ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オープン戦と教育リーグが雨天中止…課題克服を目指す武内投手の登板もお預け
雨天中止6日に開催予定だった今季初のオープン戦、更にB班練習試合が残念ながら雨天中止となってしまいました。キャンプ終盤から雨で実戦の中止が続いているだけに開幕に向けての調整に影響が出ないよう残り期間は極力中止が無い事を願います。オープン戦にはドラフト1位
2024/03/06 12:00
欧州代表戦に先発する平良投手は更にレベルアップした投球を疲労できるか?
欧州代表戦6日の侍ジャパン対欧州代表戦に平良海馬投手が先発予定です。WBCを辞退した平良投手にとっては2021年の東京オリンピック以来となる代表戦となります。オリンピックでは金メダルを獲得したとは言え自身は2試合に登板して1回1/3と結果を残す事ができませんでした。国
2024/03/06 06:00
侍合宿でライオンズ選手から学びを得るドラフトの目玉達!指名はあるか?
侍ジャパン合宿欧州選抜戦に臨む侍ジャパン合宿に参加している明大の宗山選手は源田壮亮選手の守備に刺激を受けたようです。守備練習をじっくり観察しながらいろいろ話もしたようで若手への継承を掲げている井端監督の狙い通りの効果が得られているようです。一方で源田選手
2024/03/06 00:00
OB戦出場選手:代打や主力欠場時のスタメン要員として黄金期を支えた森選手
OB戦今年の3月にライオンズ初のOB戦が開催されます。歴代の名選手達が出場するため経歴などを振り返ってみようと思います。バックアップ要員森博幸選手は新日鐵君津から1985年ドラフト4位でライオンズに入団しました。ただし同年の1位で同ポジションの清原和博選手が指
2024/03/05 18:00
今井投手が初の開幕投手に決定!チームに勢いを与える投球を期待!
初の大役今井達也投手が開幕投手を務める事が決まったようです。既に春季キャンプ中に通達されていたようで入団8年目で初の大役を任される事になりました。昨年まで3年連続で開幕投手を務めた高橋光成投手が肩の張りでスロー調整となった事も影響したと思います。ただし
2024/03/05 09:30
元山選手もサード争いに名乗り!渡部選手もB班からアピールを!
サード争いトレードで獲得した元山飛優選手が対外試合でヒットを積み重ねてアピールを続けています。3日の試合では劣勢の場面でタイムリーを放つなど勝負強さも発揮しました。元山選手の本職であるショートやセカンドはレギュラーであるトノゲンが君臨しています。しかし3日
2024/03/05 06:00
ピンチで失点した糸川投手は休日返上で巻き返しを図る
先発ローテ争いA班は3日の練習試合後に帰京し4日は休養日でしたがルーキーの糸川亮太投手は休日返上で練習を行いました。3日の試合ではヤン投手が失点しなおも一死1、2塁という場面で登板したものの踏ん張りきれずタイムリーを打たれ追加点を奪われてしまいました。この試合
2024/03/05 00:00
OB戦出場選手:個性派揃いの選手達をまとめた黄金期のチームリーダー石毛選手
OB戦今年の3月にライオンズ初のOB戦が開催されます。歴代の名選手達が出場するため経歴などを振り返ってみようと思います。チームリーダー石毛宏典選手は1980年ドラフト1位でライオンズに入団しました。1年目からショートのレギュラーの座を奪い取り新人王を獲得します
2024/03/04 18:00
松本投手はフォークを決め球として先発の軸に返り咲けるか?
先発ローテ争い一昨年までは先発三本柱の1人だった松本航投手ですが昨年は不調が長引き不本意なシーズンとなりました。結果として高橋光成投手、今井達也投手だけでなく先発に転向した平良海馬投手、2年目の飛躍を遂げた隅田知一郎投手にも後れを取り先発5番手となってしまい
2024/03/04 12:00
ヤン投手の乱調で齊藤投手とシンクレア投手にもチャンスが訪れるか?
支配下争い3日のロッテ戦に登板したヤン投手は制球が定まらず1回を投げ切る事が出来ずに5失点という大乱調でした。昨年はマイナーリーグで高い奪三振率を記録したものの制球難により安定した成績を残せませんでした。ウィンターリーグでは一転して好投を続けていたもののやは
2024/03/04 06:00
3/3春季教育リーグ結果:浜屋投手が完璧投球!ガルシア選手は一発を放つ!
勝利3日にB班は春季教育リーグで楽天と対戦し5-0で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 センター2番:中村剛也選手 指名打者3番:ガルシア選手 ライト4番:陽川尚将選手 ファースト5番:若林楽人選手 レフト6番:渡部健人選手 サード7番:牧野翔矢選手 キャッチ
2024/03/04 00:00
3/3練習試合結果:先発候補が順調な調整!外国人選手達は明暗が大きく分かれる
敗戦3日にA班はロッテと練習試合を行い2-6で敗れました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:源田壮亮選手 ショート3番:アギラー選手 指名打者4番:コルデロ選手 レフト5番:ブランドン選手 ファースト6番:外崎修汰選手 セカンド7番:元山飛優選手 サード8番:
2024/03/03 18:00
シーズンでの対戦も見据えて難敵佐々木投手を攻略できるか?
練習試合3日の練習試合でロッテは佐々木投手が登板予定のようです。球界を代表する投手ですが昨年は2回対戦して1勝1敗と完全に抑えられた訳ではありませんでした。選手別では栗山巧選手、外崎修汰選手、岸潤一郎選手が2安打、源田壮亮選手、山野辺翔選手、古市尊選手が1安打
2024/03/03 12:00
先発候補たちが続々登板!開幕ローテ争いを勝ち抜くのは?
開幕ローテスロー調整中の高橋光成投手を除いた先発候補達が一通り対外試合に登板しました。基本的には先発ローテが確定していると思われる今井達也投手、平良海馬投手、隅田知一郎投手はいずれも課題の残るピッチングで失点してしまいました。ただし昨年の実績もあるだけに
2024/03/03 06:00
3/2春季教育リーグ結果:奥村選手が実戦初本塁打!対外試合初登板の羽田投手が好投!
勝利2日にB班は春季教育リーグでロッテと対戦し4-1で勝利しました。スタメン1番:金子侑司選手 センター2番:奥村光一選手 ライト3番:ガルシア選手 レフト4番:栗山巧選手 指名打者5番:渡部健人選手 サード6番:是澤涼輔選手 キャッチャー7番:村田怜音選手 ファー
2024/03/03 00:00
3/2練習試合結果:若手の集中打で対外試合初勝利もハイレベルな投手への適応は課題
勝利2日にA班はロッテと練習試合を行い4-1で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:外崎修汰選手 セカンド3番:コルデロ選手 指名打者4番:アギラー選手 ファースト5番:佐藤龍世選手 サード6番:源田壮亮選手 ショート7番:長谷川信哉選手 ライト8番
2024/03/02 18:00
次世代ショート候補としてまずはコンディションを回復させたい金子功選手と谷口選手
次世代ショート候補新人合同自主トレから別メニューとなっていた金子功児選手ですが肘の痛みだったようです。ただし肘以外は問題無かったためキャンプではハードなトレーニングを行なっていました。NPB1年目という事でまずは身体づくりを行う必要がありますが、その点への影
2024/03/02 12:00
西川選手に負けずに実戦アピールしたい長谷川選手と山村選手
アピール合戦実戦が始まり西川愛也選手が結果を残しています。一方で外野を争う長谷川信哉選手、山村崇嘉選手は現時点でアピールが不足しています。長谷川選手はオリックス戦が中止になった29日に松井稼頭央監督とコーチに見守られながら打撃練習を行いました。問題のあった
2024/03/02 06:00
開幕投手争いに向けてまずは初の対外試合で好投を見せたい今井投手
初対外試合登板��2日からのロッテとの練習試合に今井達也投手が登板予定です。もともとは先月28日のオリックス戦で対外試合初登板予定でしたが雨天中止となったためスライド登板となりました。今季は昨年まで3年連続開幕投手を務めた高橋光成投手が肩の張りでスロー調
2024/03/02 00:00
A班再合流に向けて渡部選手は教育リーグでアピールできるか?
教育リーグ出場渡部健人選手はA班キャンプスタートとなったものの第1クールは体調不良のため休養すると第2クールからはB班合流となってしまいました。昨年はルーキーイヤー以来となる本塁打を放つなど飛躍のきっかけを掴んだだけに手痛い出遅れとなってしまいました。それで
2024/03/01 18:00
教育リーグ遠征メンバー:栗山選手がメンバー入り!3年目投手達の投球にも期待!
遠征メンバー2日にB班は敵地でロッテと対戦します。投手では3年目の羽田慎之介投手、黒田将矢投手が登板予定です。それぞれ長めのイニングを投げるのではと思いますが今季対外試試合初登板となる羽田投手がどのようなピッチングを披露するか、練習試合で炎上した黒田投手が修
2024/03/01 12:00
実戦で好スタートを切った西川選手はシーズンを通して1番に定着できるか?
トップバッター2019年オフに秋山翔吾選手がMLBに移籍してからは1番打者を固定できていません。新型コロナで短縮シーズンとなった2020年は開幕前の練習試合で好成績を収めたスパンジェンバーグ選手が開幕1番で起用されました。シーズンを通してアグレッシブなプレーを見せまし
2024/03/01 06:00
渡邉投手がA班に合流!開幕ローテ入りを勝ち取れるか?
A班合流2日、3日に高知で行われるロッテ戦から渡邉勇太朗投手がA班に合流予定です。今のところは1イニングを投げる予定のようです。昨年終盤に2試合に登板した渡邉投手ですが今年は先発争いが激化した事によりB班スタートとなっていました。それでもオフに高橋光成投手ら
2024/03/01 00:00
2024年3月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、lionsdiaryさんをフォローしませんか?