chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今週の目標に対する意気込み(12/27から1/2期間)

    勉強してて気づいたんだけど、やっぱり行動はなるべく一つのことに絞った方が良いと思った。具体的には、今ままでは英語のweblio単語テストで間違ったものをノートにまとめてから復習するという形でやってたんだけど、やっぱりアプリいじってるのとノート側で復習するのって

  • 今週の目標に対する意気込み(12/20から12/26期間)

    当たり前のことだけど、今週からはわからないところだけに絞って解くということを改めて徹底する。システム英単語のミニマルフレーズやってて気づいたんだけど、もう8割ぐらいは覚えてしまってるので、わざわざ覚えてるところを再チェックする作業が無駄すぎると思ったから。

  • NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」を見た感想

    こないだ紹介したプロフェッショナル仕事の流儀と違って、今回のNスペは非常に重い内容で見終わる頃には心折れそうになってしまった…【61万人の大人のひきこもり】今回の主役は40歳から64歳の大人のひきこもり。ひきこもり100万人の中の61万人がこの年齢層とのこと。「10以

  • 今週の目標に対する意気込み(12/13から12/19期間)

    ある本で「長期的な目標を持てない人でも1週間に区切って目標を設定すれば多少はモチベーションが上がる」というのを見たので、このブログに1週間目標を書いて見ることにする。※1週間目標といってもその期間内に毎日何をやるかということです。【数学】・とある男が授業して

  • ひきこもり特集のプロフェッショナル仕事の流儀を見て思ったこと

    勇気を出して録画してたプロフェッショナル仕事の流儀のひきこもり特集を見たよ。↑の再放送だけど、コロナ後にちょっと付け加えた再編集版だったみたい。「見たら死にたくなるかもな…」と心配していたけど、今回はかなり共感できる点も多く、みんな自分と同じような悩みを

  • なんかひきこもりのテレビ番組多くなってないか?等など

    【ひきこもりのテレビ番組増加について】最近ひきこもりのテレビ番組が多いことに気づいてる人いる?こないだの日曜日のNHKなんて「プロフェッショナル仕事の流儀」と「NHKスペシャル」の2つともひきこもり特集だったよ。正直こういう長期ひきこもり問題視の流れがあると、行

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひっきピエロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひっきピエロさん
ブログタイトル
死にたくないひきこもり
フォロー
死にたくないひきこもり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用