こんにちは、ゴリラめだかです🦍 暇で仕方がない3連休を過ごしてます😂めだかを眺めて色々考えるのも良いんですが、昨日は気分転換にドライブに行きました🚙 途中立ち寄ったビーチは、普段なら観光客で溢れているのに、ガランとしててコロナの影響を感じました… (この写真、1月とは思えない夏感🤣) さて、今日のめだかです🐟 約2cmの段階で種親候補として選別していた琉炎が、3cm程に成長したので最後にまた選別…👀 すると、小さい時には気付かなかったんですが、口の歪みを見つけてしまいました😳 分かりますかね〜?右側だけ半開きです この個体は背曲がりもないし、 なんならラメが多色で綺麗なので、是非種親にと目をつ…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 今日は休みを頂いてダラダラしてました 本当は帰省して、めだか三昧の3連休にする予定で申請したのに…😭それと、どうでもいい話ですが、私は本島にある気に入った美容院でしか散髪しないので、帰省できない今は髪がボーボーです💦なんとも窮屈な時期です… 早くコロナが収束するこを願うばかりです🙏 さて、今日のめだかです🐟上記のとおり、自粛生活の中ですので、最近はネットでめだかの情報を集めたり、ヤフオクを見る毎日です😅 そんな私が最近ヤフオクで購入したものがこちら ゾウリムシです👍 細長い白いのが多分それです 実家には、めだか造り屋の七海さんから貰ったのがあるんですが、自宅には…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 いや〜とんでもない価格がつきましたね!! ヤフオクのブルージェイリアルロングフィン✨素晴らしい形質、遺伝子を持った個体ですが、68万円なんて薄給サラリーマンには絶対出せません💦いつかこの品種がお手頃価格になったら手に入れたいッ!! さて、今日のめだかです🐟 暖かくなってきて、めだかシーズンの始まりを感じているので、今年の目標を考えました🤔 今年は、累代を出来るだけ多く進めることを目指します!!というのも、去年は自宅ベランダだけで8品種を飼っていたので、過密気味で育ててしまい 結果的に累代の進みが遅れてしまいました… (上の写真はイメージ図)なので、今年は一部を実…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 いやー今日も暑いですね!! 車内でもついエアコンを付けちゃいます😂 これだけ暑いなら、めだか達も屋外に移さなければと思い、容器と水だけセットしましたカルキが抜ける明日から、引越しさせます💪 さて、今日のめだかです🐟琉炎のチビ達を見ていたら、もしかして体外光🤔?となった個体が2匹居たので掬ってみました 1匹目がこちらのチビ 背鰭より少し上の方に光の線が見えますこういう個体って、拡大してみると、だいたい歪な形のラメが連なってるんですよね (iPhone8+100均マクロレンズ撮影につきこの画質…分かりづらいですね😅) これは👇の個体達と似たようなものだと考えています…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 今朝、父から写真が届いてました 忘却の翼 体外光の卵です😳 いやー沢山産んでて羨ましい!!私の自宅では、まだ本調子じゃないので卵の数も少なめです… さて、今日のめだかです🐟最近、放置気味の容器をチラッと覗くとなんだか気になる子が居たので掬ってみました これのどこが気になるのかというと、ラメの色合いです✨ この通り、一部青くて綺麗👀❗️ 上州めだかさんのインスタグラムで拝見した琥珀背鰭なしラメには到底及びませんが、ポテンシャルはあるのかな〜と考えてます😅 というか、考えてました なぜ過去形かというと、撮影中にちょっとやらかし、 せっかくの青ラメが根こそぎ剥がれてし…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 今朝は寒い気がしたのに、昼頃は暑すぎて半袖でも過ごせました!!春の訪れが近づいてるのを感じます☀️また屋内加温組もボチボチ産卵を始めてます! 繁殖あってこそのめだかですので、寒波を越えてようやく楽しくなってきました👍 さて、今日のめだかです🐟 今日、夕方にある物が届きました!! 黒色の選別容器です😳 過去記事を読んでいる方は分かると思いますが、私はこれまで自作の横見容器を使ってきました…👇作った時の記事(何かの参考になれば😂) gorillamedaka.hatenablog.com しかし、自作容器も傷、汚れが増えてきたので遂にヤフオク!の商品をポチりました😅…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 ついに緊急事態宣言が出てしまったので、仕事もバタバタです💦せっかく暖かくなってきたのに、期間中は自粛生活です…また自宅のめだかはあまり本調子ではないです 湯煎式で加温中ですが、全然卵を産んでくれません😢このままだと、屋内飼育が上手くいかないまま春が来そう!! さて、今日のめだかです🐟 最近、インスタグラムを徘徊することが多いのですが、画像編集に少し興味を持っていますなんか、一眼レフではRAW撮影ができて、それだと編集に向いてるとかナントか… そこで、試しにRAW形式で撮って編集してみました📸 👇こちらいつものJPEG形式 👇そして、こちらがRAW形式+画像編集(…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 昨日から暖かくなってます☀️ そのおかげで、実家の忘却の翼体外光と来光蛇柄が産卵を始めたと連絡がありました!! 加温を始めた直後に寒波が来たので、長い事待たされましたが、これから沢山採ってもらいたいところ😁 さて、今日のめだかです🐟 最近、なんとなく気になる事… ラメ系で時々見るラメとは違う光り方、これ何ですかね?この部分の光です ラメは鱗の輪郭がハッキリしてるけど、囲ってる部分は小さな粒が散りばめられた感じこれはラメ?私は体外光のなりそこないかな〜とも考えているんですが…🤔 というのも、この忘却の翼体外光が少し似てる気がするんですよねー どうなんでしょうか?😅…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 寒い日が続いてますね🥶昨日は、手持ちの掛け布団だけじゃ足りなくて、寝袋を引っ張り出して寝ましたが、それでも朝方には寒さで起きてしまう程です😭一応、ラニーニャ現象に解消の兆しとの事なので、もう少しの辛抱です💪 それと、私、ゴリラめだかは今日から改良めだか振興会の本会員となりました✨こんなご時世ですが、より一層、振興会の活動に参加できればと思います!! さて、今日のめだかです🐟 めだかの撮影って難しいですよね過去の記事でも紹介してますが、私はCanonの eos x9に接写リングを着けて撮影してます📸 gorillamedaka.hatenablog.com ピント…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 寒波の影響で、無加温組は水温15℃以下となる日が続いています🥶こんな日は、粉エサを全然食べてくれないんですが、ミジンコには直ぐ反応して食べてますミジンコに味を占めて、粉エサを食べなくなると嫌なんですが、しばらくはミジンコ頼みになりそうです… さて、今日のめだかです🐟 昨日は、めだか造り屋さんの新春初大売りだしに行ってきました!(今日と言いつつ昨日だ…)美ら海めだか基地さん、MUGENめだかさんの出品もあり、見応えアリでした😳‼️ 今回は、父から「可愛いめだかを連れてきて」と依頼があったので、色々と悩んだ結果…こちらをお持ち帰り! 白カブキのヒレ長です体外光は少な…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 寒いですね〜🥶 風も強いし、常夏の沖縄と言えど寒すぎます🍃降雪のある地域に比べれば、マシかも知れませんが、めだかもさすがに活性低いです早く、春が来て欲しい!! さて、今日のめだかです🐟撮影容器のペンキが剥がれてたのを思い出し、夕方から塗装をしてました 放置しすぎて結露なんか付いてるな〜 と、おもってたら… 大失敗!!気泡入ってました…😅ヤッチマッタ まあ、今はこれしかないので早速撮影しました 撮影環境悪すぎて、良さがお伝えできませんが、ちょっと綺麗だな感じたって個体です!! この体外光とラメのバランスが好みです😁 本家の個体は、もっと体外光がしっかり乗っててピカ…
こんにちは、ゴリラめだかです🦍 3日の夜には自宅に帰っていたのですが、仕事始めで忙しく更新サボってました…😭それと、今の時期は変化が少なく、ネタが出てこない状態なので、思い切った何かをしたいところです!!とりあえず、頭の中に今やるべき事は浮かんでるので、時間を見つけて取り組みます さて、今日のめだかです🐟 上述のとおり、帰省していて12/28〜1/3は自宅を空けていましたこんなに空けることはあまり無いので、やはりめだか達へのダメージが気になりました… しかし、意外にもめだか達は元気😳 その代わりに容器が汚くなっていましたが…😅本当にめだかって丈夫ですよね 仕事柄、家を空ける事が多いのですが、こ…
新年明けましておめでとうございます🎍 今年もゴリラめだかのブログを応援よろしくお願いします! まだまだコロナの影響が消えない世の中ですが、感染対策には気を付けつつ、めだか愛好家として充実した一年にしていきたいです! さて、今日のめだかです 年末年始で、加温室を1つ造りました!! (ほとんど父が作業をしましたが…😅) 夏には台風で吹き飛ばされることを見越して、ビニールは簡易に張っただけですが、骨組みは溶接までしたので、頑丈な造りとなっています入るとすぐに分かる温かさ!温室効果はバッチリです👍 そして、ヒーターで平均水温は24~25℃となり、照明による補光もあるので一気に繁殖が加速するハズです! …
「ブログリーダー」を活用して、ゴリラめだかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。