お花や自分で作ったうさぎの人形を写真に撮って、記事にしていきたいです。
ブログを始めたばかりですがよろしくお願いします。
こんにちは。アンです。セルリアのピンク色チャーミング。あるお店で、壺のような花瓶に無造作にドライフラワーのセルリアが飾られていました。淡くやさしい色に仕上がったドライフラワー。たたずまいが個性的でした。ずっとほしいと思っていた花でした。自分で育ててみようかとも思いました。ある日、子供から小包が届きました。本当に本当にうれしいプレゼントでした。間近で見たセルリアのピンク色は、ずっと恋焦がれていたピンク色でした。もし、画家がこの花を描いていたら「モネ」は睡蓮のように太陽の光に揺れ動くようなピンク色?「ルドン」も花の絵を描いていた「パウル・クレー」は色彩の魔術師と言われているからどんなピンク色で染め上げたでしょうセルリアと一緒に春の風景のようなノートやカードが入っていました。何に使おうか考えているときが幸せです。でも...【お花】「セルリアのピンク色」
こんにちは。アンです。「あ!!」『あ・・・ごめんなさい』「・・・ブドウ」『あ!これ・・・ください』「ひとつ・・・でいいの?」『・・・・はい』「あなたがたべるの?」『・・・・』「あげたいひとがいるんだね」『・・・・』「もうひとつもっていく?」『え、でも・・・』「あなたも食べてみる?おいしいよー」『・・・え、でも』「その一粒、食べてごらん」『・・・・おいしい』「おいしい、幸せ?」『はい!』「その気持ちと一緒にもう一粒持って行って、あなたの大切なひとのもとに」うさぎの瞳は一粒の葡萄と同じ色をしている紫味の色に何重にも紺色を塗り重ねたよう限りなく黒く暗い葡萄のしずくが深海のように深いうさぎの瞳に淡くやさしい光を届けたそっとしまっておいた自分の感情ゆっくりととけだしてゆく大切な人を思うばかりに自分の感情を置き去りにしてい...【うさぎ】「葡萄一粒」
こんにちは。アンです。久しぶりに花屋さんに行きました。珍しい花が置いてあり、ワクワクしました。いつもは、ホームセンターの園芸コーナーかスーパーのお花コーナーで購入していたので。『ニゲラ』後で調べたのですが、「ミスジギールブルー」らしいです。猫のひげのような葉っぱが愛らしい。花後の風船のような実がドライフラワーとして出回るようです。実はバニラの香りがするとか、、、。昨年、あるお宅の庭に素敵に咲いていました。店主に何かと尋ねて、「『バラ』です」「え!!バラ?」やっぱり調べました。「エクレール」のようです。知らないことが多すぎます。『リューカデンドロン』苞が赤いタイプ。エキゾチック!ここからは、ドライフラワーです。昨年、見よう見まねで作りました。自然乾燥とシリカゲルに入れて乾燥させるところまではやってみたのですが、生...【お花】ニゲラとドライフラワー
こんにちは。アンです。箱を開けてみました。大分前に作りかけて途中にしてしまった作品。女の子のうさぎが好きなものをいろいろ箱の中に詰め込もうと思ったのですが、、、未完成です。このワンピースは、何色にしたらいいの?一度迷いだしたら、、、箱から抜け出せなくなってフタを閉じてしまいました。小さい頃、母親のタンスを開けるとそこに別の世界があって、田園風景が広がっていて、小さい人たちが生活していたりとか、、、。本気で空想して楽しんでいた時が懐かしい。今回、もう一度箱を開けてみました。わたしを待っていてくれた?そんな気がしました。未完成な部分を作り上げよう。まだまだわたしの空想の羽は広がる?ご覧いただきありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。【うさぎ】「ボックスアート」
「ブログリーダー」を活用して、アンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。