ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今季の三軍戦開始から1ヶ月!奮闘中の高卒ルーキー野手達の状況は?
高卒野手3/1に今季の三軍戦が始まってから1ヶ月が経ちました。現時点では昨年のように選手不足に陥る事はなく予定していた8試合のうち雨天中止となった1試合以外は実施されています。齋藤大翔選手は打率は2割前半ながらもコンスタントにヒットが出ており、29日の試合では三塁
2025/03/31 12:00
在籍中の全選手が一軍デビューを飾った2021年ドラフト指名選手!
2021年ドラフト4年目の黒田将矢投手が一軍デビューを飾りました。これにより現在チームに在籍している全選手が一軍出場を果たした事になりました。1位の隅田知一郎投手は1年目からローテに定着し、1年目こそ1勝に終わったものの2年目からは2年連続で9勝を挙げています。2位の
2025/03/31 06:00
開幕3連敗スタート…露呈した日本ハム打線との差と微かに見えた光明
開幕3連敗今季は開幕3連敗スタートとなってしまいました。3試合とも2点差以内だったとは言えカードを通して一度も勝ち越す事ができませんでした。ただしチーム安打数は初戦と3戦目は同じで2戦目は2本差のみでした。一方で盗塁はライオンズが2個多い中で得点数に差が現れたの
2025/03/31 00:00
3/30三軍戦結果:狩生投手がまたも好投!金子選手は今季初本塁打!
勝利29日は長野選抜と対戦し7-3で勝利しました。スタメン1番:齋藤大翔選手 ショート2番:金子功児選手 セカンド3番:ガルシア選手 レフト4番:仲三河優太選手 指名打者5番:川野涼多選手 ファースト6番:ラマル選手 ライト7番:オケム選手 センター8番:是澤涼輔選手
2025/03/30 18:45
3/30イースタン結果:岸選手が一時同点に追いつく一発を放つ!
敗戦30日に二軍は巨人と対戦し4-5で敗れました。スタメン1番:蛭間拓哉選手 ライト2番:山村崇嘉選手 ショート3番:栗山巧選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:佐藤龍世選手 サード6番:山野辺翔選手 レフト7番:児玉亮涼選手 セカンド8番:古市尊選手 キ
2025/03/30 17:55
高橋投手が不用意な被弾で失点を重ね終盤の追い上げ及ばず三連敗(L-F 3回戦)
敗戦30日は日本ハムと対戦し5-7で敗れました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 ファースト4番:セデーニョ選手 指名打者5番:渡部聖弥選手 レフト6番:外崎修汰選手 サード7番:源田壮亮選手 ショート8番:古賀悠斗選手
2025/03/30 16:50
得点力アップのためにも気になるセデーニョ選手と源田選手の状態
ノーヒット開幕2戦を終えてチームの中心となるべきセデーニョ選手、源田壮亮選手がまだノーヒットです。共にオープン戦後半は足の故障で離脱していただけにコンディション面が気になるところです。セデーニョ選手はオープン戦では状況に応じて右方向をに上手い打撃を見せてい
2025/03/30 11:24
独自フォームで好投を続ける冨士投手!高卒ルーキー達で競い合い成長を!
高卒ルーキー29日の三軍戦では高卒ルーキーの冨士大和投手が6回をノーヒットに抑えました。ここまで三軍で3試合に登板し未だ失点していません。更に3試合中2試合でヒットを許さず、イニング数と同じ三振を奪いつつ無四球という素晴らしいピッチングを披露しています。冨士投
2025/03/30 06:00
ここまでノーヒットのセカンド起用の選手達…レギュラーを獲得する選手は現れるか?
ノーヒット外崎修汰選手のコンバートで注目されたセカンドですが開幕から2試合で出場した選手はノーヒットに終わっています。開幕戦で起用された元山飛優選手はオープン戦で好調だったものの2打席でヒットを打てませんでした。1点ビハインドだった事もあり第3打席は中村剛也
2025/03/30 00:00
3/29三軍戦結果:高卒ルーキー達が躍動!投手陣は無安打リレー!
勝利29日は松本大学と対戦し7-0で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 セカンド2番:齋藤大翔選手 ショート3番:ガルシア選手 レフト4番:仲三河優太選手 指名打者5番:野村和輝選手 ファースト6番:金子功児選手 サード7番:古川雄大選手 ライト8番:龍山暖選手
2025/03/29 19:33
終盤に渡部聖選手の適時打で追いつくも延長で勝ち越され連敗スタート(L-F 2回戦)
敗戦29日は日本ハムと対戦し2-3で敗れました。公示山田陽翔投手が登録されました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:渡部聖弥選手 レフト6番:外崎修汰選手 サード7番:源田壮
2025/03/29 17:36
29日の公示:山田投手が初の一軍昇格!デビューのチャンスが訪れるか?
公示29日の公示では山田陽翔投手が登録されました。入団3年目で初の一軍昇格となりました。前日に平沢大河選手が抹消されたため野手が登録されると思いましたが投手強化となったようです。昨年途中にフォーム改造してからは二軍で成績が上向き、オフにはウィンターリーグ
2025/03/29 12:20
先制点を奪い試合を優位に進めるためにも求められる長谷川選手の出塁
打線の繋がり開幕戦は打線が繋がらず無得点に終わりました。1番で起用された長谷川信哉選手は4打数ノーヒットに終わりました。オープン戦では打席で粘りを見せて四球も多く選んでいました。しかし開幕戦では3打席目こそ6球粘ったものの他の打席では3球目までを打ちにいき凡退
2025/03/29 12:00
不振から抜け出しつつある村田選手!一軍昇格にためにも本塁打量産を!
復調傾向二軍は村田怜音選手が状態を上げつつあります。今季はキャンプから一軍に帯同するとオープン戦でも一定の結果を残していました。しかしファーストや指名打者を争うネビン選手、セデーニョ選手が結果を残した事から代打ではなくスタメンとして経験を積んだ方が良いと
2025/03/29 06:00
記録尽くめとなった渡部聖弥選手のデビュー戦!このまま主力に成長できるか!?
デビュー戦ルーキーの渡部聖弥選手が開幕戦に5番レフトで出場し一軍デビューを果たしました。ライオンズルーキーの開幕スタメンは2017年の源田壮亮選手以来8年ぶりです。更にクリーンアップでの開幕戦デビューは2003年に後藤武敏選手が4番で起用されて以来22年ぶりの快挙とな
2025/03/29 00:00
打線はちぐはぐな攻めで繋がりを欠き力投の今井投手を援護できず(L-F 1回戦)
敗戦18日は日本ハムと対戦し0-2で敗れました。公示平沢大河選手が抹消されました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 ファースト4番:セデーニョ選手 指名打者5番:渡部聖弥選手 レフト6番:外崎修汰選手 サード7番:源田
2025/03/28 21:49
3/28イースタン結果:篠原投手が快投でプロ初勝利!
勝利28日に二軍は巨人と対戦し4-0で勝利しました。スタメン1番:蛭間拓哉選手 レフト2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:栗山巧選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:岸潤一郎選手 ライト6番:児玉亮涼選手 ショート7番:モンテル選手 センター8番:古賀輝希選
2025/03/28 21:22
28日の公示:平沢選手が急性腰痛のため開幕当日に抹消…
公示28日の公示では平沢大河選手が急性腰痛のため抹消されました。現役ドラフトで加入した今季はセカンドのレギュラー候補としてキャンプからアピールを続けていました。オープン戦では当たりが止まったもののおそらく結果だけでは見えない技術的な部分も評価されていた
2025/03/28 16:22
近年の開幕戦結果とシーズン成績は?投打の噛み合った試合を!
開幕戦2018年の開幕戦は日本ハムと対戦し、15安打の猛攻により11-2で勝利しました。3回に一挙7点を奪うなど開幕から山賊打線の片鱗を見せると、先発の菊池雄星投手は7回を2失点に抑えています。結局この年は開幕から首位の座を譲らず10年ぶりのリーグ制覇を成し遂げました。2
2025/03/28 12:00
いよいよ2025年シーズンが開幕!チームを勢いづける戦いを!
シーズン開幕!いよいよ2025年シーズンが開幕します。開幕カードは優勝候補にも挙げられる難敵日本ハムと対戦します。2年連続の開幕投手となった今井達也投手は万全の仕上がりを見せています。軽く投げているように見える新フォームから150キロ台後半の直球やキレのある変化
2025/03/28 06:00
イースタンでの調整登板が無かった與座投手…気になる状態は?
開幕ローテ26日のイースタンリーグには菅井信也投手、上田大河投手が登板しましたが、同じく帯同表に名前のあった與座海人投手の登板はありませんでした。過去2年は低迷した與座投手ですが今季はアピールを続けて開幕2カード目の先発が確実視されていました。26日は開幕前最
2025/03/28 00:00
3/27イースタン結果:川下投手が2戦連続の好投!村田選手は猛打賞!
勝利27日に二軍はDeNAと対戦し3-1で勝利しました。スタメン1番:蛭間拓哉選手 レフト2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:栗山巧選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:佐藤龍世選手 サード6番:児玉亮涼選手 ショート7番:奥村光一選手 ライト8番:古市尊選手
2025/03/27 22:17
開幕一軍メンバー発表!初の一軍入りを果たしたのは?
公示開幕時点の一軍登録メンバーが公示されました。今年はキャンプから一軍、二軍が明確に分けられていたため特にサプライズは無くオープンを最後まで戦ってきたメンバーで臨む事になります。ルーキーでは渡部聖弥選手が順当に開幕一軍入りを果たしました。5番での起用
2025/03/27 15:45
残り4枠となった支配下登録争い…開幕後のサバイバルを勝ち抜くのは?
支配下争い開幕を前に黒木優太投手、仲田慶介選手が支配下登録されました。キャンプからアピールを続けており文句無しの判断だと思いました。これで支配下登録選手は66名となりました。トレードや外国人選手の獲得の可能性もあるため育成選手達は最大で残り4枠の支配下枠を争
2025/03/27 12:00
中島宏之選手が引退を決断…強打のショートとして二度の日本一に貢献
強打のショート昨年限りで中日を退団した中島宏之選手が引退を決断しました。中島選手は2000年ドラフト5位でライオンズに入団しました。プロ入り後にショートに転向すると松井稼頭央選手がMLBに移籍した2004年からレギュラーに定着し、以降は中軸として二度の日本一に貢献し
2025/03/27 09:00
武内投手がライブBPに登板!実戦復帰に向けて順調な調整!
ライブBP登板肘の故障で出遅れていた武内夏暉投手がライブBPに登板しました。打者8人に対し四球を2個与えたものの3三振を奪うなど安打性の当たりはゼロに抑えたようです。相手はほぼ三軍メンバーだったとは言え三軍では無双している仲三河優太選手からも三振を奪っていま
2025/03/27 06:00
3/26イースタン結果:菅井投手は立ち上がりに不安…支配下登録の仲田選手はマルチヒット!
敗戦26日に二軍はDeNAと対戦し3-6で敗れました。スタメン1番:仲田慶介選手 レフト2番:源田壮亮選手 ショート3番:牧野翔矢選手 キャッチャー4番:村田怜音選手 ファースト5番:岸潤一郎選手 センター6番:滝澤夏央選手 セカンド7番:蛭間拓哉選手 ライト8番:渡部健
2025/03/27 00:00
今季まだ対外試合出場の無い選手達…気になる状態は?
実戦出場無し25日の三軍戦で青山美夏人投手が今季実戦初登板しました。また高卒ルーキー達も三軍で少しずつ実戦経験を積んでいます。その中で今季まだ対外試合出場の無い選手達がいます。昨年新人王の武内夏暉投手は自主トレ期間中に肘を痛めノースロー調整が続きました。そ
2025/03/26 12:00
支配下登録を勝ち取った仲田選手はライオンズの背番号00を代表する選手となれるか?
背番号00昨オフにソフトバンクを退団し育成契約を結んだ仲田慶介選手の背番号は00に決まりました。ライオンズでは昨年もヤン投手が00を着けていますが、野手としては2017年の水口大地選手以来8年ぶりとなります。もともとライオンズでは背番号00の選手は少なく仲田選手で5人
2025/03/26 06:00
二軍に合流し即活躍を見せた佐藤龍世選手…一軍復帰への道は?
二軍合流寝坊により三軍調整となった佐藤龍世選手が二軍に合流しました。イースタンの試合ではマルチヒットを放ち、更に四球を選ぶなど早速持ち味を発揮しました。ただし三連戦全てでメンバー入りしているため開幕一軍の可能性は低そうです。一軍打線はオープン戦好調でファ
2025/03/26 00:00
3/25三軍戦結果:ガルシア選手が今季初本塁打!青山投手は今季初登板!
勝利25日は北海学園大学と対戦し4-1で勝利しました。スタメン1番:澤田遥斗選手 センター2番:金子功児選手 ショート3番:佐藤太陽選手 セカンド4番:仲三河優太選手 指名打者5番:ガルシア選手 ファースト6番:ラマル選手 ライト7番:古川雄大選手 レフト8番:是澤涼
2025/03/25 21:00
3/25イースタン結果:隅田投手は万全の仕上がり!松原選手は猛打賞の活躍!
勝利25日に二軍はDeNAと対戦し7-0で勝利しました。スタメン1番:源田壮亮選手 ショート2番:牧野翔矢選手 キャッチャー3番:栗山巧選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:佐藤龍世選手 サード6番:山村崇嘉選手 セカンド7番:松原聖弥選手 ライト8番:蛭間拓
2025/03/25 17:30
黒木投手と仲田選手が支配下登録!シーズンを通して一軍での活躍を!
支配下登録育成の黒木優太投手、仲田慶介選手が支配下登録された事が発表されました。黒木投手はオリックス時代と同じ背番号54となりました。昨年は日本ハムで結果を残せず獲得時にはファンの期待もそれほど高くなかったと思いますが、実戦で圧巻のピッチングを続けて支
2025/03/25 10:30
二軍遠征メンバー:ローテ投手と源田選手が調整出場!佐藤龍世選手も帯同へ!
遠征メンバー25日から二軍は敵地でDeNAと戦います。投手では開幕2カード目に先発予定の隅田知一郎投手、與座海人投手、菅井信也投手が登板予定です。開幕前最後の登板で総仕上げとなる好投を期待したいところです。足の故障で離脱していた源田壮亮選手も実戦復帰予定です。開
2025/03/25 09:30
次世代右腕エースの座を争う存在となって欲しい狩生投手と篠原投手
次世代エース今季もローテの中心となる高橋光成投手、今井達也投手、今季はクローザーを務める平良海馬投手はいずれも先発としてエース級の力量を持った投手達です。しかし高橋投手、平良投手のMLB挑戦は既定路線となっており、今井投手もメジャーへの憧れを口にしています。
2025/03/25 06:00
開幕に間に合ったセデーニョ選手!パワー不足の打線破壊力をもたらす事ができるか?
一発の破壊力2位で終えたオープン戦ではチーム打率も12球団2位の数字を残しました。しかし本塁打は長谷川信哉選手、岸潤一郎選手、牧野翔矢選手、元山飛優選手が放った計4本のみで、12球団でワースト2位に終わりました。現在の一軍には本塁打を量産できるような長距離打者が
2025/03/25 00:00
順調な仕上がりを見せた先発陣!故障者の復帰で更に盤石なローテ構築へ!
開幕ローテオープン戦を終えて今季の開幕ローテが確定しました。開幕カードは今井達也投手、渡邉勇太朗投手、高橋光成投手、2カード目は隅田知一郎投手、與座海人投手、菅井信也投手が先発予定です。開幕カードに今井投手、渡邉投手、高橋投手を集中させたのは予想外でした。
2025/03/24 12:00
オープン打点王に輝いたネビン選手!シーズンでもチームを牽引する活躍を!
チーム構想23日で全日程を終えたオープン戦でネビン選手は9打点を挙げ打点王に輝きました。更にオープン戦の規定には到達していないものの打率.351というハイアベレージを残しています。特に得点圏では5割を超える打率を記録しており勝負強さを発揮しています。更にランナー3
2025/03/24 06:00
オープン戦は2位フィニッシュ!見えてきた開幕時点のチーム構想!
チーム構想23日でオープン戦全日程を終えライオンズは2位フィニッシュとなりました。特に序盤は各球団共に成績度外視で様々なテストや他球団の情報集めを行なっているとは言え、昨年低迷したチームなだけに勝ち癖をつけられたのは良かったと思います。投手陣は12球団トップの
2025/03/24 00:00
3/23三軍戦結果:古川選手が決勝打!佐藤太陽選手はリードオフマンの働き!
勝利23日は青森中央学院大学と対戦し5-3で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 サード2番:齋藤大翔選手 ショート3番:仲三河優太選手 指名打者4番:佐藤龍世選手 ファースト5番:ガルシア選手 レフト6番:龍山暖選手 キャッチャー7番:古川雄大選手 センター8番
2025/03/23 20:00
3/23オープン戦結果:投打の噛み合った試合運びで最終戦を勝利で飾る!
勝利23日に一軍はオープン戦でDeNAと対戦し4-2で勝利しました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 ファースト4番:セデーニョ選手 指名打者5番:渡部聖弥選手 レフト6番:外崎修汰選手 サード7番:元山飛優選手 ショート8
2025/03/23 19:30
3/23イースタン結果:打線は奮闘も投手陣がリードを守りきれず引き分け
引き分け23日に二軍はロッテと対戦し8-8で引き分けました。スタメン1番:山野辺翔選手 セカンド2番:モンテル選手 センター3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 ショート6番:松原聖弥選手 ライト7番:渡部健人選手 指名打者8番:
2025/03/23 16:48
開幕レフトはどうなる?渡部聖弥選手はルーキーでの開幕スタメンを勝ち取れるか?
開幕スタメン昨年も固定できなかった外野陣ですが現時点でセンターは西川愛也選手、ライトは長谷川信哉選手が開幕スタメンの座を手中に収めています。残るレフトについてはネビン選手はファースト起用が濃厚となり、平沼翔太選手は結果を残せていません。そのため渡部聖弥選
2025/03/23 11:17
オープン戦で圧巻の成績を残している黒木投手!開幕前の支配下登録なるか?
支配下登録なるか?オープン戦で黒木優太投手が好投を続けています。22日のDeNA戦では味方エラーがあったものの動じず2三振を奪いました。オープン戦では4試合に登板し日本ハム戦ではレイエス選手に死球を与えたのは反省点ですが、それ以外で出塁を許したのはヒット1本のみで
2025/03/23 06:00
元山選手は開幕スタメンに向けて前進!開幕二遊間はどうなる?
開幕スタメン22日のDeNA戦では元山飛優選手が2点本塁打を放ちました。移籍2年目となる元山選手は春季キャンプから二軍調整が続いていました。それでも広島戦から一軍に合流すると4試合中3試合でヒットを放ち打率.400、OPS1.064という好成績を残しています。一方で守備面では2
2025/03/23 00:00
3/22オープン戦結果:渡邉投手は順調な仕上がり!元山選手が一矢報いる一発!
敗戦22日に一軍はオープン戦でDeNAと対戦し2-5で敗れました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:平沼翔太選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:平沢大河選手 セカンド6番:渡部聖弥選手 レフト7番:外崎修汰選手 サード8番
2025/03/22 21:47
3/22イースタン結果:杉山投手がまさかの大量失点…打線はまたも沈黙
敗戦22日に二軍はロッテと対戦し1-10で敗れました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:栗山巧選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:蛭間拓哉選手 レフト6番:金子功児選手 ショート7番:是澤涼輔選手 キャッチャー8番:高
2025/03/22 15:40
今季実戦初登板を果たした松本投手!出力を上げてローテ争いへ!
実戦登板松本航投手が21日の三軍戦で今季実戦初登板を果たしました。昨年のリリーフ起用から今季は再び先発復帰となりましたが春季キャンプは三軍のリハビリ組となっていました。明確な理由は触れられていませんでしたが右肩痛だったようです。復帰登板となった三軍戦で
2025/03/22 12:00
上々の実戦デビューを飾った齋藤選手!次世代ショートとして大きく成長を!
実戦デビュードラフト1位ルーキーの齋藤大翔選手が三軍で実戦デビューを飾りました。20日の東北学院大戦では第1打席でいきなりヒットを放ちました。そして21日の立正大戦では2点タイムリーを放ち初打点を挙げています。高校時代は成績自体は悪くなかったもののプロ入りに際し
2025/03/22 06:00
セデーニョ選手は開幕に間に合う可能性?一方で源田選手は慎重な姿勢を貫く
実戦復帰へ足の故障で離脱しているセデーニョ選手ですがオープン戦最終戦となる23日のオープン戦への出場を示唆しました。打つ方は問題はなく走塁面も順調に回復しているようです。4番として期待されている主砲なだけに復帰は朗報です。ただし無理をして再発させても意味
2025/03/22 00:00
3/21オープン戦結果:今井投手は完璧投球!勝ちパターンも繋いで4試合連続完封勝ち!
勝利21日に一軍はオープン戦でDeNAと対戦し4-0で勝利しました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:渡部聖弥選手 レフト6番:外崎修汰選手 サード7番:元山飛優選手 セカンド8番
2025/03/21 21:15
3/21三軍戦結果:松本投手と狩生投手が登板!打線は4点差を追いつく!
引き分け21日は立正大学と対戦し7-7で引き分けました。スタメン1番:佐藤太陽選手 セカンド2番:齋藤大翔選手 ショート3番:仲三河優太選手 レフト4番:佐藤龍世選手 ファースト5番:ガルシア選手 ライト6番:野村和輝選手 サード7番:是澤涼輔選手 指名打者8番:龍山
2025/03/21 17:39
3/21イースタン結果:篠原投手は奪三振ショー!打線は沈黙し零封負け
敗戦21日に二軍はロッテと対戦し0-4で敗れました。スタメン1番:奥村光一選手 ライト2番:川野涼多選手 セカンド3番:栗山巧選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:松原聖弥選手 レフト6番:金子功児選手 ショート7番:モンテル選手 センター8番:柘植世那選
2025/03/21 16:20
3/20三軍戦結果:齋藤選手が実戦デビュー!ルーキー達が躍動!
勝利20日は東北学院大学と対戦し4-1で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 セカンド2番:齋藤大翔選手 ショート3番:ガルシア選手 指名打者4番:佐藤龍世選手 サード5番:野村和輝選手 ファースト6番:ラマル選手 レフト7番:是澤涼輔選手 キャッチャー8番:オケ
2025/03/21 11:00
佐々木投手がTJ手術後初の実戦登板!シーズン中の支配下復帰は?
実戦復帰20日に行われた三軍戦では佐々木健投手が復帰登板を果たしました。佐々木投手は2023年7月に左肘痛で抹消されるとトミージョン手術を受けオフに育成契約を結びました。その後リハビリを重ねたものの昨年は実戦登板は無かったため1年8ヶ月振りの実戦復帰となりまし
2025/03/21 06:00
二軍遠征メンバー:篠原投手がイースタン初登板へ!栗山選手は開幕二軍濃厚か?
遠征メンバー21日に二軍は敵地でロッテと戦います。投手は篠原響投手、杉山遥希投手、糸川亮太投手が先発する見込みです。実戦で鮮烈デビューを飾った篠原投手はイースタン初登板となります。どのようなピッチングを披露してくれるか楽しみですし、壁にぶつかる事もあるかも
2025/03/21 00:00
3/20イースタン結果:川下投手が公式戦初勝利!古賀輝選手は初安打初打点!
勝利20日に二軍は日本ハムと対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:モンテル選手 ライト3番:山野辺翔選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 セカンド6番:渡部健人選手 指名打者7番:古市尊選手 キャッチャー8番:金
2025/03/20 17:00
打てて走れる捕手として正捕手争いを引き起こして欲しい牧野選手
一軍初本塁打19日の広島戦では代打で出場した牧野翔矢選手が代打本塁打を放ちました。オープン戦とは言えこれが一軍での初本塁打となりました。2022年に開幕一軍を果たし初ヒットを放った牧野選手ですがその直後にトミージョン手術を受け育成契約となりました。それでも昨年
2025/03/20 12:00
開幕ローテ当確となった與座投手!2022年シーズン以上の成績を残るか?
開幕ローテ19日の広島戦で好投を見せた與座海人投手について西口文也監督は開幕ローテ当確を示唆しました。昨年はビルドアップが裏目に出て結果を残せなかった與座投手ですが、今オフは自主トレ期間の最速を記録するなど順調な調整を行なっていました。そして実戦が始まって
2025/03/20 06:00
連日の活躍を見せた野村選手と元山選手!開幕スタメンに食い込めるか?
開幕スタメン争い二軍から合流した野村大樹選手、元山飛優選手が連日の活躍を見せました。18日にタイムリーと犠牲フライを放った野村選手は19日にもタイムリー三塁打とヒットを放ち打率10割をキープしています。二軍スタートとなった今季は実戦開始直後はなかなか結果が出ま
2025/03/20 00:00
3/19オープン戦結果:與座投手はまたも快投!野手達は生き残りをかけて猛アピール!
勝利19日に一軍はオープン戦で広島と対戦し10-0で勝利しました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:平沼翔太選手 レフト6番:外崎修汰選手 サード7番:元山飛優選手 ショート8
2025/03/19 17:30
柘植選手とモンテル選手はファーム調整へ…残り4試合でのサバイバルを勝ち残るのは?
ファーム調整柘植世那選手、モンテル選手がファーム調整となりました。柘植選手はオープン戦での出場機会自体あまり得られませんでしたが、チーム唯一の左打ち捕手で足も使える牧野翔矢選手が結果を残している点が影響していそうです。また野村大樹選手が有事の第三捕手とな
2025/03/19 12:00
開幕に向けて状態を上げてきた外崎選手!シーズンを通してレギュラー定着なるか?
レギュラー奪取へ開幕に向けて外崎修汰選手が状態を上げてきています。今季はコンディション面を考慮されサードにコンバートされて迎えました。しかし実戦が始まってもなかなか結果が残せず他の候補選手に後れを取っていました。それでもオープン戦が始まるとヒットが出始め
2025/03/19 06:00
固まりつつあるスタメンの中で決め手に欠くセカンド…抜け出す選手は現れるか?
セカンド争い開幕も近づきスタメンも固まりつつあります。西口文也監督はライト長谷川信哉選手、センター西川愛也選手、ファーストネビン選手の1〜3番で臨む方針を示しました。他にもキャッチャー古賀悠斗選手、サード外崎修汰選手も開幕スタメンは間違いなさそうです。一方
2025/03/19 00:00
3/18オープン戦結果:隅田投手は順調な仕上がり!野村選手は合流即の活躍!
勝利18日に一軍はオープン戦で広島と対戦し6-0で勝利しました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:平沢大河選手 セカンド6番:渡部聖弥選手 レフト7番:外崎修汰選手 サード8番
2025/03/18 22:17
3/18イースタン結果:上間投手が好投もベテランリリーフ達が失点し敗れる
敗戦18日に二軍は日本ハムと対戦し1-4で敗れました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:山野辺翔選手 セカンド3番:栗山巧選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 ショート6番:渡部健人選手 サード7番:蛭間拓哉選手 レフト8番:高松渡選
2025/03/18 16:50
中村選手、野村選手、元山選手が一軍合流!離脱者の穴を埋められるか?
一軍合流中村剛也選手、野村大樹選手、元山飛優選手が一軍に合流しました。中村選手は実戦でヒットは出ていたもののまだ状態を上げていく必要はありそうです。それでも頼れるベテランとして中軸や代打として勝負強さを発揮する事が期待されています。開幕を見据えて段階的に
2025/03/18 11:00
二軍で好投を見せた糸川投手…先発争いに加わるために欲しい明確な武器
先発争い16日のイースタンリーグでは糸川亮太投手が先発しました。キャンプ時点で今季の起用法は明言されていませんでしたが先発として望む事になるでしょうか。試合では6回を3安打のみで無失点に抑える好投を見せ、更に四球も1個のみだった点も良かったと思います。最速は14
2025/03/18 06:00
セデーニョ選手の離脱で渡部聖弥選手の4番起用の可能性は?
開幕4番は?16日中日戦を欠場したセデーニョ選手ですが源田壮亮選手と同じく左大腿直筋損傷と診断されました。18日の練習で状態を見るとの事ですが開幕に間に合うかは微妙なようです。現時点では長期間の離脱とはならなさそうではありますが、まずは無理に開幕に間に合わせよ
2025/03/18 00:00
1番打者として存在感を見せた奥村選手!外野のレギュラー争いに加われるか?
リードオフマン候補15日に開幕したイースタンリーグでは奥村光一選手がリードオフマンとして存在感を見せました。初戦は1安打だけでなく3四球も選び2個の盗塁を決めました。更に2戦目も4打数1安打に加えて1四球1盗塁を記録しており、2試合のみの数字ながらも10打席中6打席で
2025/03/17 12:00
源田選手とセデーニョ選手の穴を埋めるのは?ファームからの突き上げを期待!
負傷離脱主力として期待されている源田壮亮選手、セデーニョ選手が共に負傷によりオープン戦を欠場しました。まだ流動的な部分はありますが開幕に間に合わず離脱となってしまう可能性もあります。仮に源田選手が離脱した場合はショートの穴を埋めるだけでなく、平沢大河選手
2025/03/17 06:00
開幕に向けて暗雲漂う…源田選手とセデーニョ選手の状態は?
故障の状態は?16日の中日戦は源田壮亮選手、セデーニョ選手がコンディション不良で欠場しました。源田選手は12日の阪神戦から違和感を感じており左大腿直筋損傷と診断されたようです。今後は二軍に合流し調整を行いますが開幕に間に合うかは微妙です。その場合、ショートは
2025/03/17 00:00
3/16オープン戦結果:高橋投手は順調調整!第三捕手を争う牧野選手がダメ押し打!
勝利16日に一軍はオープン戦で中日と対戦し5-0で勝利しました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 指名打者4番:渡部聖弥選手 レフト5番:外崎修汰選手 サード6番:岸潤一郎選手 ファースト7番:平沢大河選手 セカンド8番
2025/03/16 20:30
3/16イースタン結果:先発の糸川投手が好投!渡部健人選手はグランドスラム!
勝利16日に二軍はオイシックスと対戦し5-2で勝利ました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:山野辺翔選手 レフト3番:栗山巧選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 セカンド6番:渡部健人選手 サード7番:蛭間拓哉選手 ライト8番:柘植世
2025/03/16 16:16
二軍ローテの軸としての期待が感じられる杉山投手!一軍初勝利に向けてレベルアップを!
開幕投手15日のイースタンリーグ開幕戦では杉山遥希投手が開幕投手を務めました。ルーキーイヤーの昨年は高卒ながらも三軍で圧倒的な成績を残すと二軍でも好投を続けました。更に敗戦投手となってしまったものの一軍デビューも飾っています。そして2年目のシーズンとなった今
2025/03/16 12:00
ネビン選手は3番起用へ!得点力アップのために重要となる5番打者は?
クリーンアップ15日の中日戦ではネビン選手が2本のタイムリーを放ちました。オープン戦は7試合に出場し打率.333、7打点好成績を残しています。試合後に西口文也監督は内容も良くなっているし一番適していると3番打者としての起用を示唆しました。現時点では長打力は物足りな
2025/03/16 06:00
三軍遠征メンバー:松本投手が登板予定!齋藤選手などリハビリ組だったルーキーも帯同へ
遠征メンバー16日に三軍は巨人と戦います。キャンプはコンディション不良で三軍のリハビリ組となっていた松本航投手が今季初となる実戦に登板予定です。ここから状態を上げていく必要があるため開幕には間に合わないと思いますが、シーズン中に向けて先発の層は厚くする必要
2025/03/16 00:00
3/15オープン戦結果:ネビン選手が2本のタイムリー!渡邉投手も順調な調整!
引き分け15日に一軍はオープン戦で中日と対戦し3-3で引き分けました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:源田壮亮選手 ショート3番:ネビン選手 ファースト4番:セデーニョ選手 指名打者5番:渡部聖弥選手 レフト6番:外崎修汰選手 サード7番:古賀悠斗選手 キ
2025/03/15 19:00
3/15イースタン結果:杉山投手はミスも絡んで失点…奥村選手はリードオフマンとして躍動!
敗戦15日に二軍はオイシックスと対戦し0-3で敗れました。スタメン1番:奥村光一選手 センター2番:松原聖弥選手 ライト3番:中村剛也選手 指名打者4番:村田怜音選手 ファースト5番:蛭間拓哉選手 レフト6番:野村大樹選手 セカンド7番:古市尊選手 キャッチャー8番:
2025/03/15 16:40
オープン戦でも打撃好調な古賀悠斗選手!シーズンを通して安定した成績を残せるか?
打撃好調練習試合で結果を残した古賀悠斗選手ですがオープン戦に入っても好調を維持しています。ここまで5試合に出場し3試合でマルチヒットを放つなど打率.500という成績を残しています。更に二塁打も2本放っておりOPSは1.245となっています。高い盗塁阻止率を誇るなど守備面
2025/03/15 12:00
一軍再合流で即結果を残した岸選手!外野争いを活性化させられるか?
外野争い14日の中日戦では岸潤一郎選手がマルチヒットを放つ活躍を見せました。初回には先制に繋がるヒットを放つと、3回には一時勝ち越す本塁打を放っています。今季は二軍キャンプスタートとなりましたが楽天とのオープン戦では一軍に合流していました。しかし一時的なスポ
2025/03/15 06:00
村田選手と山村選手がファーム調整へ…圧倒的な成績を残して一軍再合流を!
出場機会14日の中日戦後に西口文也監督は村田怜音選手、山村崇嘉選手がファーム調整となる事を明かしました。一軍で試合に出られないようであれば二軍でしっかり試合に出ることが本人のためにもなるという判断のようです。村田選手は14日にもタイムリーを放つなど一定の結果
2025/03/15 00:00
3/14オープン戦結果:繋がりを見せるもミスも目立った若手野手…上田投手は2本塁打を浴びる
引き分け14日に一軍はオープン戦で中日と対戦し4-4で引き分けました。スタメン1番:仲田慶介選手 ショート2番:山村崇嘉選手 サード3番:岸潤一郎選手 ライト4番:村田怜音選手 ファースト5番:平沢大河選手 セカンド6番:古賀悠斗選手 キャッチャー7番:渡部聖弥選手
2025/03/14 16:45
長期的なチーム強化のために求められる高卒野手の台頭と育成法の確立
高卒野手育成昨年から高卒投手達の台頭が目立っています。開幕一軍を狙う投手達だけでなく二軍では杉山遥希投手が既に先発の軸となりつつあります。更にルーキーの篠原響投手、冨士大和投手も実戦で好投を見せており高卒投手のスカウティングや育成は波に乗っているように思
2025/03/14 12:05
小牧での中日戦後に一軍メンバーの絞り込みへ!結果を残して残留を勝ち取るのは?
絞り込み西口文也監督によると14日の中日戦は若手中心で臨み、その後に二軍との入れ替えではなく一軍メンバーの絞り込みが行われるようです。投手ではリリーフの豆田泰志投手、黒田将矢投手、山田陽翔投手がボーダーラインでしょうか。いずれも前回登板は失点しただけに登板
2025/03/14 06:00
中日戦は上田大河投手が先発予定!ローテ争いに加われるか?
先発争い14日の中日戦には上田大河投手が先発予定です。ルーキーイヤーの昨年はリリーフとして起用されましたがフェニックスリーグは先発テストが行われました。オフには西口文也監督はまたリリーフとして想定している旨のコメントを出していましたが、対外試合が始まってか
2025/03/14 00:00
更なるアピールを続けて渡部聖弥選手は開幕一軍の座を掴み取れるか?
開幕一軍期待のルーキー渡部聖弥選手はここまでオープン戦6試合に出場し打率.211という成績を残しています。ヒットは全て短打ですが楽天戦では2本のタイムリーを放っており、更に19打数で3三振とバットには当てられています。現時点では他球団はデータを集めるために厳しい球
2025/03/13 12:00
教育リーグで結果を残した松原選手!一軍外野争いに食い込めるか?
外野手争い12日で全日程を終えた教育リーグでは松原聖弥選手が好成績を残しました。出場5試合中4試合で出塁し、全てシングルヒットながらも打率5割を記録しました。更に持ち味を発揮して四球も選んでおりOPSは1.0を超えています。そのため開幕に向けて一軍の外野争いに加わっ
2025/03/13 06:00
三軍調整となった佐藤龍世選手…首脳陣からの信頼を回復させて再び一軍へ!
信頼回復をオープン戦での出場から遠ざかっていた佐藤龍世選手ですが移動日に寝坊したため三軍調整となっていたようです。ただの寝坊ではなく移動日に北海道から静岡への1日1便の飛行機に間に合わず移動できなかったため懲罰的な意味合いでの三軍調整となりました。西口文也
2025/03/13 00:00
3/12春季教育リーグ結果:篠原投手は失点も153km/hを記録!打線は振るわず完封負け
敗戦11日に二軍は教育リーグで巨人と対戦し0-5で敗れました。スタメン1番:松原聖弥選手 センター2番:牧野翔矢選手 キャッチャー3番:岸潤一郎選手 ファースト4番:中村剛也選手 指名打者5番:蛭間拓哉選手 ライト6番:野村大樹選手 セカンド7番:山野辺翔選手 レフ
2025/03/12 19:30
3/12オープン戦結果:ローテ候補達は上々のピッチングも甲斐野投手は課題が残る
敗戦12日に一軍はオープン戦で阪神と対戦し2-3で敗れました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:平沼翔太選手 レフト3番:ネビン選手 ファースト4番:セデーニョ選手 指名打者5番:外崎修汰選手 サード6番:長谷川信哉選手 ライト7番:古賀悠斗選手 キャッチャ
2025/03/12 16:25
初の一軍マスクで好リードを見せた是澤選手!更なるアピールで支配下登録を!
一軍マスク11日の阪神戦で初の一軍出場となった是澤涼輔選手が好リードを見せました。バッテリーを組んだ菅井信也投手が大胆に行けるように敢えて甘めや高めに構えるなどの工夫を行なっていたようで、結果的に菅井投手は阪神打線を無安打に抑えました。西口文也監督はせっか
2025/03/12 12:00
順調な調整が続く勝ちパターン候補!層を厚くするための更なる競争への期待!
勝ちパターン11日の阪神戦では勝ちパターン候補達が順調な調整を見せました。守護神の平良海馬投手は実戦が始まった当初は制球を乱していたものの改善していますし、球速もここから更に上げてくると思います。また貴重な左腕である佐藤隼輔投手も状態が上がってきています。
2025/03/12 06:00
監督としても逃れられなかった28人目の悲劇…ただし成績的には吉兆も?
2番打者起用11日の阪神戦は投手陣がノーヒットで繋いだもののウィンゲンター投手が9回二死から内野安打を打たれ快挙を逃しました。西口文也監督は現役時代に三度も9回二死からノーヒットノーラン、完全試合を逃しました。いずれも28人目の打者にヒットを許しましたが、阪神戦
2025/03/12 00:00
3/11オープン戦結果:長谷川選手が決勝打!投手陣は惜しくも無安打継投を逃す
勝利11日に一軍はオープン戦で阪神と対戦し1-0で勝利しました。スタメン1番:長谷川信哉選手 ライト2番:西川愛也選手 センター3番:ネビン選手 ファースト4番:セデーニョ選手 指名打者5番:平沢大河選手 セカンド6番:渡部聖弥選手 レフト7番:外崎修汰選手 サード8
2025/03/11 17:30
3/11春季教育リーグ結果:隅田投手は順調な仕上がり!一方上間投手は課題の残る投球
敗戦11日に二軍は教育リーグでロッテと対戦し2-3で敗れました。スタメン1番:松原聖弥選手 センター2番:古賀悠斗選手 キャッチャー3番:栗山巧選手 指名打者4番:蛭間拓哉選手 レフト5番:岸潤一郎選手 ライト6番:元山飛優選手 ショート7番:野村大樹選手 サード8番
2025/03/11 15:25
野村大樹選手は幅を広げるための捕手起用!一軍へのチャンスを広げられるか?
起用の幅9日の教育リーグでは野村大樹選手が途中出場で捕手を務めました。ファームでは昨年も金子功児選手がマスクを被った試合もありました。ただしこれは本格的な挑戦ではなく別の目的があっての調整の一環だったように記憶しています。しかし今回の野村選手について西口文
2025/03/11 12:00
オープン戦に入りつつ変わりつつある2番打者起用…開幕スタメンを勝ち取るのは?
2番打者起用今季の実戦が始まった当初は滝澤夏央選手、児玉亮涼選手などが2番打者で起用されていました。そして前の打者が出塁すると即バントという作戦が目立ちました。しかしオープン戦に入ってからは平沢大河選手、西川愛也選手、仲田慶介選手が2番で起用されています。も
2025/03/11 06:00
菅井投手はストレートの質を高めて開幕ローテを掴み取れるか?
ストレートの向上11日の阪神戦には菅井信也投手が先発予定です。キャンプは一軍スタートとなるとここまでの実戦ではまずまずのピッチングを披露しています。それでもキャンプではリリースポイントが安定せず直球の状態が上がらなかったようですが、キャンプ後の所沢での調整
2025/03/11 00:00
教育リーグ遠征メンバー:隅田投手が調整登板!岸選手と蛭間選手も再合流へ
遠征メンバー11日の教育リーグは敵地でロッテと戦います。一軍から隅田知一郎投手、古賀悠斗投手、牧野翔矢選手が参加予定です。隅田投手は開幕2カード目での先発を見据えた調整登板と思いますので、前回登板のオープン戦での課題を踏まえての好投を期待したいです。また投手
2025/03/10 17:30
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、lionsdiaryさんをフォローしませんか?