写真と料理が趣味の管理人の日常ブログです! 懐かしさを感じさせる写真や美味しい料理を掲載していきます!
今日は余り物で食事が済んでしまったのでオカズのレシピはお休みです! かわりにとろとろフレンチトーストの作り方を紹介しますね〜!! ☆材料 食パン(クロワッサンでも美味しい) 卵2個 砂糖 牛乳 バター ☆下準備 牛乳と砂糖をボールやトレイなどに入れます。ここで卵を入れないのがとろとろに作るコツです!作った液に食パンを浸けます。(クロワッサンを使う場合は切れ込みを入れましょう!) パンが浸るくらいに液の量は調整してください! 30分ほど浸けたらOKです! ☆調理 フライパンでバターを溶かしましょう!薄く茶色になるくらい加熱します。 ここからパンを焼いていきます。 パンを取り出して残った牛乳に卵を…
今回は鳥ミートソースグラタンのメニューです! ☆材料 鶏のもも挽き カットトマトあらごし バター 牛乳 小麦粉 塩 こしょう 醤油 とろけるスライスチーズ 舞茸 お酒 オリーブオイル ☆調理 オリーブオイルをひいたフライパンで鶏ひき肉を炒めます。 軽く火が通ったらカットトマトを投入!量は鶏ひき肉が軽く浸るくらいでOK! ここで調味。塩、胡椒、醤油で味をつけていきます。少し薄味にしておくのがポイントです! 次に新しいフライパンで舞茸を炒めます。 ここではお酒をさっとかけたら調味料は加えません。火が通ったらお皿にあげましょう。 次にホワイトソースをつくります。 バターをフライパンで溶かしたら小麦粉…
今夜記事を更新します! 今日の料理はグラタンです 相変わらずおいしそうに見えない(笑 お楽しみにしていただければ幸いです! にほんブログ村
自分、ふと思いました。 僕の作るメニューって作るのに時間がかかるなぁと。 今回のテーマは時短。ひたすら短くいきます! 下準備! サツマイモは乱切り、カボチャは大きめに切りレンジで加熱します!100均で売っている蒸し器を使うとホクホクにできるので参考までに! 鳥もも肉はぶつ切りにしておきましょう! ☆調理 まずはサツマイモをフライパンで炒めます。醤油とバターで味付けをしましょう。バター醤油をしっかりまとったら一旦お皿にあげます。 次に新しいフライパンで鶏モモを焼きます! このときお酒、醤油、焼肉のタレを投入します! お肉に火が通ったらかぼちゃを投入!大きくかき混ぜて具材にタレを纏わせたら完成! …
旅先でとか外食で美味しいご飯に出会うと幸せな気分になりますね〜! 自分が料理に手を出してからはどんな風に作っているんだろうなと考えながら食べます。 和食は普段から使っているので工程や調味料などはイメージしやすいのですが、洋食はあまり作らないのでイメージがしづらいです...。 特にデミグラスソースは本当に美味しい作り方がわからない...どなたか美味しい作り方やコツを教えていただきたいです〜😭 自分語りでした!デミグラスソースのおすすめレシピなどあればコメント欄で教えてください😭
久々の晴れ☀️ 今日はいい写真が撮れそうだなと窓を開けて近所の木を撮影! ...あれ? スズメバチ!蜜吸ってる〜泣 スズメバチが近所の木でミツバチとバトルしていました...うちに巣を作るなよと念じて出勤です...! スズメバチさんのアップ(焦りでピンボケ) ↓ショックに共感していただいたらポチッとお願いします... にほんブログ村
美味しく作れたのに写真撮り忘れた〜!ので今回は文字だけでご紹介です! ☆材料 サツマイモ ほうれん草 鶏ももひき エリンギ バター 塩 胡椒 顆粒コンソメ 下準備! ほうれん草を茹でます!茹でないとえぐみが強くなってしまうので必ず茹でてください! 沸騰したお湯に茎から入れて全体の色が濃くなったらお湯から上げて水を切りましょう! 2センチ幅くらいに切っておきます。 エリンギは5ミリくらいの角切りにしましょう! サツマイモは蒸しますが冷めてしまうと良くないので完成直前に蒸しあがるようにしましょう! ☆手順 バターをフライパンに溶かします。 エリンギ(30秒くらい)→とりひき(火が通るまで)→ほうれ…
先日、公開した記事の続きです〜! 今回はオリーブを主役にした手羽先の地中海風煮込みをつくりますよ〜! まずは下準備!! 手羽先に爪楊枝やフォークでプスプスと穴を開けます!爪楊枝を使う場合は2,3本束ねて刺すとやりやすかったです!(多すぎるとかえってささらないので注意!) 穴を開け終わったらお酒と塩を揉み込みます! お酒は臭みを消してお肉を柔らかくしてくれる効果があるので他の料理でも応用できますよ! 最後にブラックペッパーで香り付け!今回はバジルも使っています!(ちなみにこの清酒は臭みがなくて使いやすくておすすめです。) レモンとオリーブは輪切りにしておきましょうね! では、お鍋に並べていきます…
材料はこちら☆ レシピは次の記事で紹介するのでよかったらみていってくださいね〜!
本日はどんより曇天でございます...。 山も霧に覆われ薄暗くなっています... 気分が上がりづらい日になりそうですが今日も1日頑張りたいですね!! ↓私のピクスタのマイページにしたのバナーからアクセスできます!よかったらご覧ください!
皆さん初めまして!趣味でやっている写真を見ていただく場所が欲しくてブログを始めました! 名前はあゆと言います!同じ趣味の方と交流できたら嬉しいです! 駆け出しで技術もまだまだですが、良い写真が撮れるように精進していきます! 年明けに撮った富士山の写真をもってご挨拶とさせていただきます! ↓上のリンクからPIXTAのプロフィールに飛べます!よろしければお立ち寄りください
この記事は当ブログにおける個人情報や取り扱いや免責事項などをまとめたものです。 広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google アドセンス」「A8.net」「もしもアフィリエイト」を利用しています。(予定) 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するために「cookie(クッキー)」を使用することがあります。Cookie を無効にする設定および Google アドセンスに関して、詳しくはこちらをご覧ください。 また、『無名の写真好きは料理もしっかりやりたい!』は、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供するこ…
「ブログリーダー」を活用して、あゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。