chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トモカズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/14

arrow_drop_down
  • チョコQ 日本の動物 第8弾

    日本の動物第8弾は全シリーズの中でも屈指の人気物のアメリカザリガニがラインナップ。次点でノコギリクワガタ。哺乳類が少ないような気がしますが、ノーマルのラインナップは幅広く、どれもそこそこの出来の良さだと思います。 が、シークレットが…インパクトに欠けるのです… 192 ヒグマ(II)193 キクガシラコウモリ 194a マダラトカゲモドキ(完全尾)194b マダラトカゲモドキ(再生尾) 195 エゾシカ 196a ハコネサンショウウオ(東日本タイプ)196b ハコネサンショウウオ(西日本タイプ) 197a エナガ197b シマエナガ198 ゴイサギ 199 タイマイ 200a コノハズク(灰色…

  • 境界線

    雨上がりの夕暮れ 明日は晴れ、強風 バーベキュー、釣り、流しそうめん、テニス 近場の遊びすら中々出来ず、消化不良気味なGW前半戦です。

  • チョコQ 第7弾 シークレット

    チョコQ第7弾のシークレットはオオクワガタ(さなぎ)です。これまでにあったような、ただの同型色違いではなく、さなぎの成長過程をバージョン違いとして表現したユニークなモデルになっています。まあ物は言いようですが、アイデアが素晴らしい! 第一段階から第二、最終段階の全3種類があり、公式的にもそれが正解のようですが、解説書には幻の第三段階が存在します(本体は最終形態と同じ)。 ミスプリントで初期に少量出回ったという噂ですが、真偽の程は? 一番レアなのは第三段階の解説書というオチでした。

  • 初取り

    日中20℃を超えるようになり、メダカ達はタマゴを付けるようになりました。いよいよタマゴ育成とメダカ鉢の清掃か忙しくなります。 3月中旬に購入したタマゴは1ヶ月が経ち、1cm程度まで成長、室内25℃キープでぬくぬく過ごしてきた稚魚達も、妻の早く外に出せ圧力もあり、今日から外の鉢へ移動。 今シーズンは13鉢を運営予定。

  • 道半ば

    メダカ鉢を追加。 やっぱりプラより焼き物だよね。ここ西三河の瓦の産地で造られているメダカ鉢。一番右が13号の30ℓ。メダカは1ℓあたり一匹が目安と言われており、既に満室状態。それをあーだこーだ工夫するのが楽しい訳ですが… まだまだ道半ば、少しずつスケールアップ計画中。 水瓶変型13号 睡蓮鉢 めだか鉢 金魚鉢 鉢カバーにも 水鉢 陶器 大型 安くて丈夫!日本製(三河焼)おしゃれ サイズ37cm 手造り エンシャント価格:10670円(税込、送料別) (2021/3/27時点) 楽天で購入

  • 卵仕込み中

    メダカの育成はGWまでが勝負。3月から始めれば夏の終わりまでに2世代いける感じです。 てな訳で、煌と王妃の2種の卵を入手、温調して孵化を待っているところです。温度は25-30℃をキープ、延べ250時間を過ぎた辺りから孵化が始まります。 水槽を出すのが面倒だったのでプラケースで代用。実際に経験してみると分かるのですが、稚魚が入った水槽の水換えは結構大変。今回は容器を二重にして湯煎状態にすることで対応しました。エアレーションは温度を均一にするためです。 結果が判明するのは2ヶ月後、卵での購入は安い分リスクも高いのでご用心。

  • チョコQ ペット動物 第4弾

    14種類の動物にカラー違い含めノーマル28種の展開。ペットシリーズは第3弾以降シリーズを追うごとにクオリティが上がっていきます。 ネザーランドドワーフは2度目の登場ですが、前回の出来が気に入らなかったんでしょうか?今回はしっかりと毛並みが表現されています。 ブルドッグのブサイク顔もしっかりと表現されています。 111,112が欠番という謎。海洋堂の博覧会の予告では何か展示されていたらしいですが、きっと大人の事情があったんでしょうね… 96 アホロートル(白) 97 アホロートル(ゴールデン)98 アホロートル(マーブル) 99 ブルドッグ(レッドブリンドル)100 ブルドッグ(白) 101 シ…

  • シーズンスタート

    さすがに気温が20℃まで到達すると、じっとしていられません。少しフライング気味ですが、越冬後のメダカ水槽の清掃を実施。今回は一番大型の80リットルタライ。 なんちゃってビオトープ ですが、そもそもこいつを清掃すること自体初めて。コケがびっしり生えていますが思っていた程でもなく、10分程度でコケ取り完了。 清掃中、メダカ達は別容器へ避難。1週間前から水を入れ、カルキ抜きはバッチリ。メダカを移し替える際、温度差で全滅させてしまうのは初心者あるあるで、誰もが経験するところ。 中身の水生植物はバッサリカットし植え替え。同時にスティック肥料を仕込んでおきます。コケを取り除くために1週間程地上でエージング…

  • チョコQ ペット動物 第5弾

    ペット動物コレクションは、例の件で1〜2弾がチョコエッグ、3〜5弾がチョコQとなっています。 ペット動物シリーズは同型色違いが多く、若干収集意欲が下がるものの、結局手を出さずにはいられない訳です… そんな中で面白いものを発見。チョコエッグ 全盛期の日本の動物4,5弾、ペット動物1,2弾などでコレクションボックスが存在するのは認識していましたが、ペット動物シリーズ最終第5弾のコレクションケースはブック型の仕様となっています。 そうそう、この姿置きをやりたかったんです。ウレタンスポンジのカットは、パン用の電動カッターを応用できるようですが、小回りが効かないのが難点。専用工具は高いし… さて第5弾で…

  • メダカ鉢の引越し

    春から息子は中学生。サイズアップした自転車の置き場を確保するため、メダカ棚を引越ししました。自分と同じく少しずつ隅っこに追いやられていますが、細く長く生きていくしかないのです。今年は大きな陶器製の鉢を追加したいのですが、置き場がない…

  • ハートあり

    バレンタインということで、ヒメネズミのハートあり、なしを並べてみました。 完全コンプリートを目指していますが、自分以外にも変わり者いるようで、ヤフオク、メルカリのチョコエッグ の価格がやや高騰気味。中々欲しい物がゲットできません。その反面、こんな時が一番楽しいわけで、宝探しのようにネット、実店舗をパトロールしてます。

  • メダカ始動

    今日のように15度を超えてくると、メダカ達の動きが活発になります。メダカ棚のカーテンを取り外し、いよいよシーズンスタート。まずは少しずつ餌やりからです。今、水を変えるのは危険なので、しばらくは水を足しながら様子見。1ヶ月後から本格始動です。

  • 獄激辛

    ペヤングやきそば獄激辛を買っていたことを忘れていました。TVで外国人がチャレンジしている姿を見たのがきっかけ。 ソースをかき混ぜている時点で既に辛い。なんか飛んでます。 少し辛さに強い程度の自分では話になりません。久々に辛さで悶絶しました。1本、口に入れただけで死ねるレベル。一味を直で口に入れるより辛い。と思う。 もちろん食べきれませんでした。ごめんなさい。

  • スパイダーマン

    うちの子は特別なんでしょうか? 名前は『ぼたん』女の子ですが、まるでスパイダーマン。ケージの天井をうんていのように登り遊んでいます。最近、胸筋がたくましくなってきたような気がする… 落下してケガするのが心配で、どうしたものか…

  • スタンスミス

    安心のスタンスミス 久々に更新です。 気にしている人なんて少数でしょうが、M品番のABCマートの廉価版を避け、今回もオリジナルをチョイス。 写真左のクタクタのものは、2014年から販売のD品番、今回はCQ品番の2018年から販売されているモデルで、アッパーのシボ感が強いのが特徴です。 スタンスミスはシンプルな見た目からは想像出来ない程、クッション性やホールド性が良く、初めて履いた時には軽く衝撃を受けました。 生成りのシューレースに変えて見ました。

  • 雪の朝

    ここ愛知、僅かに積もった雪も一瞬で無くなってしまいました。このご時世、遊べるぐらいの雪が積もることを期待していたんですが、ちょっと残念。陽の角度が浅い雪の朝は何気ない景色が絵になります。

  • インラインスケート

    人がやっているのを見ると自分もやりたくなりますが、この類はなかなか続かないものです。キックボードもそうでした。 娘の誕生日プレゼント?はインラインスケート。誕生日とクリスマスが近い&じじばばプレゼントもあって、何のプレゼントか分からなくなってます。

  • 名前はまだない

    家族が増えました。 キンクマハムスターはゴールデンハムスターの人工改良種。温厚な性格で人に懐きやすいとのこと。単一の毛色が可愛らしいハムスターです。 慣れるまでの3〜4日は触らない方が良く、今はゲージの外から眺めるのみ。 動物好きの娘のため、今は犬が飼えないので負担の少ないハムスターになりました。

  • SNOOPY & FRIENDS

    CMでやってるアレです。 DeAGOSTINIお得意の創刊号特別価格のアレ。 100号続きますが大丈夫ですか?本屋の店員に聞かれました。2号から1599円、全部集めるには… さすがにねぇ

  • クリスタルパズル

    このご時世で出かけられず、ジグソーパズルを楽しんでいる人も多いと思います。我が家も同様ですが、随分前に完成させてしまい、次なる暇つぶしアイテムを探索している中、地域のクリスマスイベントでクリスタルパズルに出会いました。 50ピース程度でも初めての時には、大人が手伝って数時間かかりました。慣れた大人が本気を出すと1時間かからないぐらい。子供メイン、大人はサポートで良い感じで楽しめます。 家にはシロクマ、ラスカル、ピカチュウ、シンデレラの靴がラインナップ。 結構オススメです。 ビバリー BEVERLY クリスタルパズル プチラスカル価格:1155円(税込、送料別) (2021/1/5時点) 楽天で…

  • メダカにとって、ここから2ヶ月間が山場。 80リットルのタライは容器の厚みが薄く吹きさらしで置いているので、毎日のように氷が張ってしまいます。朝、氷を割るのが日課。 プラ容器は取り扱いやすさは優れるものの、暑さ寒さに弱いのがネック。保護用の囲いでも作ってみましょうかね。

  • ツチノコ

    チョコエッグ 第3弾シークレットのツチノコ 紫(舌赤) 黒(舌赤) 橙(舌赤) 橙(舌同色) 未塗装 フィギュア王抽選販売 あけましておめでとうございます 新年一発目は景気良くツチノコ軍団のご紹介。 色々と探索している中で比較的安価で入手することができました。粘り勝ち。 あと舌同色2種でツチノココンプですが、気長に探したいと思います。 先日作っていたのはツチノコ用ケースのクッション。姿置きは改善の基本です。ここまで来ると変人レベルだと自覚しています… ウレタンスポンジのカットは結構大変で、初めは低反発タイプを四角にくり抜いてみたんですが、斬鉄剣にこんにゃくの関係のように、カット面が粗れてしまい…

  • 30°

    ウレタンスポンジをバナナ型にカット中。 オルファカッターはカッコつけて鋭角の30°で… 何が出来るのかはお楽しみ。 オルファ OLFA リミテッドシリーズカッターナイフ 30度鋭角刃(リミテッドSK)【デザイン文具】価格:682円(税込、送料別) (2020/12/31時点) 楽天で購入

  • チョコQ 第10弾

    バランスの良いシリーズ。生物の分類ごとに並んでいるので収まりも良いです。 最後から2番目の第10弾は流石の作り込みですが、色違いの多さがちょっと残念。シークレットのツチノコはもっと残念。 グッドポイントは、オイカワの美しい発色、アブラゼミ幼虫、テナガエビ、イモリの本物感、ツシマヤマネコの可愛さアピール。 ちなみにヤモリは爬虫類、イモリは両生類。 223 タイワンザル224 ツシマヤマネコ(仔)225 チョウセンシマリス226 マンシュウハリネズミ 227 サンコウチョウ(♂)228a カンムリワシ(成鳥)228b カンムリワシ(幼鳥)229 ハシブトガラス(Ⅱ) 230a ミシシッピアカミミガ…

  • 父 影分身

    娘作

  • チョコエッグ 第3弾 シークレット

    とうとう手を出してしまいました。チョコエッグ で最もレアキャラなツチノコ。1匹だけ… 第3弾のシークレットとして色違い3種と思っていたら、初期と後期タイプで3色×2タイプ=6種が答えという驚きの事実を知ってしまった… これは初期タイプで、舌と胴体が同色のもの。舌が薄く折れやすいので、改善されたものが後期で舌赤色。 果てしない道のりです

  • 親子

    娘のバスボールフィギュアコレクションも増殖中。親に似たと言いながら、でも結局のところ買ってきているのは親で、色んなものに踊らされている自分に気づいてしまう。

  • 娘9歳

    娘が最近ハマっているちびまる子ちゃんと同じ9歳になりました。まるちゃんぐらいのアグレッシブさがほしいところですが、健康で元気に学校に通えていることに感謝! 動物が大好きなので犬を飼いたいと言いますが、長い付き合いになるので簡単には決められませんね。迷い中… 将来のため、動物に関わる仕事を調べてみると、麻薬探知犬ハンドラーが良い感じで、本人も満更でもない様子。国家公務員→税関職員&トレーナー知識技能が必要で、超難関コース。海外で専門知識を習得し、国家公務員試験をパスすればなれるかもですが、う、うん…

  • チョコQ 第9弾

    第9弾は全体的に小ぶりな作りで、普通の魚がいない珍しいシリーズです。透明感を表現するなど、作りは細かく、丁寧になってきていますが、先に紹介した第7弾よりも更に当たり外れの格差が広がっています。負け組はアゴヒゲアザラシ、ヒャン、ハイ、バケダラ… ↓THE食玩マガジンの付録のサワガニ(白)とヤエヤマミナミイシガメ(亜生体)もご紹介。 208 アゴヒゲアザラシ 209a ムササビ(II) 淡色型209b ムササビ(II) 褐色型210 ツキノワグマ(仔) 211 ヤエヤマミナミイシガメ 211SP ヤエヤマミナミイシガメ(亜生体) 212 エゾクロテン 213 ハロウェルアマガエル 214a アオカ…

  • チョコエッグ ヒメネズミ

    2001年2月 チョコエッグ 人気絶頂の中、第5弾の先行発売のバレンタインイベントがパルコで行われました。4日間のイベントには早朝から行列ができていたそうです。 その時のシークレットがこのヒメネズミ。1/10程度の混入率。しかしながら、真のシークレットは手に待つ種の中にハートが有るヒメネズミ。ハート有り、ハート無しで区分されています。当時は1万円を超える価格で取り引きされていました。もちろん自分のものはハート無し。 パルコってこういう類のイベントをよくやっていたなぁと、懐かしく当時好きだったジェームス・ジャービスを検索すると、ビックリ!今年の9-10月にパルコで個展をやっていたらしい…

  • チョコQ アメリカザリガニ

    206SP アメリカザリガニ 青色変異個体 アメリカザリガニは除外ですが、11月2日から外来ザリガニが特定外来生物に指定されました。新たにペットとして飼うことはできないようですが、色々抜け道はありそうですね。 さて、チョコQのアメリカザリガニは第8弾でラインナップされたものですが、こちらは海洋堂の博覧会などで販売されたSPバージョンです。ずっと欲しかったので酔った勢いで購入、仲間入りです。

  • チョコQ 第7弾

    一気に集めすぎたので少しペースダウン。年末年始はホビーショップ巡りで掘り出し物の発掘を画策中です。 第7弾は全体的にクオリティが上がっているものの、当たり外れの大きいシリーズです。魚介類は残念な感じ(イイダコ除く)。鳥はどれも力が入ってます(キンクロハジロ除く)。目玉はなんと言ってもオオスズメバチ!全シリーズでも5本の指に入る人気者。リアルすぎて怖い… 169 アカコッコ 170 ゴマフアザラシ 171 イイズナ 172 ミズラモグラ 173 ニホンヤモリ 174 エゾユキウザギ 175 ニホンリス(冬毛) 176 カミツキガメ 177 エゾタヌキ 178 キンクロハジロ 179 ツチクジラ …

  • 冬本番

    いよいよ来週から冬本番。 うちの呑気なメダカ達はまだ餌を求めて上昇してきます。寒さ対策を兼ねている水草も良い感じにモサモサしているので、何とかなるでしょう。 と書きながら、メダカ棚のシートを掛け忘れたことに気づいてしまった…やべっ

  • クリスマス忖度

    6年生と3年生の子供2人。下の子もサンタの正体に気づいた感じですが、サンタに何をお願いするのかトイザらスへお出掛け。我が家ではクリスマスツリーへ欲しいもの書いた紙を貼り付けます。 その後、プレゼントを買い出しへ行くという、素晴らしき二度手間。車のラゲッジスペースへ隠しておき、24日の夜に仕込む感じです。

  • 修学旅行

    買うよね キーホルダー 奈良公園の鹿は恐ろしい勢いで鹿せんべいに食い付いてきたそうです。コロナ禍で観光客が減り、YouTuberのネタにされた鹿達は、鹿せんべいの味を思い出したようです。 息子の修学旅行先は奈良と滋賀でした。様々な学校のイベントが無くなった中、何とか実行できて良かった良かった。 いつもケンカばかりしている妹も、いざ兄がいなくなると寂しそうで、家族が当たり前にいることの大きさを感じた一日でした。

  • 結果発表

    10個箱買いでかぶりは1個と良心的な混入率でした。残念ながらシークレットは無し。追加で買った2個はガッツリかぶり。 20年前にチョコエッグ を入れていた無印のケースを発掘してきて飾っています。あと3種出るまで頑張るつもり。

  • チョコエッグ どうぶつの森

    1ヶ月程前に予約したものが届きました。普通に店でも買えるようで、慌てる必要はありませんでした… 子供達×2には1日1個開けて良いと指令。昨日はドレミとパッチ。引きの強い妹か、一発逆転で兄か、シークレットが出ることを祈って…

  • チョコエッグ 弾5弾 シークレット

    イリオモテオオヤマネコ 西表島の絶滅危惧IA類イリオモテヤマネコは有名ですが、こちらはオオヤマネコ。実在しない噂の動物です。 当時はこれがどうしても欲しくてチョコエッグ 100個箱買いするも、1つも出ず発狂していたのを思い出します。チョコはタッパーに入れて冷凍し、美味しくいただきましたとさ。

  • チョコエッグ 第4弾 シークレット

    キタダニリュウ 福井県勝山で発見された日本産の恐竜。勝山市には恐竜博物館がありますよね。仕事で勝山に行くことが度々ありましたが、えちぜん鉄道での福井駅から勝山までの1時間程の旅路は、となりのトトロで見るような風景が続き、日常を忘れさせてくれるとても良いものでした。美人のガイドさんは今もいるのかなぁ…

  • チョコエッグ 第1弾

    始まりの第1弾、ミニブックも同時に集めているので、24種揃えるのに時間を要しました。 バージョン違いや個々のバラつきが多いシリーズで、ニホンザルの分割方法の違いやテン(冬毛)の耳形状、アマガエル、ヤマネ、オオサンショウウオの塗装違いなどがありますが、製作者が意図的に変えたのは、テン(冬毛)の耳形状を寝耳から立耳に変えただけで、あとは工場側の指示とのこと。 製作者のお気に入りはクサガメとエトピリカらしいですが、オオサンショウウオの憎めない顔が何とも言えずgood! 001 ニホンザル 002 ヤマネ 003 トキ 004 テン(冬毛) 左初期型、右後期型 005 オオサンショウウオ 006 ギフ…

  • かくれんぼ

    冬場は週末の日が当たる時間帯だけシートを開けて様子を見ます。メダカ達は水草をベットにして深いところでじっとしています。 面白いもので、まだまだ元気に餌を食べるメダカの形質もあり、血統によって耐寒性も変わるような気がします。

  • チョコエッグ 弾5弾

    リアルタイムで一番買ったシリーズです。バンが被りまくって嘆いていた過去を思い出します。エゾナキウサギ、ヤエヤマセマルハコガメとルリボシカミキリが人気だったと思います。ツシマヤマネコ、ハクビシンなど哺乳類もそこそこの出来なんですが、茶色ばかり… 121 ツシマヤマネコ 122 エゾナキウサギ 123 アカゲラ 124 カワネズミ 125 ニホンアカガエル 126 カマイルカ 127 オオワシ 128 エゾリス(冬毛) 129 ジュゴン 130 ヤエヤマセマルハコガメ 131 イボイモリ 132 アユモドキ 133 ホシガラス 134 ニホンマムシ 135 クロツラヘラサギ 136 ホンシュウジカ…

  • チョコエッグ 弾4弾

    ガッツリハマっていた時期のシリーズなので、20年近く経った今でも新鮮さがないというか、一押しキャラがいないのが正直なところです。鳥系が頑張っているシリーズですね。 097 ニホンイタチ 098 トノサマバッタ 099 メガマウス 100 アライグマ 101 アユカケ 102 カンムリカイツブリ 103 オオダイハラサンショウウオ 104 ライチョウ(♂) 105 キレンジャク 106 ゼニガタアザラシ 107 アオミオカタニシ 108 アズマモグラ 109 スルメイカ 110 ムササビ 111 イシイルカ 112 アカショウビン 113 クサフグ 114 アオバト 115 カブトエビ 116 …

  • チョコエッグ 第2弾

    弾2弾はペタンコな動物が多い中、立ち姿のオコジョが可愛らしくてお気に入りです。 025 オコジョ 025 ハシブトガラス 026 ヒグマ 028 ムツゴロウ 029 オビトカゲモドキ 030 アホウドリ 031 アカネズミ 032 トノサマガエル 033 ゲンジボタル 034 ニホンカワウソ 035 シマドジョウ 036 アカハライモリ(♂) 037 カブトガニ 038 イヌワシ 039 ウサギコウモリ 040 クチベニマイマイ 041 フクロウ 042 タヌキ 右初期型 左後期型 043 タガメ 044 モモンガ 045 コブシメ 046 ニホンオオカミ 047 ビワコオオナマズ 048 リ…

  • 冬支度Ⅱ

    来週から最低気温が一桁になるので、いよいよ本体も冬仕様へ。二段目がはみ出ているのは、まぁアレです。 シートだけでは風でバタつくので、剛性を与えるために亀甲形のネットを貼り合わせています。 ひし形ネットに比べ捻り部で屈曲するのでロール状に巻き取ることが可能。 上部はインシュロックでイレクターパイプへ固定。 下部はゴムバンドのフックをネットに引っ掛けて完成。

  • ライバル

    ホビーも取り扱う大型のブックオフでチョコエッグ 発見!しかも1つ110円。少し前は無かったので、最近誰かが手放したものでしょう。 1〜3弾のみ手に取り、持ちきれなくなったのでカゴを探しすため振り返ると、全く同じタイミング、同じ理由で振り返った人の手にもチョコエッグ が… 恥ずかしさと、こんな身近にライバルがいる驚きと…世間は狭い。

  • セクションケース

    度々登場しているチョコエッグ 用のケースは、DAISOのセクションケースにクッションシートを敷いたもの。上乗せ価格の150円ですが、お値段以上に優れものです。 仕切りと蓋が外せ、パチっと閉めることができ、ほとんどのチョコエッグ がそのまま収まる、専用のボックスのようです。一つ残念なのは、積み重ね時に引っ掛かりがないこと。おしいっ

  • チョコQ 第6弾

    第6弾はなんと言ってもタカアシガニがcool ! そんなタカアシガニの脚の付け根をポキッとやってしまい悲しみに暮れています。 スズメ 、アカマタも良い感じ。哺乳類は地味な色目が多く、見た目で損してますね。 シークレットは3,4,5弾の使い回しでちょっと残念。 145 カワウ 146 ツシマテン(夏毛) 147 ミコアイサ 148 トラフズク 149 ニホンアシカ 150 エゾモモンガ 151 アオウミガメ 152 キタキツネ 153 オヤニラミ 154 クロアカコウモリ 155 タカアシガニ 156 リュウキュウイノシシ 157 ハス 158 ワカケホンセイインコ 159 ヒメアマガエル 16…

  • 連休?

    今日は休んでみました。休業ってやつです。 昨日は半日出勤、明日も半日出勤。結局、連休ならず。定常的に150件/日ぐらいメールが来るので、平日に休むと翌日のメールが怖い…メールの暴力と呼んでます

  • ネガ35mm

    最後にネガを見たのはいつでしょうか?フィルムの現像が当たり前だった頃はネガフィルムがたくさん家にあったものです。 チョコエッグ のミニブックとネガ35mmサイズが一致するので台紙を転用できます。ちょっとやり過ぎですかね。

  • 冬支度

    透明シートの端切れを使って60リットルタライの保温を強化。効果の程は?ですが、夏はスダレ、冬はシートと、思い付きで作った木枠ですが、中々優れものです。シートが足りていないのが少し残念。 ビフォー タッカーで簡単に取り付け

  • チョコQ 第11弾

    チョコQ最終シリーズ第11弾は流石のクオリティで、一番を決められないです。どうしても最後の出来を現物で確認したかったので、ちょっと無理してセット購入。 このサイズがあのカプセルに収まることに驚きます。特にミヤマクワガタは実物とサイズ感まで同じなので本物と間違えてしまうレベルです。これらを見てるだけでご飯一杯いける…わけないか 238a ヤマガラ 238b オーストンヤマガラ 239 エゾオオカミ 240 ニホンザル(赤ん坊) 241 ダイサギ 242 ニホンイシガメ(幼体) 243a チョウゲンボウ♂ 243b チョウゲンボウ♀ 244 アカネズミ 245 ホホジロザメ 246 ニシコククジラ…

  • スラムダンク

    鬼滅の刃 無限列車編を息子と観に行きました。普段TVなどの感動場面を見ても泣く姿を見せたことのない息子も、映画を観終わった後、変な気持ちがすると、目を潤ませていました。心の成長を感じたところです。 ヒカルの碁を読破したようなので、早速スラムダンクを与えました。面白さと感動を共有できれば最高です。

  • AMAZING ANIMALS! Ver

    どうぶつ奇想天外は2009年3月までTBS系で放送されていたTV番組。チョコQの海洋堂とのコラボシリーズがあることを知り、ポチッとゲット。初期のものと比較すると作りも塗りも丁寧でとても見栄えのするシリーズです。 シークレットにはイチゴヤドクガエル3種、まぁ機会があれば… [Choco Q どうぶつ奇想天外編] K01 オオカミA K01 オオカミB K02 チンパンジー K03 ニホンザルA K04 ニホンザルB K05 ライオン K06 ヤマネA K06 ヤマネB K07 ピンタゾウガメ(ロンサムジョージ) K08 盲導犬イエロー K08 盲導犬ブラック K09 ヨウスコウアリゲーター(ふ化…

  • 入浴剤

    一番のお気に入りは「とけちゃったどうぶつたち」らしい。小さなマスコットが1つ入っている入浴剤に娘がちょっとだけハマっています。 百均で売っている物ですが、売り場面積も徐々に増えてきて、密かなブームになっていますよね。キャンドゥのラインナップがいい感じ。

  • チョコエッグ 第3弾

    しこしこ集めてます。チョコエッグ 第3弾をノーマルコンプ。3弾は全48種で、日本の動物コレクション最多数となります。 シークレットにツチノコ3種がいますが、ブーム時ではない程も、財力がないと揃えられず、既に諦めモードです。 よく出来ているなぁと思うのは、ニホンイシガメ、オニヤンマ、キジ。やはり亀、虫系は出来が良いです。

  • 継承

    鬼滅の刃をきっかけにようやくコロコロからジャンプへシフトした小6の息子。読む漫画がなくてぐだぐだ言っていたので、父ちゃんコレクションからヒカルの碁とハイキューそれぞれ1巻を渡してみました。両方ハマったようですが、ハイキューは自分がハマらず1巻しか持ってなかったので、まずはヒカルの碁を全巻プレゼント。真剣に読む息子の横でパラパラとめくると、いつの間にか止まらなくなっている自分に気づきます。 次は最高峰スラムダンク、そして鋼の錬金術師かな。

  • 食欲

    朝晩の冷え込みが厳しく、暖房器具をそろそろ出すかどうか迷う頃、メダカ達の食欲もグッと少なくなります。食欲旺盛だった緑光も餌を入れた時の反応が鈍くなってきました。食べ切れない餌を入れると、余った餌で水質が悪化するので注意が必要です。 今年も小ぶりなメダカが越冬することになりそうですが、彼らの生命力にかけましょう。

  • クラシックとの違い

    クラシックで持っているにもかかわらず、計画性もなく第1弾トキ、弾3弾タンチョウのオリジナル版をゲット。自分の中ではクラシックはオマケ、やはり日本の動物1〜11弾のオリジナル版を揃えるのが目標です。 両者を比較すると、表面の艶感の高い左側がオリジナルで目周辺と足のペイントに差が見られます。クラシックの方が新しい分、塗りの仕事が丁寧に感じます。 色々調べてみると、1〜3弾、8〜11弾辺りの入手が難しいようです。今更慌てても状況は変わらないので、気長に楽しみながら集めたいと思います。 第1弾 003 トキ 弾3弾 094 タンチョウ

  • 夕暮れコスモス

    やっぱ写真好きだわ。 最近の被写体は子供ばかりで、イベントがないとカメラを持ち出さなくなりましたが、二人の子供達が中学生になったら、また写真を撮りに出かけたいと思います。ミラーレス一眼もレフ機同等以上に良い感じになってきたので機材も更新したいところですが、原資が… iPhoneのカメラ、編集機能に感心した今日此頃です。

  • コレクションボックス

    やるからには本気で。 形から入るのはルーチンです。

  • チョコエッグ

    メダカのフィギュアを探してたらスイッチが入ってしまいました。日本の動物が入れられたチョコエッグ は20年程前にブームが来て、当時通学途中のコンビニで買って、研究室の机にずらっと並べていました。理系男子です。交換掲示板が流行ったり、同時期にヤフオクも一気に広まり、よく活用したものです。チョコエッグ が食玩ブームのきっかけとなり、ペットボトル飲料や何でもかんでもオマケが付き、大人買いする輩がたくさんいましたが、言わずもがな自分もその一人でした。 チョコエッグ は造形側の海洋堂とFurutaが仲違いして、6弾以降はタカラからチョコQとして販売されましたが、その頃から下火になりましたね。 写真はチョコ…

  • スネール

    もういないと思ってましたが、大きく育ったスネールを1匹発見。ということは、数匹はいるってとこです。ただ、目立った増殖はなかったので、ヒメタニシ優勢の中で増えなかったのか、たまたまなのかは不明。 スネールは巻貝の一種で、特に小さくて大量発生する厄介なヤツの総称として呼ばれることが多いです。 買ってきた水草に卵や幼生が付いていて、気づいた時には時すでに遅しというのがあるあるネタです。専用の薬剤を添加したり、水質を調整したり、スネールキラーを入れたり色々対策があるようですが、一度発生したら根絶は困難だと思います。素直に水槽内の総入れ替えを行った方が早いというのが実体験からの感想です。 結局、実害はほ…

  • 靴磨き

    ビフォーを撮り忘れました。 ブラシでホコリを落とし、クリーナーで汚れを落とし、クリームで磨き、豚毛ブラシで馴染ませ、拭き取って磨き上げる。 たまに靴磨きしたいスイッチが入ります。前回は昨年末で無駄に道具を買いまくって、革靴のソールを補修したり、紐を変えたり、スエードの靴を染め直したり… 靴磨き後に履くのはちょっと嬉しい。

  • 台風一過

    台風の急カーブでここ愛知は大きな被害はありませんでした。 台風一過、気温が上がったのでメダカ鉢の洗浄と1軍と2軍のメダカの入れ替えをしました。2軍に降格したのは三色ラメのこいつらです。 うちの三色ラメは配色がバラバラで楽しいのですが、全部が混ざって茶色になりやすく良個体は極僅かしか生まれません。 寒くなるとメダカへの負担が大きくなるので、今度こそ今シーズン最後のがっつり洗浄になりそうです。

  • 台風対策

    寒い。今年は台風対策不要と思っていた矢先、14号は本州を沿うようにやってきますね。愛知です。 既に有名な大雨対策ですが、カットしたウールマットをフチをまたぐように設置すると、毛細管現象で自動排水されます。排水能力が雨の供給量よりも上回っている間はオーバーフローしません。 洗濯バサミの見た目がアレな人は専用の市販品や針金を差し込むなど、財力と好みに合わせて色々なやり方、見せ方がありますね。

  • 楊貴妃

    2軍なんて言ったら怒られそうな、ちゃんとした楊貴妃など赤系を中心に80リットルタライを運用中です。黒の容器に赤色がとても映えます。 ヤフオクなどでは画像編集したり撮影の工夫で、真っ赤に見せているメダカを目にすることがありますが、現物は見たことがありません。青い薔薇のように赤いメダカも夢のメダカなんでしょうか?

  • 赤い八宝菜

    右斜め前、真っ赤なTシャツに八宝菜の三文字。しかも縦書き。 今日は名古屋である資格の受験でした。試験中に赤い八宝菜がブツブツとうるさく、ただでさえ無い集中力を奪っていきます。 と、これは言い訳で、勉強しなかった自分が一番悪いんです。 参考書はGWに買ったのに…

  • 夢蛍

    若干透け感のあるブラックボディに赤、青緑色の光沢が美しいメダカです。背景によって見た目が随分変わるので、そんなところも楽しみポイントになります。 良個体は少なく、手の掛かるメダカです。

  • AJ3 フラグメント

    一年に1,2回、靴が欲しくなる衝動に駆られます。その周期とAJ3フラグメントの発売が重なったので、抽選販売にエントリーするも、あえなく撃沈。日々、ヤフオクやらメルカリで検索して悶々としています。 この歳になっても藤原ヒロシの影響を受けているなんて思いもしなかった。と書きつつ、いやいや想像通りでしょと思う自分もいて、なんだか複雑な気持ちになります。この方のことは大して知らないんですけど、すげー人脈、編集力というのは伝わってきます。 昔程ネームバリューに踊らされることは無くなりましたが、たまには踊ってみたいですよね。

  • 白姫

    渋い見た目の白姫。 3月頃にネットで卵を購入したものの、寒さで駄目にしてしまい、生き残ったのは3匹メスのみ。夏にタマゴを追加購入も、今度は夏の暑さでカビが生え、孵化したのは2匹のみ。かろうじて1匹のオスがいたおかげで増やす目処が立たましたが、稚魚達はまだまだ小さく、冬までにどれだけ大きくできるか、注目中。 今シーズン最後の稚魚達です。

  • オンブバッタ

    残念ながらオンブしていないオンブバッタ。 すんげー久しぶりに見ました。 ブロッコリーの葉にとまっていたんですが、このブロッコリーはどこまで伸びるのでしょうか?イメージと随分違います。コロナ禍、家庭菜園が流行っているそうですが、自分もしっかりウェーブに乗っています。家庭菜園初心者です。 娘も手伝ってくれるので、子供とのコミュニケーションにも良い感じ。息子は食べるのみ…これからは、キャベツ、白菜、レタスなど、秋冬野菜が熱いですね。

  • 秋支度

    朝晩冷えるようになり、台風が来るとか来ないとか 寒さと風雨対策として、棚にプラ製の波板を取り付けました。屋根はクリアタイプのポリカ製波板、側面は補強材入りの透明波板ですが、結局、中のメダカは見えませんね。波板に穴を開け、インシュロックで簡単に固定できます。 欲張って鉢を並べたせいで2段目はオープン状態。きっと問題ないはず…冬眠期には手前にカーテンを取り付けて最終形態になります。

  • うんてい

    1軍のメダカ用の棚は自作です。 娘が小学校入学後、身体を鍛えるにはうんていが良いと聞き、イレクターパイプを組んで作製。役目を終えたので、中央でぶった切り高さ調整しました。棚部分は安くて丈夫な足場用の板を使用。 ちなみに、うんてい導入はかなり効果が高かったと思います。変な表現ですが、自身を持って遊べるようになるし、乗り越えなければならない色々なハードルの高さが下がりました。 で、このメダカ棚もいい感じです。イレクターパイプの付属品をそのまま使えるし、越冬にも便利なんです。越冬対策は時季が来たら紹介したいと思います。

  • スターラッシュ

    スターラッシュも今年仲間入りしたメダカです。やや小ぶりな体型なのは我が家だけでしょうか? ギラッギラで黒背景に日光が差し込むと大変綺麗です。観賞用として室内で水槽飼育するのも良いかもしれません。 少し前まで室内でもメダカを飼育していましたが、すぐに水槽をサイズアップしたくなってしまい、きりが無いので一旦休止。落ち着いたら超ビッグサイズの水槽にチャレンジしてみたいです。 60リットルのプラ舟はスターラッシュ量産用で運用中。

  • ヌマガエル

    1週間程前に目が合って以来、ずっと探し続けていたヌマガエル。メダカの80リットルタライに住んでいて、数回捕獲を試みるも失敗の繰り返し。今日も水草の影に顔を出したので、我慢できず子供には言えない大人な方法で駆除を実行。それもミスったんですが、ビックリして外に飛び出してくれました。結果オーライ。

  • 緑光

    緑光 松井ヒレ長 松井ヒレ長は尾ビレ、背ビレ、尻ビレの全体が長いヒレ長メダカの一種。松井さんが発見し固定化したそうな。他のヒレ形状としてはスワロー、メラーなどの種類が知られています。 緑光にも色々なタイプ、血統があるようで、まだ伸びしろのある発展途上のメダカですね。 今年仲間入りしたメダカですが、固定率も高く、見ごたえがあるので、もっと磨き上げていきたいお気に入りです。 黒系の鉢に入れるとコントラストが効いて良い感じ。

  • ひまわり

    我が家の裏は一面田んぼ。何も遮る物が無いので、冬の北風が直接通り抜けていきます。そんなこともあって、2軍メダカの80リットル角型タライは、高さの半分を地面に埋めました。1リットルあたり1匹までが適正な密度と言われていますが、既に満室状態で、来年は育て方を考えなければいけません。自然界に放流するぐらいなら、残酷ですが自分で処分した方が良いです。少し事情が違いますが、ザリガニの規制のように飼育できなくなるのは辛いですからね。 鉢に植えた水性植物を高さ調整して並べています。 簡易梱包 同梱不可 角型タライ 80型 黒 水抜栓付 チャームオリジナル お一人様1点限り 関東当日便価格:2218円(税込、…

  • 夏の終わり

    9月に入ると、めっきり卵を産まなくなります。メダカのシーズン終了間際からBlogを始めるという計画性の無さが自分らしいというか、何というか… これからは秋の台風対策と越冬対策ですね。 今日は産卵床の取り出しと日除け用スダレの取り外しを行いました。写真は60リットル、40リットルのプラ舟、16リットルの角型タライ。やや大きくなった稚魚とお気に入りメダカの大量生産用として使っています。稚魚たちはここで選抜されて、1軍、2軍に分かれます。 日除け兼積み重ね用の木材はホームセンターに売っているSPF材1本と100均のスダレで簡単に出来ます。 今日はここまで

  • 苔を背負う

    先日洗浄した鉢の住人のヒメタニシとミナミヌマエビです。ヒメタニシは水槽内のコケ取り名人、ミナミヌマエビはメダカの食べ残し回収として、水質悪化を防ぐのに効果的です。ヒメタニシが通過した跡には道ができる程パワフルです。20リットルの水槽に5匹も居れば、極端なコケの付着は抑制できると思います。勝手に増えるし… しかしながら、自分自身の苔は取れないようで、皮肉なものです。 憎きスネールの話はまた後日にでも。

  • 紅薊

    1つ前の記事で洗浄した鉢に住んでいたのがこの紅薊(べにあざみ)です。写真の紅薊は少し紅が弱い方。 繁殖にはかなり苦労していて、親メダカと同じ形質が生まれる固定率は10%程度で、平気で紅一色の子が生まれたりします。当面は良個体を選抜して固定率を上げるのが課題です。まぁそんなのが楽しかったりするわけですが… 第一世代の子メダカをF1というらしいですが、どこまでいったら安定化するんでしょうか?冬眠させているので、1シーズンで進めるのは2世代ぐらいが限界です。

  • メダカ鉢の構成

    メダカ鉢は陶器、プラ色々ありますが、プラメインで使っています。やはり陶器の方が高級感がありますが、重くて扱い難く高いですからね。 基本構成は、睡蓮、焼玉土、ミナミヌマエビ、ヒメタニシ、そしてメダカ。焼玉土は黒と茶がありますが、茶色の方が見栄えが良いです。ポイントはヒメタニシで、コイツのコケ取り能力は必須です。近所の田んぼにアホみたいにいるので取り放題。容器サイズに合わせて繁殖してくれるので、必要以上増えないのがGOOD!ミナミヌマエビはオマケ。 夏の間、タニシパワーで一度も洗浄しなかったメダカ鉢の洗浄の様子を紹介します。 タニシがいなかったら大惨事です。追水だけで数ヶ月、この程度ですみました。…

  • 桑田道

    元巨人の桑田選手が怪我をして2軍で調整中、ピッチングができず、ひたすらグランドをランニングしたそうです。そのランニング跡が獣道のように芝生に残り、ストイックな姿と相まって、桑田道と呼ばれるようになりました。 我が家でもメダカ鉢の前だけ芝生がハゲています。メダカ愛です。 どうぞよろしく。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トモカズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トモカズさん
ブログタイトル
うめぼしのたね
フォロー
うめぼしのたね

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用