chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
noteでも発狂してみたい https://note.com/gohansukidesu/n/n8de33fb55fa8

札幌で社会心理学を学んでいる大学生が、日々の出来事や考えたことを書く。性格は真面目で天邪鬼、好きなものはゲームと漫画とアニメと海外渡航、夢はアフリカと南米に行くこと。

2021年4月より、東京でITエンジニアになる予定。ちなみに南米イチオシはウルグアイな私です。はてなブログ→https://norimakichan.hatenablog.com/

KK
フォロー
住所
未設定
出身
札幌市
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • 仕事、モヤモヤ

    モヤモヤする。 仕事のことでモヤモヤしている。理由は大きく分けて2つある。 1つ目。4月以降は今の PJ にはおらず、別の PJ にいる可能性が高いことが判明したから。 2つ目。自分のせいではない(とも言い切れないが)のだが結果としてよろしくない状況になってしまったから。 軽い方からいこう。1つ目についてだ。 今日分かったことは、4月以降は今の PJ が大幅に縮小するということだ。現在11名で回しているが、4月からは3名程度で回すらしい。しかもそのうち1人はもう決まっている。となれば私が残り2名の方に行く可能性は20%程度である(あれ?意外とあるな) 4月といえば、色々と

  • ふるさと納税やってみよう

    こんばんは。 去年から、2022年はふるさと納税を始められたらいいなあと思っていたのだが、遂に!今日申し込みをした! 利用したサイトはこちら。おなじみ(多分)の、さとふるである。 【さとふる】ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト ふるさと納税をはじめるなら「さとふる」。お米、お肉などおすすめの特産品がランキング形式で選べます。限度額の計算ができる控除 www.satofull.jp ふるさと納税は、何か色々お金を払って買って、後から確定申告すれば最終的には自己負担額が2000円になるという素晴らしい制度だ。つまり200

  • この「無」は何か

    こんばんは。 なんかわからんが、無感動?みたいな状態に陥っている気がしないでもない。 いや、全くの「無」というわけではないのだが、推しを見てもそんなに心が動かなかったり、ツイッターを見るのも「惰性で見ているだけ」という感じがするのだ。 別にマイナスの感情で苦しいとか、そういうことではないのだが、ここ数日、なんか「無」になっている。 運動不足なこと、日光をあまり浴びれていないこと、などなどが原因なのかもしれないが、なんだろうな?これは。 そんな感情だから、待ちに待った休みだというのに、何しようか…と思ったら何もやりたいことが思い浮かばず、また推しを見ても感情が動かず、うーむ、こ

  • 苦言を呈するのが苦手

    【写真・東京都】オフィス街。 苦言を呈するのが苦手だ。とっても。 言われ慣れていないし、言い慣れていないので。 先日、10歳以上年齢の離れた先輩への評価記入欄的なところで、苦言を書いた。それを今更ながらビクビクしている。私の書いた内容が、その人へと面談で伝えられてしまったらどうしよう、とビクビクしている。 何ていうか、マイナスのことを一度言われるとずっと忘れられないタイプの人間だからなのかもしれない。この人は私にマイナスのことを言ったことがある、というある種「烙印」のようなものが私の心の中にとどまるのだ。いつまでも。 だから自分が誰かに苦言を呈したときも、「こんなことを

  • そういう意味では、自分を大切にできているのかもしれない

    【東京都・どこか】確か私のメンタルが脅かされていた日の夕暮れ、目的もなく外を歩いたら綺麗な空だったので写真を撮ったのだったか。 こんばんは。 先程、洗い物をしていてふと思った。 私は家をとても綺麗にしている、という自覚がある。すなわち、洗い物をためずにすぐ行ったり、家の掃除を必ず毎週一通り行ったり、常に壁が汚れていないか気にしながら料理をしたり……。 自分の家は、当然「自分の」家であって、誰かと一緒に住んでいない限り、自分のみが使うものである。だから、自分の家を綺麗に保つということは、自分を大切にするということに繋がるのではないだろうか? そうすると、私は、この意味では

  • 先程投稿した記事に関連して、私は「...

    先程投稿した記事に関連して、私は「自分が扱いづらい人だと思われている」とか「面倒な人だと思われている」とかそういうふうにも思ってどんよりすることがある。他の人が普通にできることも私には荷が重いことがある。そういうとき、ちょっと「なんだかなあ」と思うのだ。この話もいつかしたい。 KK

  • 何かモヤモヤすると思ったら、多分また私は「想像で傷ついている」のかもしれない

    【東京都・どこか】懐かしい。この地に住み着いてからもう1年になる。 こんばんは。 ここ数日、何かモヤモヤする。エンジニアという仕事で。 なぜか。 それは「自分が周囲の人に比べて、チームへの貢献度が低いんだろうなあ」と思ったからだ。いや、正確に言えば、「チームへの貢献度が高くない新人だと評価されているのだろうなあ」と思ったからだ。 思えば、こう思い始めたのはここ数日というわけではない。先月、会社の方で「表彰」を受けたときから、(いや、もしかしたらもっと前からかもしれないが)うっすらと感じていたことだ。 まずは先日受け取った「表彰」の話をしておこう。 私が受け取った表彰

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KKさん
ブログタイトル
noteでも発狂してみたい
フォロー
noteでも発狂してみたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用