chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みっち・ちいくぶ管理人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/03

arrow_drop_down
  • 5分間復習プリントをブログでレビュー。学研の朝5分ドリルとどっちがいい?

    このブログでは、受験研究社の5分間復習プリントの使用レビューをお伝えします。5分間でできるドリルといえば、学研の「朝5分ドリル」も有名ですよね。このブログ記事では、受験研究社「5分間復習プリント」と「学研の朝5分ドリル」の比較も交えつつ、まとめました。小学生ドリル選びの参考に、ご活用ください。

  • 【使用レビューあり】小学生におすすめの図形ドリル・テキストをまとめて16選紹介!

    このブログ記事では、小学生向け図形に特化したドリルやテキストを紹介します。三角形・四角形・台形などの図形は小学生2年生ごろから本格的に学習が始まります。図形はセンスがないと、なかなか理解できないと言われていますが、勉強を重ねることによって力を付けていくことが可能です。また、高校大学入試の数学でも図形は切っても切れない関係です。ぜひとも図形分野も取りこぼしなく学びたいものですね。

  • 計算スピードアップ!計算が得意になるおすすめの本・ドリル10選まとめ

    このブログ記事では、四則演算が得意になる本やトレーニングドリルをまとめました。小学生になって習う四則演算は学生生活を続けている限り、必要不可欠の技術です。正確に早く計算できるだけで算数の難易度は下がり、勉強がラクになりますよ。

  • 小学生におすすめの作文ドリル・テキスト15選!作文の基礎から学べるのも紹介

    このブログ記事では、小学生におすすめの作文ドリルやテキストをまとめています。小学生の国語と言えば、どうしても「漢字」や「読解」に注目されがち。しかし、高校入試や大学入試などで作文(小論文)を設けている学校もありますので、決して無視できない存在です。作文が苦手であれば、市販ドリルで作文練習するのもひとつの手。小学生のうちから作文の基礎を学べるドリルを15選紹介します。

  • 繰り上がり・繰り下がり理解におすすめグッズ・道具・おもちゃ10選を紹介!小学1年の算数マスター

    このブログでは、「繰り上がり・繰り下がり」を学習するうえで強い味方になるグッズやおもちゃなどを紹介します。小学1年生の算数で苦労するのが「繰り上がり・繰り下がり」だと言われています。以前、当ブログで「小学生の勉強でつまづきポイント」についてアンケートを取ったところ、「繰り上がり・繰り下がり」といった回答が多数ありました。繰り上がり・繰り下がりの理解に役立つおすすめグッズをまとめています。参考情報としてご活用ください。

  • 【使用レビュー】最新版書いて覚える楽しいフォニックスをブログで口コミ!小学生の英語学習におすすめ

    このブログでは、最新版 書いて覚える楽しいフォニックスを英語初心者の小1息子とともに使用したレビューをお伝えします。 最新版 書いて覚える楽しいフォニックス ([CD+テキスト]) 著:齋藤留美子, 著:斉藤了, 監修: Amazon 楽天市場 ポチップ 結論から言えば、アルファベットの読み書きができるようになった英語初心者の小学生におすすめです。たった1冊でフォニックスが学べるのも効率的だと思いました。 最新版書いて覚える楽しいフォニックスの使用感想を交えつつ、メリットデメリットなどもまとめました。これから自宅で英語学習をはじめたい小学生の方、保護者の方、ぜひとも参考情報としてご活用ください!

  • 【使用レビューあり】小学1年生におすすめの読解ドリル20選を紹介!

    このブログでは、読解力を伸ばすのに適している小学1年生用国語読解ドリルを紹介します。 国語を勉強するうえで重要なのが読解力です。ベネッセの調査によると、読書量が増えても読解力は頭打ち、といった結果はあるものの、読書0冊の子と1冊以上の子を比較すると、読解力のスコアが高いのは確かです。読書が好きな子どもは読解力を伸ばしやすいものの、そうでない子は……。読書習慣がないなら、国語読解ドリルで読解力を鍛えましょう! 小学1年生用の国語読解ドリルを【難易度:低~普通】【難易度:普~高】とわけてまとめました。

  • 【使用レビューあり】小学1年生におすすめの漢字ドリル30選を紹介!

    このブログ記事では、小学1年生の漢字ドリルを紹介します。小学校では、小学1年生の2学期から漢字の学習がはじまります。小学1年生で習う漢字は80文字。学校の授業や宿題だけでは覚えきれません。そこで役立つのが市販の漢字ドリルです。しっかりと活用していきたいものですね。

  • 漢字検定10級満点合格・おすすめテキストは過去問題集!勉強方法まとめ

    小学1年生の息子が漢字検定10級満点合格しました。このブログではおすすめテキストを紹介します。漢字検定10級対策の勉強方法もまとめています。参考情報としてご活用ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みっち・ちいくぶ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みっち・ちいくぶ管理人さん
ブログタイトル
ちいくぶ
フォロー
ちいくぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用