スペイン首都のMadrid在住。 世界を飛び回るツアコン生活から、スペインガイドに転身。 スペイン生活と世界の情報をお届けします。
スペイン人にとって夏バカンスは非常に重要。 お金がなくたって、仕事がなくたって、そこに海さえあれば良いんです。(少なくとも私にはそう感じる) 断然【山派】の私にとっては、このビーチバカンスはちょっぴり、いや、かなり苦手…。 さて、普段でさえスペイン人の食事タイムが日本とは大幅に違うのは良く知られていること。首都マドリ-ドのレストランでは観光客も多いことからランチ13時スタ-トも増えてきた。しかし、田舎に行くとランチ14時からなんてざらです。 夕食だって同様、マドリ-ドでは、20時で入れてくれる所も増えてきましたが、やはりぞくぞくとスペイン人達が入ってくる時間は21時以降。 うちでは普段 7時半…
【みゅう】主催どっちで旅する! 無料「旅Ohライブ」 有料「オンライン体験ツアー」
旅の在り方が大きく変わった2020年。 旅好きとしては何とかこの時代を乗り切りたい!! と、もがいている人が多いことかと思います。私もその中の一人…。 飛行機に乗らなくたって、周りの目を気にしなくたってできるオンライン海外旅行があります。まさにこの時代が生み出した新しい旅行! 今回は分かりやすく、ミキトラベル主催、【みゅう】が主催する 「無料旅Ohライブ」「有料オンライン体験ツアー」どう違うのかをご案内したいと思います。 (きっちり主旨がが異なります。両方お勧め) ☆★何が違う★☆ 「旅Ohライブ」は専門性があります。各国のガイドが「室内」でそのタイトルに合った専門的要素を含んだ話を進めてくれ…
以前にも記事に書いた【みゅう】オンラインツア‐トレド編です。 primaverana.info 8月11日に開催されました。この日はこの時期には珍しく、雨、雷とくるくる変わる景色でライブならではで臨場感たっぷり。とても興味深い内容で久々の風景に涙がホロリ…。 ユダヤ教、イスラム教、キリスト教が融合した迷路のような街を一緒に歩いている感覚でワクワクがとまりません‼ 見逃したくない第2回(現時点ではラスト回) スペインでも人気のベテランガイド大森さんと一緒に歩いている気分で楽しんでほしい。 催行日 8月25日(火) 21時00分(日本時間) 締め切りが案外早いので注意 料金 20ユ-ロ(2561円…
サラマンカで美味しい物を食べる旅 Candelario(カンデラリオ)編
生ハム バル El Refugio スペインには美味しい物が沢山あります。 今回は、生ハムの聖地とされているサラマンカ県。 小さな村Candelarioで食べた絶品皿。 7ヶ月熟成生ハム 1kg(100g×10パック) ハモン・セラーノ JAMON SERRANO スペイン産 Costa brava 冷凍 メディア: その他 スペインのバルはお酒を飲むだけではありません。朝食、ランチ、ピンチョスと1日中スペイン人たちが利用する場所です。日本で言うならカフェではなく、昔の喫茶店に近い感じがします。 今回毎日お世話になったのが、Bar El Refugio。村の中心にあります。 家族で20年以上も…
スペイン素敵な山歩き。Madridから宿泊編 - 川遊びの道 Candelario(カンデラリオ サラマンカ県)
今回の山歩きはカスティ-リャ イ レオン州のサラマンカ県にある小さな村Candelario(カンデラリオ)から歩く道。 山歩きと川遊びを楽しみたい 家族でゆっくり山を過ごしたい 村についてはこちらを見て下さいね。 primaverana.info 沢山のル-トがありますが、今回は ルート3 5.5KM ①Candelarioの村からPuente Nueva 起伏が少なくブナの森の中を歩く。家族向けで川遊びスポットあり。(片道約1時間30分) ②Puente NuevaからPntano de Navamuñoは木陰がなくひたすら上り。(片道約40分) ルート8 5.8KM Pantano de …
いつか住みたいスペインの水が溢れる村 Candelario(カンデラリオ サラマンカ県)
Candelario スペインの田舎に住むのが夢です。 それも、海辺ではなくやはり山。 数ある候補のひとつがここ。サラマンカ県にあるCandelario(カンデラリオ) カンデラリオは山に囲まれ、村の至るところに水場があります。 夏、マドリ-ドが35度を超える気温の中、この村は朝晩は上着が必要。 今回は2泊3日の旅でしたが、暑い夏は長期滞在したい場所です。 さらに、サラマンカ県はEmbutido(エンブティ-ド)がとにかく美味しい。 エンブティ-ドは生ハムやチョリソーなどの豚肉加工品です。 今回毎日お世話になったBar El Refugio 家族全員で営む20年以上続く老舗バルです。 http…
「ブログリーダー」を活用して、PrimaveraNaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。