」と言われた…

  • 淨蓮寺 掲示板 R6.7,8

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 淨蓮寺では、門前の掲示板に、 毎月、折々の言葉を掲示しています これまで、 先代住職の父がやっていましたが 世代交代して、 私が引き継ぐことになりました 7月にブログでご紹介するのを うっかり忘れてしまったので 💦💦💦 今回は7,8月を合わせてご紹介!! 7月はこちら 7月 向かって右側は、私の布教の恩師、 松島定宣先生が画かれた「法然上人」。 「常に念仏あざやかに申せば 念仏よりして、信心の ひかれて出(い)でくるなり」 と書かれています お念仏を申していると おのずと信心が引き出されてくる、 という意味だと思います 向かって左側 「生き場所が ここ…

  • 淨蓮寺 蓮のたよりR6⑦

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) 今日は 「淨蓮寺 蓮のたより」 その⑦をお届けします(*^^*)前回は、強風で全滅の後 あらたなつぼみが2つ確認された、 ということをお伝えしました gunjima-taii.hatenablog.com ちょうど、その頃、 沖縄で発生した台風の影響で 少々風が強い日が続きましたが その後、風はおさまり 逆に「無風」状態が続きました お陰で、つぼみは順調に成長し、 8月31日の状態がこちら このつぼみは、かなり膨らんでいます こちらは丈が急に伸びました(*^^*) そして翌日、8月1日(木) ついに一つ開花しました~🙌🙌🙌 これは翌日の写真 更に大きく…

  • スーツケースがメンテナンスから戻ってきました😊

    南無阿弥陀佛みなさんこんにちは(^O^) メンテナンスに出していた スーツケースが無事に 戻ってきました このスーツケースを買ったのは 次男が生まれた年の夏のことでした 次男が生まれて間もない3月末長野~大阪、3泊4日で 出張に出かけたのですが、その頃に使っていたスーツケースの キャスターが大阪でこわれて、 たいへんな思いをしました💦💦💦 修理に出そうと思い、 買ったお店に持っていくと 「修理するより、 新しいの買った方が安いですよ」と言われました💦💦💦 そんなことがあったので、 少々高くても 多少のことでは壊れない丈夫なもの, もし壊れても、修理して、 一生使えるものを買おう と、思い切って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐんちゃんさん
ブログタイトル
浄土宗 浄蓮寺
フォロー
浄土宗 浄蓮寺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用