chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐんまでパシャリ https://gunpasha.com/

群馬にUターン就職したアマチュアカメラマンが群馬でのおすすめフォトスポットや温泉旅館、初心者向けカメラ講座を紹介していきます!群馬の魅力を伝えて地方活性化をさせていくブログ。

もちづき
フォロー
住所
群馬県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/19

arrow_drop_down
  • まるで天から降り注ぐナイアガラ?圧倒的藤の迫力「ナイアガラ藤園(くろさわ藤園)」|富岡市

    藤棚といえば、あしかがフラワーパークが有名ですがそれ以上の迫力がある藤の名所が群馬県にもありました。今回は大迫力の藤棚を見ることができる場所「ナイアガラ藤園(くろさわ藤園)」をご紹介します。 山の斜面に作られた大迫力の藤棚 ナイアガラ藤園は正式には「くろさわ藤園」という名称になると思うのですが、Googleマップなどではナイアガラ藤園と表示されています。富岡市のホームページにはナイアガラの藤-くろさわ藤園-と記載されているのでナイアガラ藤園というのは通称のようなものでしょうか。私が今年訪れた際の写真を載せていきますので、ご覧ください。写真をタップすることで拡大することができます。 この記事の写

  • 【まとめ】群馬県35市町村別のフォトスポット【随時更新】

    この記事では、群馬県内にある35市町村別のフォトスポット紹介記事をまとめています。随時更新していきますので、ぜひブックマークなどしていただけると嬉しいです。 私個人が実際に行ったところのみ記事にしているため、行けるのにも限界がありまして( ;∀;)ここに載っていないスポットの写真や感想を御提供いただける親切な方がおりましたら、お問い合わせフォームかInstagramまでご連絡ください。 目次からチェックしたい市町村に飛ぶことができます。 市 前橋市 高崎市 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 藤岡市 富岡市 安中市 みどり市 北群馬郡 榛東村 吉岡町 多野郡 上野村 神流町 甘楽

  • 【Vlog初心者】子供の動画撮影にピッタリ!発売予定のSONY ZV-E10を紹介!【α6400α6100との比較あり】

    こんにちは、もちづきです。最近はVlogが流行っていて、お子さんがいるご家庭では動画でもいっぱい撮っているんじゃないでしょうか。今はスマホでも綺麗に撮れますが、せっかくならいい動画を残しておいてあげたいですよね。私も歩き始めの子供がいるので、Vlogで記録を残しておいてあげたいのですが、持っているカメラが大きいのでなかなか気軽に動画を撮れないんですよね。そんな時にSONYからいいVlogカメラの発表があったので調べてみたところ、Vlog初心者が子供の動画を撮るのにピッタリなカメラだとわかりました!今回は、SONYから発売予定のVLOGCAM ZV-E10について紹介していきます。 実際に1児の

  • 【群馬20代・30代】ワクチン接種でスバル車や宿泊券がもらえる!?|申込期限や方法は?

    先日、群馬県の知事記者会見で若年層へのワクチン接種を加速するための政策として、ワクチン接種をした人の中から抽選で豪華景品がもらえるという発表がありました。 今回はこの政策について、具体的な内容をまとめましたので解説していきます。 ワクチン接種はあくまで個人の判断で行うものです。この記事は若年層へのワクチン接種促進政策についてまとめている物であり、ワクチンの接種を奨励するものではありません。 本記事は、群馬県ホームページ「若年層への新型コロナワクチン接種促進」に基づき執筆しております。 若年層への新型コロナワクチン接種促進 若者に対するワクチン接種は賛否両論ありますが、重症化を防ぐ効果があるとい

  • 【ミラーレス一眼カメラ】花火写真の上手な撮り方|設定、道具、コツをまとめました

    夏の風物詩といえば、打ち上げ花火。間近で見てその迫力とキレイさを感じることができますが、せっかくならその花火をキレイに撮りたいですよね!そうは言っても花火は通常の撮影方法ではキレイに撮ることができません。しかし、逆にいえば花火撮影の方法を知ってしまえば初心者の方でも意外と簡単に撮ることができちゃうんです。 今回は、カメラ初心者の方でもできる花火撮影の方法をまとめましたので紹介していきます。 この記事では、初心者でも簡単に打ち上げ花火が撮れるようになる情報を一気にまとめました。 実際に筆者が撮影した花火の写真 チャンスがある方はぜひチャレンジしてみてくださいね! 花火撮影に必要な道具 カメラ こ

  • たんばらラベンダーパーク|絶景のラベンダー畑は関東最大級!【アクセス、2021見頃】

    梅雨が明ける夏の時期、猛暑が続いていますね。そんな中、関東最大級のラベンダー畑が見頃を迎えます。ラベンダーの数はなんと5万株!涼しい気候の高原で、たくさんのラベンダーに囲まれて癒される、そんな素敵な場所です。今年も開園しているので、紹介していきます。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出の自粛が求められています。加えて自治体独自での緊急事態宣言発出や、往来の自粛要請をしている場合があります。また施設によっては休業していることがあります。外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。 たんばらラベンダーパークについて たんばらラベンダーパ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もちづきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もちづきさん
ブログタイトル
ぐんまでパシャリ
フォロー
ぐんまでパシャリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用