2020年4月現在中学三年となった娘のSoraを父の目から見ていきます。 塾なしとなってしまったので、ずっと一緒に勉強です。
先日の模試の自己採点、学校の前期期末の得点からどうあっても国語を強化せねばなるまいと、実践中です。具体的には、とりあえず、南海魚さんがお勧めしてくれたサイ…
昨日S模擬に行ってきました。朝車でおくったので、帰りも迎えに行きました。結構学校の前、車でいっぱいです。私は近くのモールで買い物のついでをしたの車を置いて…
昨晩、模試用の勉強を終えて明日の朝早いので早めに切り上げて寝ようということで10時に切り上げました。用意をしているといきなり涙目。三角定規が壊れていて使え…
ブログを読んでいていろんな方が勧めている 全国高校入試問題正解分野別過去問411題図形 は発売と同時に買ったのですが、その活字の小ささと、段組の詰め込み…
先週、期末テストが終わってから今週末の模試用の勉強をしています。何せ学校の進度が遅すぎて、社会理科あたりはまだ終わっていない内容が試験範囲のためキリキリ勉…
家に帰るとSoraが「お父さん。」と声をかけてきました。あれ、パパじゃないんだと一瞬思いいあーな予感が漂いました。 それじゃあテスト見せてというと、ま…
今日はSoraは疲れ気味でどうしても眠いというので少し勉強を早く切り上げ、寝てしまいました。いろいろとやるべき内容はあるのですが、体調を崩しても仕方ないと…
昨日S模擬、V模擬について考えていたのですが、その過程で、その両方の試験範囲を眺めていると、同じ月でも範囲が違うんですね。 例えば11月分数学の範囲を見ると…
Soraを塾なし高校受験とさせてしまったことで、勉強についてかじ取りを私がする、ということを決め今に至っているのですが現況これからどうするのか悩ましくなっ…
期末試験帰ってきた。数学、一問間違え。間違えたのはやっぱり簡単な計算ミス。面倒くさい証明問題はきちんとかけてたのになぜかごく簡単な問題で引っ掛かりました。…
自己採点と社会の点数が違うので、よく眺めてみました。✖の記述問題Soraと見ていてこれ合ってるよねととSora。私はなんか違和感を感じていて、よくよく見る…
八月に受けた模試の結果が返ってきました。トータルとしてはまずまずなのですが、英語が良くない。ヒアリングの問題6割落としという状況で、ちょっと考えてしまいまし…
前期の期末試験が終了しました。土日も一生懸命勉強しましたがどうな感じでしょうか。Soraは、基本、ワークを繰り返すことで勉強しています。おおむね2週間前に…
Soraの住んでいる地区は前後期制をとっているため、9月の早い時期に期末テストがあります。夏休み明けてから10日くらいでいつも試験があるのですが、いつも邪…
「ブログリーダー」を活用して、シマシマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。