アレルギーじゃないけど乳、小麦が食べれなくなった栄養士のゆるい日常ブログ グルテンフリーや米粉を使ったレシピや、趣味のイラスト・ハンドメイドなどについてもきままにかいております
レンジで作る米粉の蒸しパンレシピ食べたくなったらすぐできる簡単おやつです材料米粉60g・砂糖20g・ベーキングパウダー6g・水80g・酢2g砂糖はお好みでいいですが、この分量で甘めかなと思います酢を入れることで白さがでます追加のおすすめ具材
今回はダイソーとセリアに売っていたプラ板を比べてみたいと思いますサイズは最大のB4サイズ、透明タイプサイズ展開はそれぞれ幅広くあり、半透明タイプや白いタイプもありましたダイソーには全面金、銀のものもありましたダイソーのプラ板厚さが0.3ミリ
簡単おやつをご紹介冷やす時間があるものもありますが材料はお手軽なものばかりです保育園時代に作ってたものもあるので大量につくるのにも最適なおやつレシピになりますオーブン不使用なのでオーブンがないご家庭でもできちゃいますマカロニのきな粉和えマカ
お米パスタはゆで時間が長めに設定されています個人的には1分2分長めのほうが好みなのでそうしています(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arg
今回使ってみた紙はこちらキャンドゥで購入したkyowaのスケッチブックとキャンドゥから販売されている厚口画用紙kyowaのスケッチブック厚さはコピー用紙よりは厚いがマルマンのスケッチブック(オレンジとくろのやつ)よりは薄いかなという感じでか
今回使ってみた紙はこちらキャンドゥで購入したkyowaのスケッチブックとキャンドゥから販売されている厚口画用紙kyowaのスケッチブック厚さはコピー用紙よりは厚いがマルマンのスケッチブック(オレンジとくろのやつ)よりは薄いかなという感じでか
土曜日保育は楽だけど行事はもちろん大変全く給食とは関係ないので休みたいなぁと思いながらいってました苦笑入ったころの土曜日は一人勤務で気楽ではありましたがはじめは不安だし全然余裕はなかったです夏の終わりごろから土曜日は一人勤務にしていた気がし
バイアステープはお好きな布でできてしまう簡単なものただ直線なら簡単でいいのですが四角の縫い方が難しい!なので正しい縫い方はあきらめて簡単に縫う方法をご紹介しますまずは角の正しい縫い方凸型の縫い方はそんなに難しくはなかったですねバイアステープ
年中炊き込みごはんはおいしいですが秋は特に好きですきのこごはん好きなキノコを入れて炊き込むだけでうまみがしみたおいしい炊き込みごはん個人的にマイタケが好きなのですが独特な食感と味なので無難にしめじやしいたけでもおいしいですキノコだけではさみ
味付けがわからないこれはまずご自分の好みを知るところからです市販のものを基準に薄く感じるのか濃く感じるのかがてっとりばやいです市販のもので塩分を気にしたような文言がなければそこそこに濃いですそれを薄く感じるようなら相当濃い味派になりますかね
透明水彩と不透明水彩の違い透明水彩は言葉通り透明度が高く重ね塗りして下の色をが見えます不透明水彩は透明度がなくなり重ね塗りすると下の色が上書きされます透明水彩は淡い感じの表現に向いており、不透明水彩はマットな感じに向いています違いは顔料とア
みそ汁の具材で悩むことはありませんか?組み合わせでいろいろとできるので入れるだけの簡単な食材とさっと煮込む食材と火を通すまでちゃんと煮込む食材でわけて紹介していきます入れるだけ簡単食材わかめ豆腐油揚げ麩ネギみょうが三つ葉天かすあおさ鯖缶油揚
金曜日は大掃除金曜日のメニューは水曜日と同じです翌日の土曜日も保育はありますが人数は少ないので翌日の切りものは少ないのでおやつの準備を終えたら全員で掃除をします毎日の掃除は簡単なもので金曜日は床を掃除しコンロをきれいにします排水場所のところ
グルテンフリーの混ぜ込みふりかけを見つけたので買ってきました理研の混ぜ込みわかめのシリーズは小麦なしです!売っていたのは梅と鮭なのでその二種類を食べてみた感想をカルシウムと鉄が含まれているこちらの商品梅じそでは3.5g中カルシウムが11.9
探していた米粉の春巻きの皮を見つけたので買ってきました!個人的に春巻きをつくったことがないので比べようがないのですが春巻きの皮って餃子の皮みたいなやわらかさはないんですね袋からだして全部まとまっとることにびっくり室温で15分ほどおいてからと
「ブログリーダー」を活用して、すずねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。