chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花とうさぎ https://blog.goo.ne.jp/ohana-uasgi2020

お花や自分で作ったうさぎの人形を写真に撮って、記事にしていきたいです。

ブログを始めたばかりですがよろしくお願いします。

アン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • 【お花】「クレマチスとうさ人魚」

    こんにちは。アンです。今年になって冬咲きのクレマチスを買いました。アンスンエンシスという名前で、かわいいドレスのような白い花を咲かせます。花はベルベットのような質感です。マイナス5℃まで耐えるなんて、偉いわ~。遠慮なく外に置いています。寒い冬に耐えて健気に咲くこのドレスのような花に見入っていたら、小さい女の子のイメージが湧き、幼い時に読んだ「赤い蝋燭と人魚」やアンデルセンの「人魚姫」が頭に浮かんで来ました。特に「人魚姫」は冷たい海に飛び込んで泡になってしまうなんて、『王子は酷い、人魚がかわいそう』と感情移入が強かったかもしれません。でも、小さい時はバスタオルを足に巻いて可哀そうな人魚を演じて満足していたような記憶も。ちゃっかりしていました。だいぶ前にうさぎの人魚を作りました。「うさ人魚」です。あれからどれだけ時...【お花】「クレマチスとうさ人魚」

  • 【うさぎ】「恐竜発掘」

    こんにちは。アンです。2、3年前に東京で恐竜展を見ました。このかぎ爪、ドキッとしませんか。(ディノニクス)カメラ片手に、ワクワクしながら館内をうろうろ。大好きなティラノサウルス(複製)会えたー。この顔、牙、全身に会いたかった!ドラえもんの「どこでもドア」があったら、絶対、恐竜のいた時代に行きたいです。(恐竜に食べられないのが条件)同じ地球上に何億、何千年も前に確かに存在した生き物たち。ただただ「スゴイ」です。恐竜に詳しいかと言われれば、最近の新しいもはほとんど覚えられず、体毛があったかもという研究にもそれほど興味がなく、やっぱり昔のイメージが強烈に頭に焼き付いています。(脳内の更新が、、、)帰り際、恐竜のガチャガチャ発見!「おばさん何してんの?」といった声が聞こえてきそうでしたが、ガチャやって来ました。というこ...【うさぎ】「恐竜発掘」

  • 【お花】「シャコバサボテン」

    こんにちは。アンです。シャコバサボテンの美しさに心惹かれ、思わず写真を撮りました。ある施設に併設されたカフェの一角を華やかなに彩っていました。昼下がりの西日が眩しいくらいに窓から差し込み、ガラスのコップを通り抜けテーブルに芸術作品を置いていきました。他に誰もいないのではないかと思わせるぐらい、〝ヒソヒソ〟とみなさん話されていました。花の美しさに、一瞬、今世の中で起きていることを忘れそうになりましたが、長居できないのを惜しみながら、お茶をいただきカフェを後にしました。以前はいつ来たかを思い出せず、今度はいつ来れるかわかりませんが、温かいお茶と素敵な空間に癒され〝また、がんばろう〟と思いました。今回のうさぎは、こんな素敵なカフェには出てこないデザートですが、大人になってもどうしても食べたくなる時があるソフトクリーム...【お花】「シャコバサボテン」

  • 【うさぎ】「落ち葉のジュータン」

    こんにちは。アンです。人が移動する時は、歩いたり、自転車に乗ったり、車を運転したり。電車や飛行機、他人が運転する車でなければ、自分でスピードを調整できます。なのに、時に私は、急ぐあまり車より先に心がスピードを超過してしまい、大切なものを置き忘れてしまいます。せっかく歩いているのに、下ばかり見て空や雲の色の変化に気づかずにいます。しばらく乗っていない自転車は、ハンドルとペダルのバランスを忘れています。うさぎは、「落ち葉のジュータン」を手に入れて、大空を自由に飛んでいます。耳が風にあおられています。うさぎは楽しそう。葉っぱの淵にしっかりつかまって!もっと飛ぶよ!見下ろす大地はどんな感じ?さあ!もっと高く飛ぶよ。今はまだ行きたい場所への移動は自由にできませんが、「落ち葉のジュータン」で、うさぎのように「心」は、すぐに...【うさぎ】「落ち葉のジュータン」

  • 【うさぎ】「にんじん」

    こんにちは。アンです。新しい年がやって来ました。今年もどうぞよろしくお願いします。・・・・・・寒い。・・・・・・寒い。1月1日の朝、雪でした。・・・寒い写真ばかりですみません。すっきりと晴れた元旦を迎えた方もいて、改めて日本列島は長いですね。暮れに子どもと「チーズはどこへ消えた?」の本の話をしていたのですが、まったく違った趣旨で作った「うさぎ」の作品が頭をよぎり、今回アップしてみました。本の内容を参考にして人参に置き換えてみると、うさぎと芋虫が「チーズステーションC」ならぬ「人参ステーションC」で毎日人参を食べているのですが、ある日、突然人参が消えるのです。この中で、新しい人参を探しに誰がステーションCを飛び出し外の世界に出ていくのか、無くなったことを嘆きながらもその場に誰がとどまるのか。結論を教えてもらうと、...【うさぎ】「にんじん」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンさん
ブログタイトル
お花とうさぎ
フォロー
お花とうさぎ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用