おそらく日本一生産量の少ない酒蔵です。酒蔵敷地内の井戸水と、地元生産者の酒米(減農薬・減化学肥料米)を100%使用し日本酒を造っています。地元食材を用いた世界中の料理とのペアリング(食と酒の相性)を意識した酒造りをコンセプトとしています。
美山錦とひとごこちの水田です🎶今年から圃場に酒粕を散布しました🌾コンテナに水を貯めてミキサーで酒粕を溶かして液体で散布😊SDGsの...
美山錦とひとごこちの水田です🎶今年から圃場に酒粕を散布しました🌾コンテナに水を貯めてミキサーで酒粕を溶かして液体で散布😊SDGsの観点で循環式の栽培に切り替えました🎵 圃場にも何かしらのプラス要素も多いと思うのですがそれはこれから少しずつ分かっていくのかなと😁...
米洗いからの出麹【麹(蒸した米に麹菌と言う微生物を付着させ増殖させたもの)が完成し麹を作る部屋から出すこと】です♪新しい甑【米を蒸...
米洗いからの出麹【麹(蒸した米に麹菌と言う微生物を付着させ増殖させたもの)が完成し麹を作る部屋から出すこと】です♪新しい甑【米を蒸す機械と言うか道具】で蒸した麹はいつもより香りが強く、いつもと様相が異なります🎵どんな酒になるのかワクワクが止まりません😊...
「ブログリーダー」を活用して、いがやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。